見出し画像

【ミニエッセイ】〜音あそび〜

それは20年くらい前のこと

早朝のいつもの喫茶店は

新聞を読む御婦人

4人くらいでおしゃべりに夢中になって 
つけたたばこも忘れて笑顔のおじさま達

週刊誌を見ながら無口に
コーヒーカップに手を伸ばしている女性

いろんな人間模様の中

カランコロン♪と音を立て
書道カバンを手に持ち私は入口をくぐった

バスを降りてから書道教室の始まる時間までの40分ほどの時間をいつもここで過ごした。

若い人の少ない 
この喫茶店がなんだかとても落ち着く。

だいたいカウンターからほど近いいつもの
このテーブルに座る。

メニューのコーヒーは

アイスコーヒー
アメリカンコーヒー
ホットコーヒー

の三択しかないので
メニューは開かずホットコーヒーを注文していた。

ドリップをしている香りはいつもしない。
そこには期待はしていなかったから
いつものように週刊誌をペラペラとめくっていた。

私が期待するもの

それはもうすぐ。

ママさんがカウンターからコーヒーを運ぶ
あの足音…

来る 来る!!

1 2 3 4 トンっ!
「おー!これこれ♪」

必ず5歩目で私のテーブルにコーヒーを置く。
このいつものリズムが大好きで
あえて週刊誌で目を奪わせて 
耳だけでこの時を待っていた。

今日もなんとも気持ちいい。
それがママさんと私の無言の楽しみであった。

何年も通いつめると予期せぬことがあるもの。

いつものように週刊誌に目を奪わせているとあの足音が

来る!来るぞ!!

1 2 3トンっ!?
「??」

ええっ!!とびっくりして見上げると 
してやったりと満面の笑みのママさん

あのカウンターから4歩では来れまい。
さては初めの一歩だけ
私には気づかれないように 忍び足で
そっと来たのかもしれない。

「やられたな〜」私も思わずニンマリ笑顔に。

テーブルに置かれたコーヒーが笑顔の二人をそっと見上げていた。


今も目を閉じると
懐かしいあの足音が聞こえてくる。
1  2  3 トンっ!!

どんな時も私を笑顔に変えてくれる
あの足音。

元気でいてくれるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?