見出し画像

一日の最後に読む日記:2021年09月27日

こんばんは~!今日もお疲れさまでした!
今日は達成感があったな~!という平木です!

今日の終わりの会

さぁ、今日の終わりの会を始めます~!
(高校の教育実習の先生風

今日はどんな一日でしたか?
週初めがんばったぞ~!という一日でしたか?
それとも、
うわ~なかなか思うように進まなかったな~><という一日でしたか?

いろんな一日だったと思います。
みんな頑張りました。

人はだれしも生きてるだけで頑張ってますし、えらいです。

なので、まずは自分に
お疲れ様。よく頑張ったね。
と言ってあげましょう!
では、いきますよ~!

せーのっ!はいっ!

・・・・・

言えましたか?

自分をしっかりねぎらえたところで......

今日の振り返りを、誰かに話してみてはいかがでしょうか!?

話す人いないな~ってときは、ぜひ、メモに書いてみてください~!
そして、もしよかったら、コメントTwitterで教えてください!
(Twitterは最後にあります!

もしくはテレパシーで僕に届けてください!
(やる時は沖縄の方角を向いて。。( ´∀` )

今日もお疲れさまでした~~!!

今日はどんな一日だった?

今日は、達成感のある一日でした!

まぁ、先ほどつぶやきにも投稿したんですが…

毎日コツコツと見続けてきた、アニメ版ブラッククローバー全170話を見終わりました~!

170話ってすごいですよね!?!?

年にして、約3年半放送されていたようです!

そのアニメを夕食の30分の時間に1話や時間ある土日とかは2~3話と息抜きもかねて毎日コツコツと見続けてやっと見終わりました…

前にも日記でとっても感動しました~><
と書いたことがありますね!この記事です↓

本当に、ブラッククローバーは少年ジャンプのザ・王道といえる作品だと思います。

少年ジャンプには3原則といわれるものがあります。

「友情・努力・勝利」

これが、少年ジャンプ3原則です。(少年ジャンプ三大原則とも言いますね!
少年ジャンプの作品はこの中の一つは入れることが、編集の方針といわれていたりします。

ただ、ブラッククローバーは確実にこの3つをふんだんに入れてます。

もう、入れすぎて感動の嵐です。

最終話手前からは手に汗握って本当に続きが気になりすぎてやばかったし、本当に感動して何度も涙腺崩壊しました…!

なんでしょう。
もちろん少年ジャンプ系なので、戦闘シーンとかがあるアクション漫画なんです。
でもブラッククローバーは生きる上でもしくはビジネスとかいろんなものにつながる大切なことをすごく教えてくれた気がします。

例えば、あきらめない心であったり、仲間の大切さ、そして努力の先に結果を出せること。
本当に、生きる活力になります。
主人公アスタの元気の良さも本当に好きなんですよね!

見るだけで元気になります。

ほかにもビジネスにつながるな~と思うことがあります。

何か、何かアニメから学びたいとおもいながら、いっつも見てるんですが、本当に名言がたくさんあるんですよ。

特に、ブラッククローバーに出てくる「魔法帝」と呼ばれる国で最強&主人公アスタの目指す目標である人の言葉で、「主人公たちに、どうやったら魔法帝になれますか?」という質問に対して、

いや・・・実績だよ
プライドだけでは人は守れないし
信頼は実績の後についてくるものだ
”魔法帝”に求められるのはただ一つ・・・”最強”と言わしめる実績だ
実績を出せ ひたすらに実績を積むこと・・・それがすべてだ
それが出来ない者は頂点に立つことなど出来はしない・・!

という言葉をかけます。

正直、この言葉170話見た中でも、すごく印象に残っているんですよね!
聞いたとき、本当に震えました。

だってこれ、ビジネスそのものにつながると思いませんか?

無名、ネームバリューもない企業したばかりの人がどうやったら会社を継続、そして大きくすることができるか?

単純明確で、実績をひたすらに積むこと。

そうすることで、後々ネームバリューも信頼もついてくる。

これができなきゃ会社を大きく、ましてや存続させることはできないと考えています。

これと同じことを魔法帝も言っていて、正直アニメや漫画って全然ビジネスや普段の生活に活きてくると思っています。

何度も何度も感動を与えてくれた作品もアニメ版は全部見てしまいました…
ちょっと感動しすぎて、虚無感があります…
明日から何を生きる活力にしていけばいいんだっ…!

まぁ、明日からは明日からで別のアニメを追いかけます!( ´∀` )

一応、漫画版ブラッククローバーはこの続きがあるみたいですね!
正直気になるところで終わってしまったので、そのうち漫画版もそろえることでしょう。
映画もあるみたいなので、楽しみに待っておきます!

先日鬼滅の刃の無限列車編もテレビで放送され、さらに続編の告知もありましたね!

あのアニメもほんっとにすごく大切なことを教えてくれるアニメでした。

こんなに、アニメに恵まれた世の中に生きててよかったと思っています。

ぜんぜん、オタクの皆様には足元にも及ばない端くれオタクですが、それでも好きなアニメを追いかけ、そこから何かを学ぶことができるというのは、オタクでよかったな~と思えます。

あなたもオタクになりましょう!
人生でこれだっ!て思えるものに出合えると、生きる活力もらえますよ!

なんのオタクでもいいのです!
ゲームでも、アニメでも、漫画でも、ワインでも!
何かを追っかける。応援するだけで結構生きる活力になったりします。

結構大真面目に言ってます( ´∀` )
みんなで、レッツオタ活です!

明日はどんな一日にする?

さて、明日はどんな一日にしましょう?

明日は、半年前ぐらいまでかかわっていた、ミュージカルの本番公演のDVDができたとのことだったのでそれを受け取りつつ、しっかりとお仕事にまい進したいと思っています!

さて、あなたは明日どんな一日にしますか?

どんな一日にしたいか、想像してみてください!
素敵な一日に、「したい」ではなく「する!」とおもって
今日はゆっくり休んでくださいね。

最後まで読んでくださいありがとうございました!
読んでいただけでうれしいです。
ぜひ、この日記よかったよ~っておもったら、スキを。
明日もよみたいよ~っておもったら、フォローをおねがいいたします!

最後に!

あなたにとって、明日は今日より素敵な一日になりますように。
平木でした。

平木のツイートはこちら
ぜひ、フォローのほうよろしくお願いします!↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?