見出し画像

ブラック企業の使い捨て労働ロボットになるな!

社会人の多くの人は労働をするだけのロボットではあると思うんですけど、別にそれは100歩譲ってそれでいいと思うんですよね。

労働のロボットとして働いていれば安定したお金はもらえるから普通にいいと思うんですよ。

サラリーマンの魅力はやっぱり安定した収入にありますからね。

フリーランスは運が良ければものすごく大金を手に入れることもできると思いますが収支が安定しているとは言い難いですよ。

フリーランスなんていつでも無職みたいな感じですからね。それに大金を稼ぎたい人は自分で会社を作ればいいと思うんですよね。

そうすれば自分自身で好きなように仕事ができますし、労働の方針とかも決められますからね。

まあでもブラック企業で低賃金でめちゃめちゃ働かされているという人は本当に労働ロボットと言われてもおかしくはないですけどね。

まあ今は景気が悪いのは分かるんですけど、やっぱりその会社で働き続ける人の方にも問題はあると思うんですよね。

ずっと働いている理由として、ブラック企業で働いている人がブラック企業に洗脳されているって可能性もありますよね。

マジでブラック企業はやり方がゲスですからね。何が何でも働いている人をやめさせはいぞっていうのがあるんですより

「お前辞めたかったら次のやつ連れてこい! そしたら辞めさせてやら!」みたいなやり方をリアルでしてますからね。

あとは「お前を殴ってでも辞めさせないから」っていうところもありますね。マジでブラック企業は労働者が人間として扱われていないんですよね。

本当に会社の駒みたいな感じなんですよ。まさに労働ロボットですよね。本当にこういう労働ロボットの人は可哀想に見えますね。

サラリーマンといってもいろいろ種類がありますからね。ブラック企業で働いている人はやっぱりロボットですよ。

でも誰しもロボットになりたいと望んでなったわけではないんですよね。たまたまそこに入ってたまたま運悪くロボットになってしまったってだけなんですよ。

そしてどんどん心が壊れていって最終的には完全に壊れた時に捨てられるんですよ。そしてもう二度と社会には復帰できないということにもなりかねませんね。

いやー、本当に日本はブラック企業めちゃくちゃ多いですからね。給料あんまり出してないところはほとんどブラック企業と思っていた方がいいですよ。

「給料があまり出せない=経営状況は悪い」ってことですからね。どう考えたってその会社が良いわけがないんですから。

自分もできることならブラック企業で労働ロボットにはなりたくないですね。普通に給料も労働時間も良い会社で仕事を良いんですけどね。

そしたらサラリーマンとしても安定していてかなり良い待遇と言えるでしょうからね。でもブラック企業だったらすぐにやめたほうがいいのかもしれないですね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺