ブログを趣味にすると節約出来る [お金のない人必見!]

ブログを趣味にすると結構節約できますよ


まずブログって始めるのに基本お金がかかりませんからね


ただ文章を書くだけでいいです。この文章を書くということを趣味にすると全然お金がかからないので結構いいですよ


それに運が良ければお金も稼げることだってあるかもしれないです


まあ自分はお金全然稼げていませんけどね


やっぱりお金を稼げるにはある程度の一定水準の能力がないと無理です


ブログはお金を稼ぐのは結構難しいんですね


けどお金のかからない趣味としてみればそこそこいいような気がしますね


ブログなんて結局 Twitter みたいなもんですからね


自分の思ったことを思うがままに書いてそれをネットで不特定多数の人に対して発信するだけです


やっぱり Twitter と何ら変わりはありませんよ


ブログっていうのは結局自己顕示欲を満たすものでしかないですね


まあ中には世のため人のために良い情報を書いている人もいるのかもしれないですけどね


ですが、自分は普通に自分のためにブログを書いていますね


普段思ったことを書いてみたり、バイトの愚痴を書いてみたりしていますね


ブログなんていうのはこんなもんでいいんですよ


何か使命感をもってやる必要とかはとくにないです


と言うか使命感持ってブログをやると大体の人が長くは持たずに潰れていきます


なんで最初から使命感を持ってくるブログをするのかが意味が分かりませんね


始めたばかりの人っていうのはあんまりブログを他人に見られませんからね


そんなに見られていないブログに使命感をもってやる必要があるのかって話ですよね


だったら自分の思うように適当に書いたら良いんじゃないかって思います


まあこれは何を目的としてブログを書いているかにもよりますけどね


完全なお金儲けのためにブログを書いているなら好き勝手書いてたら失敗するかもしんないですね。知らんけどね


でもお金儲け目当てでブログを書くぐらいなら YouTube やった方がいいと思いますよ


多分YouTubeの方が稼げる可能性はあると思います


ブログは本当に趣味程度にしかならないと思いますよ


そもそも YouTube とブログだと発見されやすさも違うと思うんですよね


ブログは本当に広大なネットの海の中から自分のブログを探してもらわなければならないですからね


それに比べて YouTube の動画は YouTube というプラットフォーム内で自分の動画を探してもらえれば良いわけですよ


YouTube の方がまだ見られる可能性はあると思います


まあYouTubeも最近は動画がめちゃくちゃ多いので目糞鼻糞かもしれないですけどね


ただですよ、YouTube は他人の動画にコメントを残すことができます


そういうことを繰り返していってコメント欄を見た人が自分のアイコンを押してそっから動画を見てもらうってこともできます


自分のコメントを見てもらってついでに自分の動画を見てもらえるにはいかに評価の高くて面白いコメントを残せるかどうかっていうのが重要になりますね


中には YouTube のコメント欄でコメントを書き続けただけでチャンネル登録者数が10万人いったという人もいます


なので YouTube のコメントを書くというのは意外と侮れません

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺