見出し画像

【気儘日記00013】ロフトベッドの話【2024/06/04】

お疲れ様です。
座敷と申します。

皆さんはベッド派ですか?布団派ですか?

自分はロフトベッド派です。


■ロフトベッド

今のロフトベッドを使い始めてから4年以上経過しました。まだ大丈夫そうです。

ただ、買い替える時が来るのであれば、備えておくことも必要だと思うのです。

今のベッドは使っている机が入るかどうかで決めたのですが、それ以外も考慮したほうがいいですね。

自分が買ったロフトベッドは宮付きになっていて、そこだけ支柱から出てしまっているんです。頭側を壁にべったりつけられない様になってます。

また、横の柵もスカスカで、そのままにしておくとスマホが落ちるレベルです。なので100均で網を買ってきて結束バンドでくくりつけて通気性と利便性をどうにかしています。

あとは耐荷重ですね。買った当初は体重のかけ方が良くなくてバキバキ鳴ってました。探してみると300kgとか500kgとか耐荷重重視のものも多いです。

ただ、耐荷重がいいものだとベッド下の空間が低くなるので立てなくなります。今でギリギリなのでこれ以上低いともうだめです。

いいのが見つかればnoteで紹介してもいいかもしれませんね。

■おわりに

ロフトベッドの寿命は5~10年だといいます。あと一年が限界かなぁ…

壊れてから探すより、空いた時間に候補を選定しておくと、買い物がスムーズになると思います。

その中でも寝具は大事です。一番体を預ける家具ですからね。

睡眠には気を使いましょう。

それでは皆様
今日も一日、お疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?