マガジンのカバー画像

【後でゆっくり読もう】note保存箱

124
素敵な記事に出会った😊のに読み応えがあって直ぐには読めない。そんなnoteを自分の宝物箱にしまうように利用する「保存箱」です。 自分のお気に入りnoteやサイトマップを保存して、…
運営しているクリエイター

#毎日note

上手く適応出来ているだろうか?

9月1日から新しい病院での勤務がはじまった。 "適応"という言葉を言う時点で…わたしは苦しむのかもしれないけど。 なんとなく"適応"って言葉が合う気がする。 まだ2日しか働いてはいない。 土曜日は半日だった…。 言えることは…。 なんだろう…。 これで良いのか?って思っているくらいかな…。 もう1日目から…最初窓口対応をちょっと教えていただいたあと、少し一緒に窓口対応をしてもらい…午後にはわからないことがあったら言ってくださいと…。 なんとなく途中からひとり

なぜ?低糖質食をすると運動せずともやせることができるのか?だって?😶‍🌫️

前回は、国の食事指導で生活習慣病の入り口である肥満が 作られているという話をしました。 多くの医者は、肥満の患者さんに「食べる量(カロリー)を減らして 運動しなさい」と指導しますね。この方法は、99%以上失敗します。 間違っているからです。 カロリー神話 (摂取カロリー)ー(消費カロリー)=体脂肪 この理論が間違っているために、瘦せることが出来ないのです。 だから、メタボリック検診などをしても痩せる対策が間違っているため 意味がありませんね。 私の患者さんは、ご高齢の

「女性トイレに”おやじの相手してあげて”の掲示物、居酒屋チェーンが撤去&謝罪」月1回の大人の学校でもあればいいのでしょうか。

掲示している側の意図が伝わりにくいですね。。。 シンプルに「店内飲食」だけでなく、「トイレ」という空間も楽しんで欲しいという想いなのでしょう。 しかし、この文章では女性軽視と捉えられても仕方ありません。 世代感覚の違い?があるのかもしれませんが、時代は変わりますので学びが必要です。 月1回の大人の学校でもあればいいのでしょうか。 こういったことが話題になっても無関心の方も多そうです。

成功法は答えではなく「考具」

column vol.966 昨日の記事で、良きコミュニケーションの方法について ということをお話しさせていただきましたが それはビジネス全般「成功法」については同じなのではないでしょうか。 世の中、さまざまなノウハウが本や動画で紹介されていますが、あくまでもそれは参考にするためであって、それを鵜呑みにしても活かせない… そこから自分なりに考えて身になるもの。 お釈迦さまだって、「最後は私の言葉ではなく、あなた自身の考えを信じて行動しなさい」と言っているぐらいです

【歌詞】THE REAL THING MOVED THEM

濡れた唇を舌で拭い 静かに訪れる明日(あす)を抱く 奇妙ななんとなくの感触に ふたりは何度も愛を確かめ合った それが偽りだとしても FROZEN UNCERTAIN LOVE OH OH WHAT IS THE SURE WAY TO GO? ((訳)凍えた不確かな愛 確かにするべき道は何?) 昨日の雲はぜんぶ消えて 太陽は真新しく顔をだす 軌跡は虹の彼方に行き こんなにも間近に映るとき この愛はホンモノになるのだろうか? こうもハチャメチャな時を過ごし わずかに揺れ

地方創生の “未だかつてない” 一手

column vol.866 気がつくと12月も前半が終了しようとしています。 今月は31日までなので、明日のハーフタイムを挟んで、残りの後半15日が終わると2023年が始まります。 月日が経っていることすら感じられない忙しない日々の中で、それでも感じる冬の寒さ…。 ますますコタツが恋しくなる日々が続きますが、今週、コタツにまつわる衝撃の風景を目にいたしました。 それが、…こちらです…。 田んぼを貸し切って「コタツ」を置いたワケ…これは、何のお戯れなのでしょう…?

【歌詞】ラブソングが止まらない

何度も繰り返し聴いた ラブソングが止まらない あなたと繰り返し歌う 恋したときの気持ちが湧き上がる I love you Beloved more than anything else in the world ((訳)愛してる。 世界のどんなものよりも愛おしい。) 分け隔てなく この想いを抱きしめて いつになく やわらかい曲に耳をすませて 真似した歌詞にあるふたりのように "耳を寄せたおでこ" 好きなの この歌 幾度も繰り返し鳴らす ラブソングが止まらない 私と繰り返

「あなたのためを思って」が衝突した

「あなたのためを思って」は 言う人の主観と客観で、反発か同意に別れる 叶恭子さんの名言 「あなたのためを思って」は、客観には 「自分のために生きてください」と反論できない 昨日、レオ氏とケンカしたまま今日に至る 発端は、レオ氏が わたしの好きなお菓子が売っている 店舗の近くを通るから「送るね」から始まる 私は最初、手放しで喜んだ だけど、この暑さ 途中下車してまで送ってもらうのが悪く思った 「レオ氏、やっぱりいい。気持ちだけ頂戴するね」 これがレオ氏の逆鱗に触れた

今日のリンク「沖縄歴史編」 2022/08/01

ちょうど、「縄文海進と古神道、神社、天皇制(27)、天鈿女命の陰謀Ⅱ」で呉王夫差がでてきて、朝鮮半島経由、東シナ海経由だけじゃなくて、三国時代の呉国(今の揚子江周辺)から沖縄経由で天鈿女命(アメノウズメノミコト)と天照大神が居る佐賀県神崎町、現在の吉野ケ里遺跡近くの佐賀の津との交易があったと思われるので、沖縄の歴史に疎いので調べた。 ※縄文海進と古神道、神社、天皇制(26)、天鈿女命の陰謀Ⅰ それと、「マガジン『エレーナ少佐のサドガシマ作戦』」で「アニータ少尉のオキナワ作戦

気持ちが負けてしまいそうな時こそ口に出してほしい「5」の言葉

皆さん、こんにちは。ななです(^^) 今回は『気持ちが負けてしまいそうな時こそ口に出してほしい「5」の言葉』というテーマで進めていきます。 「もうダメだ」「もう無理だ」 と気持ちが負けてつい膝をついてしまいそうな時ってありませんか? 副業や仕事、生活面の中でそういう瞬間は必ずしも訪れるます。 誰もが「完璧にこなせて常に前を向き続けられる人」というわけでがありませんからね。 私もときおり心が折れてしまいそうな時があります😅 そういう時はネガティブな言葉を口にするよ

保存は【html】ファイルだけ、余計なフォルダーを生成しないブラウザ拡張機能【SingleFile】

あ!これはいい! 確かに、ウェッブを普通に保存するとうっとおしいフォルダーが作成される。 しかし、この【SingleFile】は保存は【html】ファイルだけ。 今の所、ページのデザインも崩れていない。 しかも、メモができる。 これは色々、応用できると思う。 こんなアイコンがブラウザの拡張機能欄に出てきます。 こんな感じでキャプチャーしてメモを貼り付ける。 簡単。 閲覧中のウェブページ全体を単一のhtmlファイルとしてダウンロード&注釈付けも可能な「Sing

2022/01/09 (SUN)、元旦からネットを徘徊して気になったニュースのまとめ

縄文時代はなんと一万年以上もあった!縄文時代はなんと一万年以上もあった!(1) 現在でも学者の間で議論が続く縄文時代の不思議 縄文時代はなんと一万年以上もあった!(2) 草創期、弓矢や土器を創り定住生活へ 縄文時代はなんと一万年以上もあった!(3) 早期・温暖化で日本列島が形成、初歩的農法が確立される 縄文時代はなんと一万年以上もあった!(4) 前期・物々交換が始まり集落にはストーンサークル? 縄文時代はなんと一万年以上もあった!(5) 中期・呪術的な道具が作られ火焔

名言・いい言葉は人生を変える

1. 「ありがとう」は単なる感謝の言葉ではなく、 相手の長所に気づき、相手の価値を認める言葉でもあります。 それに気づいて、その長所を見習うことができれば、 自分の価値を高めることができる。 「ありがとう」には、そうした恩恵だってあるんです。 2.  楽観的になりたいなら  客観的になることだ。 3.  そのときは負けたように思えても  自分で自分に見切りを付けなければ  人生に「負け」なんて存在しません。  人と競うの

noteもmixiと同じような轍を踏むんだろうか?

2021/12/16 朗報です!noteもmixiと同じような轍を踏むんだろうか?と書いたら元に戻った。スキボタンが復活してました。私の記事のせいじゃないだろうけど・・・ もとに戻りました! 今でもあるが、ミクシィが運営するSNS「mixi」、2004年のサービス開始から急成長し、11年にはアクティブユーザーが1500万人を突破した。その後はTwitterなどほかのSNSが台頭して利用者が急減。アカウントはあるがもう利用していない“幽霊会員”が大多数とみられる。 そのmi