見出し画像

底辺、働き始めたので大きな買い物をする

最近、無職を一旦やめてまた働き始めたので大きな買い物をしました。何を買ったかと言いますとスマートフォンと電動自転車ですね。

スマートフォンに関しては2年間ぐらい使ったのでそろそろ買い換えようかなということで新しいのを買いました。

性能は前よりも全然いいですね。内部容量も64GBから128GBになりました。そしてスマートフォンの多いのも若干ですが大きくなりましたね。

個人的にはスマートフォンが小さい方が使いやすいですが、スペックが良くなったので良しとしましょう。

そしてなんと、とうとう電動自転車を買うことにしました。どうして電動自転車を買おうと思ったかと言うと今通っている職場が家の近くなんですけど、結構坂が多くて電動自転車が欲しかったからですね。

昼ご飯を食う時とか結構頻繁に家に帰っているんですよ。そういう時に電動自転車使うと疲れずに家に帰宅することができるのでかなり便利ですね。

これから電動自転車は必需品になりそうですね。以前はバイトに9年間乗り潰したオンボロの自転車を使っていましたが、さすがにもう限界でオンボロの自転車も完全にぶっ壊れたので買い換えるタイミングでしょうね。

さすがに8時間勤務となると体力的にも結構 問題が出てくるので電動自転車にすることにしましたね。

とりあえず電動自転車は買っておいて損はないのかなと思います。確かに電動自転車自体はかなり高額なものですが、今後長く乗っていくことを考えたら安い買い物なのかなと思います。

体力を温存することができるのでむしろプラスに働くのかなと考えています。体力が疲れきっている状態じゃ何にも作業ができませんが、疲れていなければ家に帰った時などにいろいろできますからね。

やっぱり体力が限界だと体力を回復するのに専念してしまいますから、そういうのを少しでも減らして時間を有効活用していきたいですね。

あと電動自転車があると通勤以外にも普通に私生活で使えるって部分が多いですよね。以前までは行けなかったところも行けるようになります。

自分の住んでいるところは結構坂のアップダウンが激しいのであった方が絶対に便利ですね。

これで坂の考慮をする必要もなくなるのでいろんな所にすいすい行こうと思います。休日に遠出して休日を楽しみます!

体力の消耗も抑えられるはずなので休日も今までよりも楽しめますね! これからはもっと良い人生を送れそうな気がします!

肝心な値段ではありますが、スマホが約3万円で電動自転車が約7万円ですね。合計約10万円という高い買い物にはなりましたが後悔はありません!

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺