見出し画像

シマゲンゴロウ

下の前回の記事の続きです。

ワタナベダルマガムシ採集の後、違う池に移動しました。

小さめの池

網を入れてみると、たくさんのシマゲンゴロウがとれました。

シマゲンゴロウ  $${Hydaticus bowringii}$$
コウチュウ目 ゲンゴロウ科

池にいたシマゲンゴロウ

大きさは14mmくらい。
植物が豊富な止水しすいを好むそうです。

飼育と観察のために、何匹か持ち帰りました。

シマゲンゴロウの飼育環境

飼育方法

ケースに水草を入れて、捕まってはねかわかせる場所を作ってあげます。飛んで逃げるので、必ずフタが必要です。
エサは冷凍アカムシ、煮干し、むきえびなどをあげます。

シマゲンゴロウ(メス)

僕は今回、初めてシマゲンゴロウを捕まえました。
シマゲンゴロウは模様もようがとてもかわいいです。

いつもより、多めに写真をアップします。

シマゲンゴロウのマロ眉

ふたつの白い点は、マロまゆのようで、柴犬みたい。

シマゲンゴロウ(メス)
シマゲンゴロウ(メス)

きりがないので、これくらいにします。

採集した池には、他に次のような生き物がすんでいました。

  • ガムシ

  • コガタガムシ

  • コガムシ

  • ヒメガムシ

  • タイコウチ

  • ミズカマキリ

  • アカハライモリ

  • トノサマガエル

次回は、コガタガムシのことを記事にします。

つづく

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?