大家主婦でめ黒ちゃん

築古戸建ての空き家再生してます。現在ボロ家5件所有、民泊参入準備中です。主婦でもOLで…

大家主婦でめ黒ちゃん

築古戸建ての空き家再生してます。現在ボロ家5件所有、民泊参入準備中です。主婦でもOLでも少額からコツコツできる大家業です。誰でもできるDIYでおうち作りをして賃貸オーナーになって権利収入生活目指してます。金魚鉢から大海原目指して奮闘中

最近の記事

1件目は失敗に🥲

梅雨入りですね〜☂️   先日の記事でご報告した大田区物件 残念ながらgetを諦めました🥲 激戦区の大田区で見つけた戸建てで 特区民泊も可能なので これはお宝を見つけた!! と思い、保健所や消防署に出向き 色々教えていただいて 準備に動き出したところだったのですが 気になっていたのが物件までの アプローチの悪さと 古いブレーカーによる電気回路の容量。 非常灯や避難誘導灯なども位置が確認できて 電気屋さんに連絡をして エアコンの設置を依頼しようとしたのですが エアコンの設

    • Airbnb本社へ行ってきました

      先日ですが、鳩子さんサロン主催の Airbnb本社のオフィスツアー&民泊セミナーに 参加してきました! 私はまだ1件目の立ち上げもままならない 超初心者なのでエアビーはゲストでしか 使ったことがないのですが 民泊立ち上げ前にセミナーに来れたことは 本当に良かったな〜と思います。 エアビー創業のお話を伺ったり 素敵なオフィスを見学させていただいたり 他の先輩民泊オーナーさんの お話を聞いてるうちに 自分がなぜ民泊を仕事にしたいのか っていうブレない軸のようなもの を持てた気

      • 1件目の民泊立ち上げじゃ

        とにかく行動あるのみ! ということで、民泊可能物件を問い合わせして 探してみて内見してみて ということを繰り返しているうちに 大田区で民泊可能物件に出会いました。 大田区といえば特区民泊可能で 民泊に対しても寛容な区であるとともに スーパー激戦区でもあるわけで うーーーん、と悩んだものの まぁ、とりあえずやってみますか! ってことで申し込みしたら あっさり審査が通ってしまいまして バタバタバタバタ。。。 とりあえず、恐る恐る 保健所と消防署に事前相談に行き 民泊やりたいん

        • 子育て卒業からの女性の生き方

          今年の4月に次男が無事に大学を卒業して 社会人となりました。 教育費の支払い終了! これからのアラフィフ人生は 自分の思う存分謳歌せねばです。 アラフィフ女性と一言で言っても 人生いろいろですね。 私のように子育て終了や 夫のがん宣告からの再スタートもあれば 離婚や再婚などを経て新しい人生を歩み始めたり 親の介護が忙しくて仕事を離れなければいけない方 結婚が遅ければまだ子育て真っ最中の方もいるかもしれませんし お一人でキャリアを積み上げて頑張っていらっしゃる方もいれば

          主婦が旦那をFIREさせることにしました。

          はじめまして。大家主婦でめ黒ちゃんです。 東京在住の主婦です。 歳のころはアラフィフ世代。 同じくアラフィフの旦那さんと 結婚間近ですでに家を出ている長男と まだ自宅で同居中の新卒で就職したての次男 そしてヨークシャーテリア1匹という家族構成です。 子供の教育費も終了し、 夫婦もそれぞれいい意味で相手への興味が薄れw お互い好きに趣味に旅行にと 友人関係も大事にしつつ生きている感じです。   今までの生活といえば旦那さんの収入で そんなに不自由なく暮らしていたせいか 私も

          主婦が旦那をFIREさせることにしました。