見出し画像

【気儘日記00025】外に出ない休日は気分が楽という話【2024/06/16】

お疲れ様です。
座敷と申します。

家に籠もるのは気楽でいいですね。


■外に出ない休日は気分が楽

外に出ないメリットとしては何があるか。

1つ目、着替えなくていい。

家族しかいないため、パジャマで過ごしていても何の問題もない。風呂もいつもより早く入れるので楽。

2つ目、日差しを浴びなくていい。

日に当たらないとどれかのビタミンが生成されないとか、体内時計がなんたらとかあるが、今の季節だとものすごく暑いし、日焼け止めを塗らないと日に焼けてしまう。あと眩しい。

3つ目、出費が少ない。

大きいのは交通費だろう。また、外に出るということは大半は行く先があるということ。今はどこに行っても大抵のものは金がかかる。

4つ目、気を張らなくていい。

外出する際は、服装や髪型、いろんなものに気をつけなければならないが、外に出なければそんな心配はない。

病院などの強制外出イベントが無く、本当になにもない休日は、とても気が楽である。

■おわりに

大人だって24時間大人だと疲れてしまいます。

大人って、社会を構成するために責任を持たないといけないので、形式上個々人が持っておかないといけない仮面のようなものだと思ってます。

みんな取り繕って生きてます。

ときには息抜きしてもいいんです。

それでは皆様
今日も一日、お疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?