見出し画像

ニートから労働者になったけど仕事がキツイ

いや無職から正社員になって働き始めているんですけど、仕事がめちゃくちゃきついですね。

まあ 楽な時間帯もあるんですけどキツイ時間帯もあるんですよね。そのきつい時間帯がめちゃくちゃやばいんですよ。

それでも自分はその仕事を続けようとは思っているんですけどね。とりあえず1年間は頑張って続けようかななんて思っています。

なぜなら給料もあんまり悪くないです、何より家からめちゃくちゃ近いんですよね。家から めちゃくちゃ近いってだけでも嬉しいですよ。

ただし、想像していたより仕事はきつかったですね。以前やっていた仕事とは違って全く別の業種なので何から始めていいのかもわからない状態でやっていますからね。

それでも毎日必死に食らいついているっていう状況ですね。仕事終わったらマジで疲労感が半端ないですよ。

でも通勤時間が短いおかげで、なんとか体の方も回復しているといった感じですね。前回やっていた仕事は仕事がきついのはもちろんですけど、何より通勤時間が多くて4時間近くかかっていたために寝る時間もあまりありませんでした。

これがマジできつかったですね。やっぱり何よりも睡眠時間を大事にしないといけないですね。

体の調子が悪くなるのもメンタルがやってしまうのも睡眠時間が短いことが影響していると思います。

睡眠時間っていうのは十分すぎるほどに取った方がいいですね。いかに通勤時間が短い方がいいかというのを身に締めて分かりましたね。

多少仕事がきつくても睡眠時間が多かったら 我慢はできますね。逆に睡眠時間が短くて仕事も辛いってなったらとてもじゃないけど耐えられません。

おそらくメンタルをやってそのまま薬を飲んだりすることになるかもしれないですね。それぐらい睡眠時間は結構心の状態に作用します。

前回の仕事なんて朝の5時台にはもう起きていましたからね。それで帰ってくるのも遅かったんじゃとてもじゃないけど耐えられませんより

自分は飯を食った後すぐに寝ると逆流してしまうんですよね。だからすぐに眠ることができないんですよ。

そうなると自然に寝る時間も遅くなる じゃないですか。これがものすごくつらかったですね。

今はゆっくり食事も取れて寝る時間を遅らせても朝ギリギリまで寝られるので大丈夫ですね。

まあ今の職場も、もしかしたら すぐにやめてしまう可能性はありますね。やめるって言っても数ヶ月じゃなくて1年間とかそのぐらいで ってことですね。

やっぱりさらに楽な仕事を求めていきたいっていう気持ちがありますからね。通勤時間が1時間以内だったらギリギリ我慢できるかな というところです。

そしてなるべく実労働時間が短い仕事をやっていきたいですね。


頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺