見出し画像

note毎日更新、やめます。

こんにちは!2月1日のひま餅です。
今日のnoteはその名の通り、note毎日更新をやめるよ、というお知らせ。
昨日、note毎日更新を1ヶ月続けた記事を書いたばかりですけどね。

まず、最初に言っておきたいのが、note書くのをやめる、という訳ではないこと。
むしろ、今よりいいnoteを書くための、チャレンジです。
なので、今まで読んでくださった方には感謝と、今後もぜひ楽しみにしていただきたいな、という気持ちでいます。

では、今回毎日更新をやめる理由などについて、順番に書いていきます。

①話のネタがマンネリ化してきた

まあ、書いている人間も同じ人、中身もエッセイに近いので、だんだん書いている内容やネタが似通ってきたな、と感じました。
様々なジャンルに目を向けるため、インプットの時間を作りたい、と思ったのが大きな理由です。
本を読む、ぼーっとする、自然に触れる、新しいことをする……など、視野を広げたいと思っています。

同じ理由で、バタバタと書いてはアップする、ということを続けていて、後から記載漏れや誤字を見つけては慌てて編集することもありました。
丁寧にnoteを書くためにも、ある程度時間を開けることは必要だと感じました。

②本業の仕事が多忙で身が入らない

これは私事ですが、普段働いている仕事が1年で1番忙しい時期に入りました。
note毎日更新の開始時は、書き溜めることでその時期を乗り越えよう!と思っていたのですが、目が回る忙しさでそれどころじゃないのが現実です。
私自身、体調を崩しやすく、強くならなければ……と思ってはいるのですが、季節のせいもありままならず……。残業が続くと、頭が働かないままnoteを書くこともありました。

少し休む時間を増やして、体調を整え、繁忙期が落ち着いたら、また毎日更新に戻したいと思っています。

……と、大きな理由はこんなところです。
他にも、エッセイ以外も書きたいとか、ある程度書き溜めを作りたいとか、いろいろあるのですが、前向きなことはお伝えしておきたかったので、今回このようにお知らせいたしました。

それで、実際どのくらいの更新頻度になるのか?
というのは、まだ大雑把にしか決めていないのですが、今の予定では週3〜4日の更新を考えています。
それより書かないとサボってしまいそうだし、1記事書いたら、2〜3日くらい休んで、次の記事を書く、くらいがちょうどいいかな?と思っています。
これは予定なので、増えるかもしれないし、場合によっては減るかもしれません。
どちらにしても、マイペース更新になっていくので、気が向いた時に読んで頂けると幸いです。

今日は少し長くなってしまいましたが、お知らせでした。
今後ともひま餅をよろしくお願いします!

ひま餅

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,551件

#最近の学び

181,718件

サポートいただけるとやる気が出ます!