見出し画像

セミリタイアやFireなんてもう古いよ

前まで自分もセミリタイアやFireを信仰していましたが、最近はもう古いのかなと感じています。

というのも セミリタイアやfireをしようとしている人って必死にお金を貯めまくっているじゃないですか。ということは今の幸せを犠牲にしている事が多いじゃないかなと思います。

いや、本当に自分が言いたいことはお金を使っていないから幸せじゃないとかそんなことじゃなくて、なんで嫌な仕事をずっとしているんだって話なんですよ。

世の中には楽な仕事なんて自分自身が知らないだけでたくさんあるんですよ。だから楽な仕事で生計を立てながらほどよく生きていく っていうのが一番良いんじゃないかなと思うんですよね。

先も分からない5年、10年先のリタイアのために今の生活を我慢してお金を切り詰めるっていうのは何か違うような気がしてきたんですよね。

いやまあ自分だって自由な時間が欲しくてリタイアを目指しているんですけども、別に世の中には自由時間が多い仕事だってあるにはあるんですよね。

実際自分が今就いている仕事っていうのはそういう仕事なわけですからね。まあ給料が良いとは言えませんが正社員ではありますね。それに自分が必要と感じる自由時間などの条件も満たしている。

もちろんある程度は勉強しないといけないんですけど、それを差し引いてもお釣りが来るほど楽な仕事です。

マジでストレス皆無です。今は仕事しながらでも自分のやりたいことを全て出来ています(今後はどうなるか分かりませんが…)。

ということで一番重要な事ってやっぱり仕事選びなんじゃないかなって思うんですよ。リタイアのために今の嫌な仕事にしがみついて無理矢理に貯金するってなんだかなーって感じてしまいましたね。

というかね、ストレスが溜まらない仕事ならそもそもストレス発散のためにお金を使う必要もないので勝手にお金が貯まります。

やるべきことは転職な気がしますね。あとセミリタイアって資産運用などとは別に半分は働いたりして生計を立てる訳じゃないですか。

なら楽な正社員になってのんびり生きた方が良くないですか? 自由時間がありまくりの正社員って世の中にマジでありますからね。

自分も以前はずっと働き詰めのアルバイトをしてたので、本当にそんな仕事があるのか疑問でしたが、いざ就職してみたら本当にありましたからね。

なんなら就業時間中に副業も出来ます。自分も副業してますね。お金ももらえて自由時間があるならこっちの方が良くないですか?

本来なら副業って8時間ぐらい労働したあと家に帰って自由時間を使ってやらないといけないじゃないですか。

ですが、仕事中に副業も出来る仕事なら仕事終わりの時間は完全にフリーに出来るのでアニメもゲームも余裕です!

ちなみにもう既に資産がたくさんあってリタイア済みの人は良いんですよ。ですが現時点で資産もあまりなくてこれからリタイアを目指すという人は自由時間がある仕事をするのをオススメしたいですね。

嫌な仕事を続けて無理矢理リタイアを目指すっていうのは不幸だと思うんですよね。まずは転職ですよ!

世の中色んなお得なシステムがあるので、転職のために職業訓練校にいくのだって良いと思います。

合法的にお金をもらいながら一時期だけニート出来る方法だって用意されています。とにかく利用できるものは利用しておいた方が良いですね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺