見出し画像

2年以内に今の仕事を確実にやめます

2年以内に今の仕事を必ずやめます。というのも失業保険をもらって勉強したり休んだりしようかなと思いますね。

例え今の職場が居心地が良くてもやめると思いますね。まあ今のところは居心地の良いようなことはないので安心して辞めることが出来ます。

仕事を辞めて失業保険をもらうのが楽しみですね。職業訓練校にも通って失業保険の期間延長などをしていこうかと思っています。

少しでも働かない期間というのを伸ばしていきたいと思っています。その間にいろんなことを勉強していきたいと考えていますね。

自分は好きなことの勉強だったらあんまり苦にはならないんですよね。とりあえず職業訓練校は確実に入れるために定員割れのコースを狙っていこうと思います。

別に職業訓練校はどのコースとかはこだわってはないですね。本当にやりたい勉強があるんだったら別に自習すればいいかなと思っています。

別に全く目的としていないコースに通っていたとしても授業中とかに違う資格の勉強とかもできるのかなとは考えていますね。

とにかく今は仕事を辞めることしか考えていません。どうすればあまり働かずにお金を稼いでいけるかっていうのをよく考えています。

あとは就職をしやすくするためにもいろんな能力を身につけておきたいですね。そしてまた職業訓練校のループみたいなのもできたらいいなと考えています。

世の中には実際に職業訓練校のおかわりをしている人というのもいるらしいですからね。もらえるお金というのはとことんもらった方がいいと思います。

まあ2年以内に仕事を辞めるっていうことですが、早ければ来年にはもう辞めている可能性だってあります。

20代の間はいろんなことにチャレンジをしていきたいと思っています。

今の職場ではみんな自分のことを長く働くみたいな感じで考えていますが自分はそんなにお人好しではないのであっさりやめます。

自分は便利屋としてそこの職場で人生を終えていくなんて嫌ですからね。

上司なんかは自分のことに対しても同じ職場で長いキャリア形成なども考えてくれているみたいですけどね。

でもやめたいという気持ちは絶対に変わることはありません。自分の人生の進む道は自分で決めます。

そもそもその業界自体も経験年数とか未経験とかそんなの関係なく簡単にできてしまう仕事なのでキャリア形成とかどうでもいいなと思います。

ただ一つだけこうなったらいいなっていうのがあって、それは自分の身代わりの人がやってくることですね。

バトンタッチという形でやめていけたらなとは思っています。

自分の職場ってベテランの人ばっかりで新人は全然いないのでこのまま長いこと続いたら消滅する可能性もありますからね。

まあ消滅したらそれはそれで仕方ないのかなとは思いますけどね。人がきて欲しいならフォローアップを手厚くしたり給料上げたりすれば良いだけですからね。

とりあえず今から仕事を辞めて職業訓練校に行くのが楽しみです!

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺