見出し画像

疲労で点滴100万円分を受けながら働くお金持ち

この前とある会社の会長の1日に密着をするっていう動画を見たんですけど、まあものすごい動画でしたね。

確かその人は前日に接待かなんかで飲み会かなんかをやっていたんですよ。

それで二日酔いになっていたんですよね。本当に休もうかと思ったぐらいに気分が悪いみたいなこと言っていたんですよ。

でもその会社は休まなかったんですよね。

1日働くためだけに点滴を打ったんですよ。しかもですよ、その点滴が5本ぐらい打って100万円していましたね。つまり点滴1本20万円ということです。

これはマジで頭のおかしい金額だなと思いました。こんな高い値段なのに当たり前に打つ会長もすごいと思いますね。


100万円の点滴を打っているのでおそらく会長の1日の価値は100万円以上あるんでしょうね。

自分だったら躊躇なく休むんですけどね。だって寝て休んだらタダで回復できますからね。

それに自分の1日に100万円の価値はないですからね。

こういう1日の価値を高めて生きる人間って素晴らしいなと思いますよ。どれだけのことをやったら1日の価値が高まるんでしょうかね。

自分からしたらやっぱり点滴100万円はありえないなと思ってしまいます。

そもそも100万円分の点滴って一体何の成分が入っているんでしょうかね? そういうところもものすごく気になります。

この点滴の価格はボッたくられているような気もしなくもないですが、そこは触れないようにした方が良いのかもしれないですね。

点滴の成分ってほとんどポカリスエットみたいな話をどこかで聞いたことでありますね。まあ本当かどうか知らないですけどね。

まあ点滴を打たないににしても栄養ドリンクで十分なのかなと思います。

栄養ドリンクだと多少は値段も高いですけど100万円の点滴を打つよりかは安上がりなのでマシなのかなと思います。

こういうのも人のそれぞれの価値観によって違うものなので、どれがいいとか悪いとか判断しづらいですよね。

会長にとっては100万円の点滴でも1日頑張れたら良いわけですからね。まあこういうのはお金がなかったら出来ないことではありますけどね。

お金がある人がとても羨ましいです。この会長はまだまだお金を持っているようなので、やっぱりものすごい儲かっているんだなってのがよくわかりました。

お金を持っている人は自分自身に対しても投資をするのかもしれないですね。確か会長の使えるお金が5億円以上あったような気がしますね。

本当にうらやましい限りですよ。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺