見出し画像

【じーじは見た!】じーじのおすすめ⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

さて、昨日「じーじは見た!」番外編と題してシリーズのサイトマップをまとめてみました。

これを「じーじは見た!」のマガジン固定記事にしました。
サイトマップの中でPVとスキのベスト5を注記していますので参考にしてお一つ読んでいただけると嬉しいです。

さて今日は、来週からの通常投稿に戻すための数合わせの意味も込めてこれまでの115作の中でじーじがお薦めする投稿を3つ紹介します。


▼最初はこの投稿です。

菅政権が短命に終わったために影が薄くなってしまいましたが、安倍政権の時に抜擢された小泉環境大臣を菅さんがそのまま継続指名したのは、小泉さんの政治家としての素質を評価していたからでしょう。

小泉環境大臣は見事な成功でした。

二世、三世の世襲議員は何だかんだ批判されますが、小泉さんは環境大臣として存在感を示していたと思いますよ。英語もできるし、発想も若いし、行動力もあるし、政治家の格付けがあったら間違いなくA格でしょう。

これからの時代は、官僚の作った原稿を読むだけの環境大臣では務まりません。環境の国際ルールは産業政策に関わる国益を左右する重要なものになってきましたから、小泉さんのような若手から大臣を起用してほしいです。


▼次がこの記事です。

ドラッカーさんの「現代の経営」は、多くの昭和人経営者の愛読書として有名ですが、じーじはドラッカーさんが91年のハーバードビジネスレビューに寄稿した論文の先見性が素晴らしいと思うのです。

1991年の時点で書かれたThe Future that has already happenedは、30年以上経過した現在を既に言い当てていました。

「教育と医療」のマネジメントが最も遅れているとの指摘を30年前に素直に聞いて改革に取り組んでいれば、日本の病院は世界最多のCT設置数や病床数でありながら最少の感染者数で医療崩壊になってしまうような脆弱な医療マネジメントにはならなかっただろうなと考えると残念で仕方がありません。

教育に関してもドラッカーさんの指摘を真摯に受け止めていれば、黒板とチョークの授業を頑固に続け、真夏の甲子園大会が大好きで、非正規教師と長時間労働に依存した非効率の極みのマネジメントを継続するようなことはしなかったでしょう。何せ30年も時間があったのですから。

ドラッカーさんは偉い!


▼最後は、これです。

食料自給率、大切ですよね。

ウクライナ問題が食料安全保障の重要性をクローズアップしました。

カロリーベースなのか?生産額ベースなのか? 世界標準は生産額ベースの食料自給率ですが、ガラパゴス日本はカロリーベースです。

きっと既得権益者の補助金確保のためには、国民に危機感を訴えやすいのはカロリーベース自給率の悲惨な数字が好都合なのでしょうねえ?

だけど、例えば、牛さんを飼っておられる酪農家さんが餌にする牧草や飼料を海外から調達している場合、国産牛であってもカロリーベースの自給率には加わりません。

餌を海外に依存していることを強調したいのかもしれませんが、補助金なんかの小手先の対策や海外から人権問題とまで言われている外国人技能実習生制度を使った労働力確保では、日本の農業は崩壊してしまいます。

何せ農業従事者の平均年齢は既に68歳なのですから。。。


「じーじは見た!」シリーズの応援をありがとうございます。
どこまでいけるか分かりませんが、これからも続けていきますのでよろしくお願いします。

☆☆☆
(感謝)

▼月曜日にトロフィーを2ついただきました。皆さんのスキ応援のお陰です。いつも読んでいただいた上に「スキ」を沢山ありがとうございます😊

【じーじのボヤキ】番外編:サイトマップ⁉
【note川柳】#28:お題は「光陰如箭」(136~140)

▼気候変動問題を全18話で連続投稿したシリーズのサイトマップです。

▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,308件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?