見出し画像

【じーじは見た!】 グローカル型高校教育改革事業⁉

こども環境白書で長野県がSDGs教育に熱心なのを知り、今回は、文部科学省のホームページから長野高校の事例を眺めてみました。

✅地域との協働による高等学校教育改革推進事業

素晴らしい教育革新のトライアルです。
2019年、2020年と指定高校の募集があり予算がついたものの、2021年予算は見当たらなかったので、2年で本事業が打ち止めになっているのなら残念です。もったいない。

じーじの長野の友人から長野高校の推進事業における実践報告書のURLを教えてもらって、長野高校の「高校教育改革革新事業(グローカル型)」実践報告を見てみました。

環境10


✅こういう教育をどんどんやっていきたいよね

教頭先生の名前で報告書は作られていますが、教師も生徒もそして企業も協力して、未来の財産である高校生たちに考える力をつけさせようというオール長野での取り組み姿勢がよく理解できました。

「SDGs未来都市NAGANO実現」

環境11

上記の概念図だけでは詳細は分かりませんが、長野県が、偉いなと思ったのは、今日、SDGs未来都市NAGANOを作りたいと思っても、いきなり明日、そんな都市になるハズはないので、15年先を見て「人材を育成していきたい」と考えての取り組みをしているという点です。

2014年から台湾留学、米国留学を計画的に続けています。


✅どんな人材を育てたいの?

資料には、下記した人材像(3つのキーワード)が示されて、具体的な5つの育成する人材イメージが書かれていました。

地域から世界へ
世界から地域へ貢献できる
グローカル人材

①長野県や長野市が持つ強みを理解し、地方創生への興味・関心、意欲をもった人材を育てたい。

レイヤー的思考、ブレイクスルー発想、国際的な対話力を持った人材を育てたい。

③質の高い探究学習を可能にする情報収集能力・活用能力・発信力を持った人材を育てたい。

④コンソーシアムと共に、地域のSDGs達成への有効な政策提言ができる人材を育てたい。

英語での※PBLを通じて、※グローカル人材にふさわしいキャリアを積んだ人材を育てたい。

PBL(Project-Based Learning:課題解決型学習)は、 実社会で必要とされる力を育成するために有効な教育手法 で、1970 年代にカナダのマックマスター大学の医学部で導入されました。
グローカル=グローバル+ローカル(地方)の造語

理想を書くだけなら誰にでも書けます。言うだけ番長の政治や行政なら誰にでもできます。実行力が問われているのです。

長野県は、言うだけ番長ではなく、そんな人材を育てることにコミットメントして実行しています。

言うは易し行うは難しを実践しています。


✅どうやって人材を育てるの?

〇2014年から海外での学びとして、台湾研修・米国リーダー研修の実践
〇2学年 スキル養成講座の実践
〇フィールドワークの実践
〇プログラミング体験講座の実践
〇NAGANO英語プレゼン大会の実践

これらを通して人材育成をしていくのだを実践しています。

そうは言っても先生方だけでは大変でしょ? 本当にやれるのですか?
ちゃんと民間企業の力も借りているのです。

2年生のスキル講座では、東京海上日動(岩破幸平氏)の協力を得て、地元信州大学の協力など、一人の先生ではなく、「オール長野で人材を育成していこう」という取り組みが素晴らしいです。

だからこそ、こういう事業を長く続けていくことが出来たらいいなと思うのです。

2019年→2020年に指定校として事業予算が付いたのは、下記のとおりです。私は詳しいことは分からないのですが、こんな素晴らしい事業なら長く続けられるように予算の工夫ができないのでしょうか?

【地域魅力化型】2019年 10校 → 2020年 6校
【グローカル型】2019年 10校(長野高校もその1校)→ 2020年 4校
【プロフェッショナル型】2019年 10校 → 2020年 4校

2020年は随分減っちゃいました。この2年間の高校数を全部足すと44校に予算を付けたことになります。

44校に2年間で付けた事業費予算を3校に絞って10年間支援を継続すれば、1校の取り組みを深堀りできますし、前の年の反省を踏まえて取り組みを改善できます。

成果が出て明らかに支援した高校と他とで有意な差が出たのなら、成果をフレームワーク・テンプレートにまとめて横展開すれば、教育レベルも上がると思うのです❓

満遍なく、予算を分散して前例踏襲しているだけでは、人も育たなければ、港の競争力も育たない😡😡(こんな風にならないために👇)

画像3

教育に投下する予算にも選択と集中が必要なのではないでしょうか?


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊

コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?