マガジンのカバー画像

仕事や労働、勉強

284
労働についての記事など。 時間術や効率化についても語っていきたい。
運営しているクリエイター

#新卒

会社の同期? そんなもん1人もおらんで

みなさんは会社に同期はいますか? ちなみに自分は会社に同期なんていません。なんなら自分以…

一緒に退職したあの人は元気かな?

一緒に退職をしたあいつは今元気かな? 自分が以前に退職した新卒の会社で一緒のタイミングで…

会社のパスワードを2110takeshi(ニートたけし)にしてたら本当にニートになった話

自分が以前入っていた会社にはログインするのにパスワードが必要だったんですよね。それで2110…

新卒や若い人で仕事を辞めたいなら早い方が良いと思うよ

仕事をやめるなら早い方が良いです。なんなら即日にでもやめるべきです。ただし、これは若い人…

新卒就活を辞めて既卒や第二新卒での就職もありかもね

新卒就活をやめて既卒や第二新卒で就職するっていうのはありなのかもしれないですね。もちろん…

就活とは時間もお金も精神もすり減らすだけの苦行

就活って今思い返してみてもめちゃくちゃ大変だったなと思いますね。就活ってマジで時間めちゃ…

朝早く起きての満員電車の通勤・通学がしんどいよね

朝早く起きての通勤通学って本当につらいですよね。と言うかね、朝早く起きるっていうこと自体は別にできるんですけど通勤通学をしないといけないというのが面倒くさいんですよね。 長時間かけて会社や学校に行くっていうだけでもう気が狂いそうになってしまいますよね。 しかもそういう時に限ってなかなか体が動かないんですよね。だったらもう一生オンライン授業や在宅ワークでいいかなとか考えてしまいますね。 まじでね、オンライン授業や在宅ワークだったらずっとできる自信がありますよ。会社や学校が

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめろ

交通費すら出ないブラック会社はすぐにやめましょう。今の時代に交通費が出ないなんてありえな…

新卒時代のFラン底辺学生の就活

今から見せる記事は自分が新卒時代のやばい就活状況を説明したものになります。9月まであまり…

転勤が嫌で新卒で入った会社をやめました

転勤が嫌で自分は仕事を辞めましたね。前の会社は新卒で入ったんですけど、転勤以外にも嫌なこ…

新卒の内定式に行った時の話

今ですね、内定式に来てますね。ちなみに交通費は出ません。マジでなめてます。遠くの人しか出…

新卒無職、最終面接を終えて思うこと

最終面接を終えて色々思うことがありますね。まず、みんな当たり前のように働いていてすごいな…

新卒正社員から無職になって生活で変わったこと

正社員で働いていた時と無職の今とでは生活がどのように変わったかということを話していきたい…

500

新卒ニートの看板を降ろす時がいつかは来る

私はいずれは新卒ニートの看板を降ろす時が来るのでしょう。その時になったら潔く新卒ニートの看板を降ろそうと思います。 新卒というのは人生でたった1回きりの最強のプラチナカードではありますが、新卒ニートというのも人生でとった1回きりの最強のカードです。 私は新卒ニートになっていろんな体験をしてきました。新社会人が新卒として真面目に働いている一方で、私は新卒無職として無職を謳歌していました。 この経験というのもある意味、人生において貴重な財産になると思います。確かに新卒として