見出し画像

2021年秋 #買ってよかったもの(iPadmini6/備前珈琲玉/プラントボールなど)

ストレスがたまると物が増えていく。購入するという行為が好きなだけで本当にものだったわけでないかもしれない。しかし夏頃からクローゼットの断捨離を行うことで洋服の無駄買いは確実に減った。デスクまわりを整理することで余計なものを買うことは減った。しかし意味不明に植物たちは増えているが癒やしのためなので、勝手に仕方ないと自分に言い聞かせている。

2021年秋に購入したもので、買ってよかったと思うものを挙げようと思う。そして買ってよかったかまだわからないもの(今日IKEAで買ったもの)を書く。

■買ってよかったもの

iPad mini6

これは以下の記事に書いた通りであるが、本当に買ってよかったと思う。私にとってiPadを何か作り出すマシンというよりは、YouTubeでエンタメを楽しみやKindleやDマガジンで本や雑誌を読み、noteを読んだり(思いついたときにこれで下書きを書く場合もある)、twitterのタイムラインを読む(時々つぶやくこともある)ために利用している。それであればiPhoneできると言われるかもしれないが、見る読むには大人のおめめには小さい。このiPad mini6は見る読むには丁度いいサイズだ。

備前珈琲玉(火襷ひだすきバージョン/胡麻バージョン)

箱(火襷ひだすきバージョン/胡麻バージョン)
中身(火襷ひだすきバージョン/胡麻バージョン)

コーヒーは好きだが酸味や苦味があるものは好みではない。そんなことをいうと真のコーヒー好きではないと言われるかもしれないが、コーヒーがないと生きていけない。最近YouTubeで「コーヒー」ジャンルについてよく見ているが、その中で気になるものがあった。

備前珈琲玉をコーヒーに入れると味が変化し酸味や苦味が少なくなるというものだった。最近ではタンブラーに入れて会社に持っていくが、会社で飲む頃には少し時間が経ってしまい淹れたての味ではなくなり酸味や渋みのようなものが目立ってしまうのが嫌だった。この動画の中でも実験されているが、これを入れたら淹れたての味が味わえるのではと期待して購入した。そして早速タンブラーに備前珈琲玉を入れてみたところ、淹れたてとは違うが確かに酸味が抑えられて柔らかい味になったような気がする。私は火襷ひだすきバージョンと胡麻バージョンを一つずつ購入した。この二つの効果は得に変わらないらしい。タンブラー用に一つ、自宅で飲むコーヒー用に一つを使っている。見た目がかわいいので飾っておきたいくらい。お値段も1000円以下と良心的。コーヒー好きは買って損しないものだと思う。

プラントボール(肉を使わないミートボール)

ダイエットを開始してからあまりお肉を食べなくなった。別に無理して食べないわけではないができるだけ植物性を求めるようになっている。スイーツが好きと言っている私がいっても全く説得力がないかもしれない。会社のお昼用に作るスープにはIKEAのプラントボールを使う。食感がもちもちしており植物性を感じさせない味。IKEAに行くときには必ず購入している

プラントボール


■買ってよかったかまだわからないもの(検証中)

IKEAのサメ

IKEAのサメが急に欲しくなった。そこに意味はないが抱き枕として使いたかったし、グレー系でまとめているベッドに合いそうと思ったので購入した。

IKEAのサメ

今日買ったのでまだ抱き枕として利用していないが、今noteを書きながら抱きしめている。肌触りが柔らかくて癒やしがほしい私にはとてもやさしい。まだ検証中だが、きっと買ってよかったと言えそうな気がする。

本当はキッチングッズを買おうと思っていたが、色々と見ているうちに、違うものを買っていた。

FEJKA フェイカ

これは本物ではなく人工観葉植物。最近植物をデスクまわりにおいているが、多肉植物は私の部屋においておくとダメになってしまうため本物の多肉植物は日のあたる出窓に、デスクまわりにはこの人工観葉植物を置こうと思う。

FEJKA フェイカ

キャンドル(ナツメグ&バニラ)

キャンドルの火に癒やされる季節。スイーツ好きのワタシは甘い香りのキャンドルを試してみたくて購入した。そしてキャンドル立て(一つ49円)を二つ購入。今夜早速使って見る予定。

紙ナプキンとナプキン立て

使い捨てで利用したいナプキンで、一つは白の無地。一つはおしゃれに使いたいときの柄があるものを購入。そしてナプキン立てがなんと99円。これらのナプキンを立てて使え清潔に使えそう。

紙ナプキン
ナプキン立て


色々と購入しているが、この秋はあまり無駄なものは購入していないと思う。見る読む、コーヒー、インテリア。こういったものはある意味癒やしであると、いいながらついつい不要なものまで購入するのはたぶんストレスだと思う。まあそれで解消するならば多少はアリかもしれない。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件