見出し画像

子育て卒業からの女性の生き方

今年の4月に次男が無事に大学を卒業して
社会人となりました。

教育費の支払い終了!
これからのアラフィフ人生は
自分の思う存分謳歌せねばです。

アラフィフ女性と一言で言っても
人生いろいろですね。

私のように子育て終了や
夫のがん宣告からの再スタートもあれば
離婚や再婚などを経て新しい人生を歩み始めたり
親の介護が忙しくて仕事を離れなければいけない方
結婚が遅ければまだ子育て真っ最中の方もいるかもしれませんし
お一人でキャリアを積み上げて頑張っていらっしゃる方もいれば
熟年離婚を目標に頑張ってらっしゃる方もいるかもです。

ご結婚をされてらっしゃる方は
子供や夫という、自分がいなければ
おそらく生きていけないであろうと思っていた存在が
自分から離れていく。という、
ある意味喪失感のようなものを感じるのもこの世代かも。

でも、それは決してマイナスなことじゃなくて
ここから始まる新しい人生の扉が開いた
って考えるとめちゃくちゃ
ポジティブに捉えられると思うんです。

ただ、自分の人生を再スタートさせたい
と一言で言っても
そのためにはお金が必要ってこともこれまた事実。
老後の資金の心配もついてきます。

アラフィフのお金の稼ぎ方は、
パートに出るとか、ビルの清掃をするとか
内職をするとかでなくても
やる気にさえなればちゃんと稼ぐ方法は
見つかると思っています。

私は子供を産んだ後は
いつか自分で稼ぐ日が来た時のために
手に職をつけようと思って
ハワイ式マッサージのセラピストの資格をとって
エステティシャンをしていました。

しかし、年齢とともに
ボディマッサージをすることが
体力的にきついな、と考え引退。

その後は外からでなく内から体を美しくする
インナービューティーに興味があって、
発酵食やローフードや薬膳といったような
健康食を学び、自宅サロンを開業して教えていました。
当時流行っていたサロネーゼと言われる人種ですね。

でも、どこかで野望があって、
このままでは大して儲からなそうだから
いつか違うことがやりたいなーと
いつも考えて生きてました。

ママ友の中には、子供が命!子供が全て!
という考えの方もたくさんいらして
それはそれで素晴らしいことなんですけど
私はどこかで子供は自分のものではないから
いつか巣立っていなくなってしまうもの。
と思っていて、あまり執着せずにそれぞれの個性を
見守って、必要ならば助けるというスタンスでした。

多分これは私が子供の時に
そのように育てて欲しかった。
からかもしれません。

私自身が親から受けた教育というものに
とても窮屈さを感じながら生きていたので
自分が感じてたようなことを思わせたくない
という持論があったのですよね。

なので子供たちが自立して巣立った時に
私自身も、すんなりと子離れできてるな
と思ったりしてます。

家族の在り方が変わって、
自分の生き方に戸惑いを感じてる方も多いこの世代ですが
片手間でもお金を自分の力で生み出す方法を知っていれば
これからの人生後半戦もいつでも再スタートできそうですよね。

そんなわけで私は自分の人生後半戦に
不動産投資という道を選びました。
 
もしアラフィフ主婦が不動産でお金を作る!
という目標に向かう姿にご興味ありましたら
ぜひフォローよろしくお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?