見出し画像

世の中には自分が子供に対して悪いことをしてないと思っているガチモンの毒親がいる

子供の時間を全て親が管理している家庭があるみたいなんですけど、正直やばいですよね

あんまり子供に厳しいルールばかり押し付けると子供に恨まれますよ

それで親じゃなくて社会に復讐してやるってなって、将来犯罪者になる可能性もあると思いますよ

やっぱり何でもそうですけど、抑圧するといつか反発するんですよね

それって溜め込めば溜め込むほど大人になってから一気に爆発すると思うんですよ

だから、ある意味反抗期っていうのは良いことなのかもしれないですね

反抗期がない子供の方が将来ヤバいかもしれないですね

それでですね、ネットでやばい親を見つけたんですよね

子供が親に内緒でイヤホンを購入したみたいなんですよね

そしたら親はアイロンで熱を与えてイヤホンを壊していましたね

正直言って子供が買ったものを親が勝手に壊すって親は相当イカれてますよ

まず、アンタは小学校からやり直してこいと思いますけどね

あとその家庭は平日夜8時からスマホ禁止とか色々ありますね

もちろん休日も夜ご飯を食い終わってから禁止とかありますね

1日の使用時間は平日で30分で、休日が1時間で友達と遊んで帰ってきた日は帰宅後にスマホを取り上げる

スマホに時間アプリを入れて、そのアプリを消したらスマホ即解約

入れてあるアプリは全て親に見せる。ネットの人と話さない

ゲームアプリは入れない。テストで常に上位5%をキープ

上位5%に入れなかったらスマホを取り上げられる

親の見ている前でスマホを使用すること。そして YouTube を見ることは禁止らしいですね

これ絶対子供将来グレると思いますよ。今は良い子でも絶対何らかの形で復讐されると思いますね

子供を抑圧しすぎない方がいいですよ。絶対親は子供に恨まれていますからね

こんなに家庭のルールを厳しくして、将来失敗したらもう目も当てられませんからね

子供は親にいろんなことを禁止されて育ってきたわけですよ

そして将来大学受験とかに失敗したら、親は相当恨まれると思います

そんなん自分の責任だと思うかもしれないですけど、間違いなく親の責任ですよ

子供は勉強以外の生き方を知らないので、他の生き方ができないわけですよ

まあそれは言い過ぎかもしれませんけどね。本来は学生のうちにいろんなことを楽しんで将来やりたいこととかを見つけていくわけじゃないですか

でもそんななんでも禁止という家庭で生まれ育った子どもは好奇心を持つことすら許されていないじゃないですか

マジで親は将来復讐される可能性がありますよ。もしくは世間に対して恨みを晴らす

確かに勉強をすることはいいことだとは思うんですけど、何事もバランスというものがありますね

子どもになんでも禁止と言っていると将来絶対に底辺になりますね

だって興味を持つことすら許されないんですから「どうせやったって禁止されるから」みたいな癖がついてしまって「めんどくさいからいいや」って何もやらなくなりますね

これで無事みんなもお馴染みの底辺無気力人間の完成!

それに社会に出て働くんだったら勉強以外の事も結構重要ですよ

多分親は良かれと思ってこんなことをやっていると思うんですけど、これはむしろ逆効果でしかないと思います

本当にね、こういう家庭に生まれてしまった子供は可哀想ですね

勉強することだけが人生じゃないですからね

勉強してもいい仕事に就けない人だって少数かもしれませんが一定数いますよ

とりあえず好奇心は大事にして欲しいです

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺