見出し画像

その6 〜強度行動障害・ゆうきくんの社会人日記〜「夏のバカンス」

はじめに


こんにちは。未だコロナの収まらぬ中ですが、夏休み中、またお盆近辺では、かなり人の移動がみられたようです。

(※わわわ…、投稿を先延ばししていたら、もう9月になってました💦😅)



夏のバカンス


ゆうきも、毎年お盆の混雑を避けて、楽しみにしている夏休みの旅行があります。

「帽子が似合ってない」と言われつつ、いざ出発



向かう先は、奈良県天理市!


私達の信仰している「天理教」の本部があるところです。

サービスエリアでの食事は、やはりハードルが高いので車中食。大好きなパスタにご満悦🍝



行動障害がひどく出始めた中学生くらいの頃は、二日目くらいから

「おうち!クルマ!」
(※もう帰りたいの意)

と言いまくっていたのですが、段々と私達夫婦の、ゆうきに対しての特性理解が深まるにつれ、無理に外に連れ出したりせずに、彼の好きなよぅ〜にさせることにしたら、比較的穏やかに過ごせるようになりました。



本部神殿、南礼拝場まえ


手をつなぐのは、拘束ではなく仲良しだから(笑)



詰所(信者の宿泊施設)も、ゆうきのためにお風呂の時間を早めてくれたりして、障害特性にとても理解を示して頂き、本当に有り難い限りです。

詰所のお部屋にて



まあ色々あるけども


何年前だったか…、ちょうど団体さんとお風呂の時間がかち合ってしまい、キュウキュウの脱衣所で…、
不穏になったゆうきの「ぐるぐるパンチ」を食らう羽目になったこともありました。

痛くは無いが、周りはびっくりします


しかし、その様子をたまたま脱衣所にいた主任先生(←詰所のいちばんえらい人)がご覧くださっていて、翌朝、講堂の朝席にて、私の奮闘?ぶりを、参拝者にお話くださっていた、と妻から聞きました。

(私はゆうきと部屋で睡眠中😴💤)



行動障害の出た本人にとってはかわいそうでありましたが、多くの方に、障害特性の理解が広まるきっかけとなりました。


ある意味、これもひとつの「共生社会」へ向かう歩みでしょうか。


「天理」はオススメ


「天理教」は、
皆が互いにたすけあって暮らす
【陽気ぐらし】
を最大・最高の目標にしています

【感謝・慎み・たすけあい】
陽気ぐらしのキーワード



なので、障害児を抱えての旅行などに色々苦労しておられる方には、是非とも、一度でも良いので、訪れてみてもらいたいと思っています!

人はやさしい。雰囲気はおだやか。

超絶オススメです!


あっモチロン放置じゃなくて(笑)…、

ご一報いただけましたら、誠心誠意、ゆる〜くアテンドさせていただきます!😄👍✨



お気軽にご相談くださ〜い。

今回もお読み頂き、ありがとうございましたっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?