見出し画像

私がアニメを観るようになったきっかけの作品:私を構成する5つのマンガ④⑤

「私を構成する5つのマンガ」ラストになります!
①〜③を読んでいただいたかたありがとうございました。もう読むのめんどくせーってなってるかもしれませんが最後めちゃくちゃライトな内容なんで最後までぜひ。

ーーー

私は大学院2年目〜社会人になったくらいからものすごくアニメを観るようになりました。
そのきっかけは、もう明らかに、明らかにこの3つの作品がきっかけだなというのがあるんですが、そのうちの1つが先日ご紹介した「3月のライオン」。

そして残りの2つの作品をこの記事で紹介します。

なぜ“アニメを観るようになったきっかけの作品“が“私を構成する“かというと、ここ最近の私の生活はアニメに支えられているからです。たぶん私生活のかなりの時間を占めてると思う。

アニメの良さってストーリー以外にも映像の作り方や声優さん達の演技、音楽など楽しめる要素が多いことだと思います。実写じゃない分実生活の自分を投影することなく安心して楽しめるのも、私が2次元のアニメを好む理由です。

今回2作品について書くのでそれぞれをさらっと紹介しますが、前回までの作品に負けず劣らず、愛の深さだけで魚人島に到達するくらいの大好きな作品です。魚人島の話は一切しません。

ーーー

私を構成する5つのマンガ④:堀越耕平「僕のヒーローアカデミア」

2016年、私が好きだった作品が立て続けにアニメ化されました。
それが今回の「僕のヒーローアカデミア」と、「3月のライオン」。

私はもともとそれなりにマンガは読む方だったのですが、特別好きな作品がアニメ化‼︎となったのは実はこの作品が初で。(「ワンピース」とか「NARUTO」とか、ほかの作品には出会った時点で既にアニメ化がされていたかアニメ化を果たすことなく終わった作品もありました)
それまでアニメといえばあーあれでしょ、いわゆるオタクってやつでしょ、くらいでいた私でしたが1話開始5分前からリビングのソファの上で、文字通り正座待機していました。(これ、作品が好きだった以外にも1期OP主題歌のポルノグラフィティの大ファンだったというのもあるのですがまあそれはさておき)

OPからEDまで全てがよかった!
なによりキャラクターたちの動きと声に何1つ違和感がなくて最近のアニメってこんなにすごいのかーと思ったのをよく覚えています。

「僕のヒーローアカデミア」という作品ですが、
私、このマンガで“嫌いなキャラクターが1人もいない“んです。(強いていうなら峰田くんのセクハラ行為はしかるべき手段で罰されるべきとは思ってる)
学校のクラス単位での人数を描く時って絶対同じクラスにもモブキャラが出てくると思うのですが、まあ程度の差はどうしてもあるものの1人1人がきちんと活躍してくれて全員がどんな人物かが描かれていて、「あいつよくわかんないけどなんかいるよねー」みたいなキャラクターが全然いない。
しかも、王道少年マンガの設定のわりには、それぞれのキャラクターのバックグラウンドだったり抱えている問題だったりが結構ディープに(めちゃくちゃライトだった人もいるけど)描かれていて、特にここ最近の展開は、「少年マンガにしては大人っぽい話だなー」と思うこともしばしばあります。色っぽいって意味ではなく。
(でも私は1話からボロ泣きしたくらいに最初から結構読ませるストーリーだと思います)

後はなにより堀越先生、絵がうまい!
パッと見結構デフォルメされたシンプルな絵なのですが、登場人物の描き分けはもちろん、ちょっとした感情の揺らぎや衣服の細かい描写とかがめちゃくちゃうまい…派手なアクションのシーンとかってページめくってもめくっても線ばっかりでもうよくわかんない!ってマンガもあると思うのですがそれもヒロアカでは思ったことないかも。アクションもありつつテンポよく読みやすくてすごく好きです。

ーーー

私を構成する5つのマンガ⑤:小玉ユキ「坂道のアポロン」

このマンガは、本当に。

今タイトルをキーボードで打っただけで体温が上がる気がするくらい、♪やっぱ〜大好きしーかでーてこーなーい〜

初めてマンガ、アニメ作品で「美しい」という感想を持った作品です。

こちらはアニメ化自体は2012年と、結構前なのですが、先ほど書いたとおり2016年に私は「ヒロアカ」「3月のライオン」という2作品を見てアニメなどを観ることに対しての抵抗を一切なくしており、同じ年にこの「坂道のアポロン」のマンガに出会いました。

きっかけはLINEマンガでの無料配信。
全部無料で読み切った上で、「この作品にどうしてもお金を払いたい」と思い全巻買い揃えました。

主人公:薫は父親の仕事の都合で横須賀から長崎の高校に転校。クラスで知り合った千太郎との出会いをきっかけにジャズの魅力にハマっていく、という物語。

マンガだけでも、本当に本当に素敵な青春のお話なのですが、
音楽がテーマなんですよ。どうしても彼らの演奏が聴きたくなるじゃないですか。
調べたらもう既にアニメ化されている!!!そして主題歌が私が心から愛してやまないYUKI!!!!観るしかないのでは!!!!と思い、UーNEXTで全話ダウンロード。たまたま海外での学会への出席予定があったので行きの飛行機で全話見ました。

完全にダメ押しでした。
アニメってここまで表現できるんだな…と思い、そこから間も無くヒロアカの2期がスタートしたこともあり、私は完全にアニメが大好きな人間になりました。

とまあそんな経緯でアニメにハマっていった私なのですが、せっかくなのでこの作品についてもうちょっとお話すると。

「坂道のアポロン」ではそれぞれの登場人物たちがまあ激重な事情を抱えている訳なのですが、それでも普段の日常のシーンはドラマチックで美しくて、私から見たら完全に“理想の世界“でした。
好きな子の家の地下が防音室になっていて親友とそこでジャズを演奏する毎日なんて今想像してもなんて素敵なの…。
でもその“理想の日常“だったり、時代背景(原作設定は1966年)だったり、それぞれの激重な事情だったりで、正直共感できること自体は多くはない、というのがこの作品の魅力でもあるのかなと思います。俯瞰して美しい世界として眺めていられる。

たぶん、「好きなマンガは何?」と聞かれて真っ先に答えるのがこの「坂道のアポロン」だと思います。

ーーー

以上、私を構成する5つのマンガ④と⑤でした。
ここまでの紹介が重かった故に劇的にライトな内容でしたがお付き合いいただきありがとうございます。

「坂道のアポロン」、実写映画化もされておりそちらに対しては思うことは色々とあるのですが
マンガ、アニメ、実写映画の中で“エンディング“が一番好きだったのは実写映画でした。アニメの終わり方は正直あまり好きではなくて、マンガはマンガで描写自体は丁寧なもののなんとなくふわっと幸せハッピーエンド、みたいな感じでもやっとしてしまったのですが「あああああこの演奏が実現してよかったねーーーーー」(この感想1文だけで結構ネタバレ)とスッキリできたのが実写映画でした。あのシーンだけでも見てよかったと思えたのでおすすめです。

前回の記事はこちら!たぶん全部の記事まとめてUPした記事を1本書くのでそこで見ていただいても嬉しいです

明日出社だーーー

この記事が参加している募集

コンテンツ会議

応援いただけると嬉しいです。これからも頑張ります。