見出し画像

本づくりにおいて一番つらくて、でも大事なこと

いよいよ来週末に発売される
著書「ナゴヤ愛 地元民も知らないスゴイ魅力」(秀和システム)
陽菜ひよ子 (文・漫画・イラスト) 宮田雄平 (写真)

画像1

2月に本の企画が通り、本格的に書きだした5月後半ごろから、8月の終わりまで、かなりガッツリこの本にかかりきりで暮らしていました。

この記事は、単体で300円でご購入できます。
この記事の入ったマガジンは、10本以上読めて1本あたり100円以下です。
マガジンの記事は今後増えますし、マガジン代金は値上げすることもありますが、一度購入したマガジンは追加料金なしでお読みいただけます。
長い目で見ると、とってもお得です。よろしければ、マガジンの購入をおすすめします。

この記事の入ったマガジンです。

この続きをみるには

この続き: 2,102文字 / 画像1枚

このマガジンを読むと、SNSをはじめとしたメディア運営のコツがつかめます。また、出版を目指す人にとっても有益な情報を1本100~300円程で載せるので、すでに10本以上載せているのでマガジンを購入する方が得です。

商業出版に至った経緯、出版方法についての考察、読まれるメディア運営方法について。今後どんどん記事は増えて行きます。2021年9月に500円…

この記事が参加している募集

私の仕事

with サイボウズ式

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
陽菜ひよ子 / インタビューライター&イラストレーター

もし、この記事を読んで「面白い」「役に立った」と感じたら、ぜひサポートをお願い致します。頂いたご支援は、今後もこのような記事を書くために、大切に使わせていただきます。