見出し画像

【散財日記】α7CR+SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN作例 後編【その6】

本記事はプロモーションを含みます。

その5はこちら

~お詫び~

こんにちは。

昨日は十勝ヒルズへ赴いて写真を撮る予定でしたが、体調が優れなかった(仮眠をとったら治りました)のと天候が曇りだったために断念しました😭

(曇りだとアンブレラスカイをキレイに撮影出来ないため。)

本日も曇りのため撮影を延期し、今週は撮影場所を変更した上で【ほのぼの】シリーズのみ投稿いたします🙇‍♂️

ご了承くださいませ🙇‍♂️

📸まえがき

筆者が購入したα7CR(以下本機)は最大6100万画素(ピクセルシフトマルチ撮影時は最大2億4000万画素)の高画素機のため、高感度耐性が気になる所。

一体、どれくらい夜の撮影に耐えうるのかを今回は見てまいります!

それでは早速‼️


📸作例紹介

前回と同じく、撮影設定から。

📸撮影設定

モード:
M(マニュアル)

WB:
オート

色空間:
デフォルト

フォーカス:
AF、MF

クリエイティブルック:
ST(スタンダード、デフォルト設定)

フォーマット:
JPEG 53MP

ちなみに、EXIF情報は「Liit」というアプリを用い、写真下側に表示させておきましたので、そちらをご確認下さいませ🙇‍♂️


📸作例

まずは暗部が多い写真から。SS・F値と要相談ですが、ISO800まではそこまでノイズを気にしないでも撮影できます。
北の屋台を撮影。光源のある所では夜でもISO400~640程度で行けますね。
同じく北の屋台。
SSを1/250まで上げて撮影。暗所の動体撮影がどれほど出来るのかの参考に📸。夏の平原まつりの盆踊りをキレイに撮影したいため、練習を兼ねてます。

夜間でこのSSだとISOもここまで上げないと暗すぎる写真になってしまうので、コレが画質と被写体ブレのバランスで限界の数値かな🤔
微妙にノイジーですが、スマホで見る程度ならまあ。
先程のものと同じ設定で撮影。写真右の建物の柱が拡大して見るとノイジーな感じです。
帯広市のアーケード街、広小路のストリートミュージシャンを撮影📸。

近くに行ったらお金払わなきゃ気まずいと思い込み、遠くから撮影してしまいました😅
本機で夜間撮影をする際は、他のカメラ以上に光源を意識して撮影する必要がありそうです。
光源が多い場所では、ISO200まで下げても問題ない感じ。ただ、被写体ブレが気になるSSなので、状況に応じて臨機応変に行きたい所。
う~ん。多分ISO下げてスローシャッターで行けば問題ないと思われますが、炎型照明の周りがかなりノイジーですね。設定をやらかしました。

光源が豊富な場所はISO100~400、そうでない場所はISO640~800くらいにして、SS・F値を臨機応変に調整するのが妥当なのかもしれません。
繁華街を巡回する観光馬車を撮影。パッと見でかなりノイジーなのが分かりますね。フルサイズなので写真の立体感はありますが。

AFが優秀なので、他にも複数枚お馬さんを撮影しましたが、ピンがズレることはありませんでした。

当初撮った写真があまりにも暗すぎたので、明るさを持ち上げました😅

📸スローシャッターで行けば、静止物は結構行ける感じ

ISO800・SS1/1で撮影。若干ノイジーかつ被写体ブレてしまっておりますが、キチンと手持ちすれば1~2秒のSSでも問題なさそうなイメージです。

う~ん、どうだろ🤔?色が死んでるかな…🤔?
今度はISO100・SS1/1で。割と手ブレを抑えられたので、さっきのと違いクッキリと撮影する事が出来ました。
先程の写真と同じ設定で。もっとSSを落とした写真を撮るべきでしたね💦

スローシャッター編はココで終わりです。

📸高感度耐性はどのくらいあるのか?

同じビルを同じ地点から撮影して、どれくらいの高感度耐性があるのかを検証してみました。

ISO800~3200までの間で撮影。

本機は拡張ISO102400(通常時は51200まで)まで上げられますが、ISO3200から上は今の筆者のレベルではキレイに撮影出来ないので、ISO3200までという事でご了承くださいませ🙇‍♂️

(何枚かISO51200まで上げて撮影してみたのですがかなりノイジーで、ノイズリダクションをかけてもキレイに出来ないレベルの写真しか撮れませんでした💦)

✨️ISO800

う~ん。SSとの兼ね合いもあるでしょうが、かなり厳しいですね。高画素機のさだめ…。

✨️ISO1000

若干粒子感がなくなって来ましたが、ノイジーなのは変わらず。

✨️ISO1250

すみません💦

SSを統一すべきだったのに、速くしてしまったせいで再びノイジーになってしまいました💦

先程と同じSSなら、多少はノイズ感が抑えられた写真が撮れていたかもしれません💦

✨️ISO1600

大分ノイズ感が抑えられてます。このSSでコレですから、意外と本機で夜空の撮影もこなせちゃうんじゃないでしょうか?

夜空の撮影ってISO1600~3200、SS30秒程で撮影される事が多いそうですから。

ただ、その他のシチュエーションでは現実的ではないですね。

✨️ISO2000

大分粒子感が少なくなって来ました。

✨️ISO2500

より粒子感が細かく。

✨️ISO3200

Lightroomのノイズリダクション機能を使えば何とかなるレベル🤔?

Lrを本格的に運用した事がないので分かりませんが、状況によっては行けなくもない感じかな🤔?

🤔現時点での総評

✅明るい場所で撮影する時は全く問題無し。ノイズ感なく解像感の高い写真を量産する事が出来る。

✅三脚必須だがピクセルシフトマルチ撮影機能を用いれば最大2億4000万画素相当にアップスケーリングできるので、この解像感の高さを更に引き上げられる事を考えると、今後が楽しみ☺️

✅高画素機ゆえトリミング耐性が高く、2倍相当にクロップしてもJPEGで13MP(1300万画素)、RAWで15MP(1500万画素)なので、解像感の高さをある程度維持できる。

✅AFは使用するレンズと筆者の技量次第ですが、基本的に優秀なので、使いこなせばガチピンの写真を量産出来そうな感じ。

✅夜間は仕様上致し方ないがシビアな印象で、他のカメラ以上に光源を意識して撮影しないと厳しい印象。

✅手ブレ補正が優秀な印象で、手持ちスローシャッター撮影も問題なくこなせる印象。本記事では1秒までしかやりませんでしたが、上手くやれば4~5秒も行けるかも🤔?

夜間撮影ではノイジーな写真を量産してしまいましたが、技量・経験次第では全然戦っていけそうな感じでした。

そう、今の筆者が下手なだけなので、今後本機と真摯に向き合って行けばいいだけの話なのです。

本機のデメリットは筆者の腕前を向上させるのにもってこいな仕様だ、と前向きに捉え、撮影に邁進していきたいと思う次第であります🫡


📸あとがき

如何でしたでしょうか?

本記事が本機や本レンズ購入の参考になりましたら幸いです🙇‍♂️

それにしても、最近は体調不良続きで投稿予定が変更につぐ変更になってしまいすみません🙇‍♂️

本業に影響が及んでいないのが幸いですが、noteも重要な「仕事」だと思っているので、体調管理を気をつけてまいります🙇‍♂️

それでは、これから【ふるさとを語る×羊毛フェルト】もとい【ほのぼの】シリーズの撮影に出掛けてまいります🫡!

それでは、今日はこの辺で😃!

また会いましょう🫡!

その7はこちら


人気サイトである「note」を利用している当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!