マガジンのカバー画像

応用情報感想記など

16
2023年秋期応用情報技術者試験を受けるのでそれについての記事まとめ。
運営しているクリエイター

#ITエンジニア

令和5年度秋期応用情報午後試験を自己採点してみた

 どうも。Uber eatsが1200円引きというとんでもないクーポンを配っていたのでついラーメンとクレープを頼んでしまった、ひらりんです。

 私は開発現場未経験の名ばかりITエンジニアなのですが、先日応用情報技術者試験を受けてきました。(今までの関連記事はこちらから↓)

 試験から2日経ちTACさんから午後試験の解答速報が出ていたので自己採点してみた結果が以下です。

問1情報セキュリティ:

もっとみる

令和5年秋期応用情報技術者試験撃沈してきました

 どうも。人よりかなり歩くのが早いかもしれないことに気付いてしまった、ひらりんです。

 今日は待ちに待った応用情報技術者試験でした(今までの関連する記事はマガジンから→ https://note.com/hirarin_daradara/m/m696087447788)。とても楽しみにしていたのですが、終わった今はげっそりしてしまってため息ばかりついてしまっています。
 午前試験は過去問で95%

もっとみる

応用情報技術者試験受験がついに明日です

 どうも。味付けは油代わりのマヨネーズしか入れていない具沢山の豚キムチが美味しすぎて調味料の必要性を疑い始める、ひらりんです。

 3ヶ月くらい勉強を重ねてきた応用情報技術者試験の試験日がついに明日に迫っていて、ドキドキワクワクしています。午前試験は一問一答形式ですが、午後試験は長文読解のため物語を読んでいるような感覚で楽しめるからです。
 ちなみに私の勉強時間は100時間程度です。勉強した日はX

もっとみる
応用情報午後試験5回分解いてみたので全部の得点率とか公開してみる

応用情報午後試験5回分解いてみたので全部の得点率とか公開してみる

 どうも。使っているツールに障害が起きて何もできないのは困るなあと実感した、ひらりんです。

 来週末に応用情報技術者試験の受験が迫っていて準備万端!……という訳ではなく、逆に不安になってきています。
 と言うのも、新しい回から遡っていけば慣れて得点率が上がるだろうと思っていたのが、意外とそうでないからです。文章の答え方とかは分かってきたのですが、古い方が専門知識がより問われるような気がするのは気

もっとみる
開発ほぼ未経験で応用情報午後試験4回分解いてみた

開発ほぼ未経験で応用情報午後試験4回分解いてみた

 どうも。今日はお客様感謝デーなのでスーパーに買い物に行くのが楽しみと思いつつ、冷凍庫を空にしたいと思っている、ひらりんです。

 この前応用情報午後試験3回分の平均正答率を公開しました(https://note.com/hirarin_daradara/n/n8516851798dd)が、令和三年秋期分も解いたので計4回分の結果を公開してみようと思います。

 じゃじゃん。今回は正答率で降順にし

もっとみる
応用情報午後試験の自分の得点率から何か分析できないだろうか

応用情報午後試験の自分の得点率から何か分析できないだろうか

 どうも。エアコンが無くても大丈夫そうでも微妙に暑かったりじめじめした感じが非常に不快に感じられてついエアコンに頼ってしまう、ひらりんです。

 ついに応用情報技術者試験まであと3週間です。当日どんな問題に出会えるのかとてもワクワクします。そんなことを言っていると準備万端に思われそうですがそうでもないです。
 この試験は午前と午後に分かれており、午後は11個大問がある中から5問を選択して解く形式な

もっとみる

応用情報令和5年春期の午後問題感想②〜システムアーキテクチャ、ネットワーク、データベース〜

 どうも。キウイは長持ちするし普段味わわない甘酸っぱさを楽しめるから良い果物な気がしてきた、ひらりんです。

 前回に引き続き応用情報午後試験初チャレンジの感想を書いていきます。前から順番に解いているだけなのですが、今回はテクノロジ色の強い分野3分野についての感想です。前回と同じく各問題がどんな人に向いていそうかも少し考えてみたいと思います。なお、関連する記事はマガジンにまとめていく予定です(ht

もっとみる

応用情報令和5年春期の午後問題感想〜セキュリティ、経営戦略、プログラミング〜

 どうも。食事の量と手間を減らしたもののなんだか侘しい気がする、ひらりんです。

 6週間後に応用情報技術者試験の受験を控えている私ですが、今日やっと午後試験(令和5年春期)に手をつけてみました。午前試験は選択式問題だけですが、午後試験は記述もあるからとても楽しみにしていたのですが、実際非常に楽しめました。せっかくなので一分野ずつ振り返っていきます。解くコツと、どんな人が選ぶとおすすめかも少し書け

もっとみる