見出し画像

ギターのある生活をしていたい。

みんなが知っているあのシンガーソングライターのあいみょん。
はじめてライブに行った今年の7月はじめに
「わたしもギターを弾いて、あいみょんみたいに歌いたい!」
と思ったのがきっかけと、
いくつかのご縁で
わたしのところにアコースティックギターがやってきました。
女子が引きやすいと言われるネックが細めのかわいいギターである。

「YouTube見て練習できるよ」
というアドバイスをもとにYouTubeで検索するとそれはそれはたくさんのチャンネルがあり、(スキルがあるとこういう「教えるが動画でできる」んだ。羨ましいな。)いくつかのチャンネルを見るようになりました。

いざ、弾こうとすると、

ご近所に「うるさくないかな」
と弾くことに気を遣う遣う。

それでも、「いまはいい時間だろう」という時間を見つけて
練習をしてみると、毎回、次の日は左手が痛くなる。
だんだんギターを触る時間が減る。
あのかわいいギターが飾りになってしまっている。

今年はじめたテニスはスクールに入って、いい感じになってきたから、
ギターもスクールに入ればいいんじゃないか?
とお教室を探しはじめてみたら、
なんと、とってもご近所に「〇の木ギター教室」というお教室を見つけた。
WEBサイトを見ると、あまり活動してないっぽいような感じ。
(やっぱりWEBサイトって動きがあったほうがいいということがわかる。SNSでの発信もないとやってのか不安な感じ。)

もうひとつ別の教室を見つける。
こちらは音楽業界の大手企業のフランチャイズな感じのお教室。
なんと30分の無料体験があるんだそう。InstagramにはCanvaで作ったらしいコンサートやイベントの案内がアップされている。
(やっぱり無料体験って入会の大きなフックになるし、SNS発信で活発感が感じられるんだね。)

12月繁忙期の前に大手の方の無料体験を申し込んでみた。
30分の体験授業はあっという間で、
持参したギターのチューニングをしてもらって、
Eマイナー、Gマイナーまでを教えてもらう。

「もっとちゃんと教えてもらいたい!」
(無料体験では物足りなさとさらなる好奇心を感じてもらわないといけないんだな。)

という感動とともに繫忙期明けにスクールに入会しそうであります。

でも、その前に「〇の木ギター教室」にもお話を聞きに行ってみたいかも。
「〇の木ギター教室」の方が近いから。通うのが面倒にならない距離って大事。

すっかりギターとともに生きていく気分になってます。

複業家をめざしているわたし、
(    )での気づきのいくつかは
新ビジネスに活かしたいポイントでありました。

「初心者でもあいみょんが弾ける攻略法を教えます!」
「あいみょんみたいにギターが弾ける3つのステップ」
ってギター教室のフライヤーがあったら一発申し込みしそうです。
(やっぱりコピーって大事!)


今日でnote26日目の更新です。
本業のWEBサイトはコチラです。
動きがあるページにしたい。コピーももっと考えよう。。。反省中。
    ↓


よろしければサポートお願いいたします!