見出し画像

【noteのPV数を上げる方法アリ!】開始2ヶ月半で50000PV達成!!

スクリーンショット 2020-03-22 20.47.26

2020年1月7日から開始し、3月22日に50000 PVを達成することができました!

主婦のたわいのない出来事や好きなことを自由に書いているだけでも、こんなにたくさんの方に見ていただけたことに感謝します。本当にありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*スキも5596と本当にありがとうございま〜っす!

4月からはいよいよ、ヨシモトへ入学します!

そこでは、「企画力」や「魅力的な文章の書き方」や「キャラクター(個性)」の魅せ方etc....について学んでいきます。(またみなさんにシェアしていきたいと思いますので乞うご期待下さいませ〜!)

「笑い」とは、とっさの切り返し力や判断力、瞬発力です。

それは、会話でも文章であっても同じです。

魅力的な人の会話や文章というのは、いつも予想を裏切ります。

もちろんいい意味で!

普通ならこうだろう!という予想を簡単に、

あっさり超えることが魅力につながります。

そのためには、「普通」と「常識」というものを必ず身につけておかなければなりません。

最初から「普通」や「常識」という基礎がなければ、

普通や常識を外すことも疑うこともできません。

私は大学卒業後、マナー学校へ入り、そのあとはマナー講師を勤めましたが、まず、基本となるマナーを知らなければ、マナーをアレンジすることも崩すこともできず、ガチガチにルールに縛られたつまらない人間になっていたことでしょう。

マナーを崩すことは、ルール違反でも常識外れなことをするのではなく、

その場の空気を読んだ上で、空気を壊していくことです。

すなわち、KYKです。

トンカツではありません。w

K(空気を)Y(読んで)K(壊す)ということです。

noteで、PV数を上げるにはまず、

K(空気を読む)

noteにおける自分のキャラはこれでいいのか?と分析し、

独自性を研究する。

自分にしか書けないものは何か?

自分は何を書けばおもしろいのか?など・・・。

Y(読んで)

その上で自分の読書層を想像しながら書いてみる。

自分のフィルターを通して見える世界や世間について。

そして、自分が体験したことや感じたことや知っていることについても。

また、

読者層が求めるnoteはいかなるものかと考えながらも日々切磋琢磨する。

K(壊す)

そして、色々と研究し分析した上で、

そんなの関係ない!とぶっ壊す。w

これが1番大事。

大胆にぶっ壊せる人ほど、PV数は伸びます。

すなわち「捨て身」になれる人ほどということです。w

自分をうっちゃることができれば、何を書いても怖くはありません。

「こう思われたら嫌だな」とか「こう思って欲しいな」と思っているうちは、PV数が反映されにくいはずです。

ぜひ今日から、

KYK論を使ってみて下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)!

そして、今までのPV数の伸ばし方については、

こちらの、BKB論を参考にして下さいませ〜♪

それではまたの投稿で〜!

本当にありがと〜う!!

行こうぜ!10万PVの向こう側へ!!


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,497件

ありがとうございます!! 頂いたサポートはnoteの記事を書くために使う本などの購入費や勉強費用に充てさせてもらいます。 将来的にサポートがたくさん貯まったときは皆様にイベントなどの形で還元できたらと考えています。 よろしくお願いします!!