見出し画像

久々にピアノトリオを仕切ったら超楽しかった!!|Live Archive 2019/5/19-5/24

土曜ノート。先週のライブの振り返りです。
とはいえ、後半はLessonしたり大阪いったりしていました。

先週はなんといってもこれ!

ひな"令和"トリオ。いやあ、

良かった!!

今回は諸々の大人の事情で急きょ、しかもトリオでということでしたが、
「せっかくだから」が重なりまくり、カルメンを3曲も書き下ろしました。
で、カルメン特集。結果的には一平兄ちゃんは全曲初見という鬼のようなセットでしたが

「まあ、余裕だよー^^ 」

とのこと。すっげえ・・・。
あの情報量のリハーサルは私も過去例がありません。
既存アレンジからは
Prelude /Opening(第一幕前奏曲)/Segurille/Aragonaise/Habanera を演奏しました。こちらは過去のヒナバンドの動画です。


新規アレンジは
アルカラの竜騎兵/衛兵の交替/密輸入者の行進
なんせクラシックのオペラをジャズにアレンジしたもの+ひなと茜ちゃんのオリジナルということで
ベースがメロディになったりドラムがメロディになったり。
ソロスペースも人によってちがかったり、いろんな展開があります。
今回これが楽しかったんです!みんながいろいろな役割を果たしながらトリオが成り立っていく的な。平気でテンポがなくなったり、無音になったり誰かと誰かのDUOになったり。3人の掛け合いになったり。良かったです!

あとは夜想曲とかアルルの女からの引用とか、、ゴールが見えてきましたね。というわけで第二弾もきっとやります。

そして後半は豊橋ー大阪に行ってました!

稲門会とはまた別組織だそうですが、早稲田のOB組織。松方先生、お誘いいただきありがとうございました!

こちらは道中の様子はfacebookにUPさせていただきましたが、
今回もたくさんの方にお世話になりました!

今年後半はいろいろと遠征もするので、各地の皆様はお酒買ってお待ちくださいね!(笑)

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,053件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?