見出し画像

いやあ、競技ってホントに良いもんですね!

去る4/23に開催された「JHDC2024(ジャパン・ハンドドリップ・チャンピオンシップ2024)」のAブロック予選午前の部に参加しました。2019年から通算3回目のチャレンジです。
今回はブロック決勝まで進出したのですが・・・今回も東京ビッグサイトへの切符を手にすることは叶いませんでした。

インスタグラム SCAJブリュワーズ委員会アカウントより

エントラントの皆様、お手合わせ頂きありがとうございました。運営スタッフの皆様お世話になりました。そして決勝進出の木村さん、決勝頑張って下さい。

ドリッパーは、あえて古式ゆかしき3つ穴の「カリタ101-D、102-D」を選択。ちなみにカリタを選んだのは予選16名中私だけでした。
いにしえのドリッパーだって捨てたものではないのだよ、と言いたくて。

カリタ102-Dドリッパーとボンマックドリップポットpro

今年でおしまいにしようと思っていましたが、やめられなくなってしまいました。
還暦過ぎたジジイがなにやってるんだか・・・。

昔、女子柔道金メダリストの「やわらちゃん」こと谷亮子選手が、北京オリンピック出場の際に言った言葉「ママでも金」になぞらえて、「ジジイでも金」、略して「ジジ金」の気概で精進し続けます。

「競技会にチャレンジすることにメリットはあるか?:店を始めたい人へのメッセージその27」
と言うタイトルの記事を近々リリースする予定です。

いやあ、競技ってホントに良いもんですね!


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

サポートは謹んで辞退させて頂きます。お気持ちだけで十分幸せです。