見出し画像

羊毛フェルトに挑戦!第6弾「うさぎ」その2 ~頭と身体を創り、合体させる~

その1はこちら

🐰まえがき

こんばんは🐰

今回からいよいよ製作に入ります!

まずは頭と身体を創っていきます!前回は身体に対して頭が小さすぎたので、バランスに気をつけながらやりますよ💪!

それでは早速‼️


🐰頭を創る

まずはフェルトの塊を七等分。大分均等に分けられるようになりました。まずは頭の芯から創ります。
そのうちの一つを…。
薄く広げて、
ぐるぐる巻き。
いつものように、刺しまとめます。
頭の芯なので、固く刺しまとめます。型紙と見比べながら!
よし、これくらいでしょう!
細くちぎったフェルトをもう一本。
薄く広げ…。
先程の芯にふわっと巻きます。
針を強く刺してしまうと跡が付いてしまうので、優しく慎重に刺しまとめます。
大体まとまって来ましたが、型紙と見比べると細部の詰めが甘いですね。もっと形を整える必要があります🤔。
まあ、こんなものでしょう。

🐰身体を創る

身体の芯は頭より小さいので、一本のフェルトを半分にちぎります。
こんな風に。
それを楕円形に巻きます。
ぷすぷす…。
がしかし!いくら刺しまとめても型紙のサイズに収束する気配がないので、ゴリ押しで1/2に折り畳んで刺しまとめました😅。
まあ、さらに羊毛フェルトを巻くので問題ない、ということで😅。
外側を包むフェルトは、先程ちぎった半分の残りを使います。
頭の時同様、薄く広げて…。
優しく、くるくると。
ぷすぷす…。
う~ん、頭との接続部分の余りが多過ぎますね。カット✂️します。

🐰合体!

遂に合体です!いやぁ、余分な部分をカット✂️しておいて良かった。
ぷすぷす…。同じ形状のモノを3つも創ってきたので、手馴れたものです。

…が、合体した時点でまたも頭に対して身体が大き過ぎる事が発覚😅。急遽フェルトを足して完成したものが下の写真となります。
ジャン!

🐰ひとまず完成‼️

こうして見るとますますマッシュルームっぽいですね😂。今回は前回より頭と身体のバランスを改善出来たのではないかと🤔。
横から、
後ろ側。
若干アラがあるので、次のパートで微修正ですね。

🐰あとがき

如何でしたでしょうか?

思えば前回のハチワレはこの時点で失敗していたと言っても過言ではなく、今回はいつも以上に慎重に製作したかいあって、大分バランス良くまとまったのではないかと🤔。

とは言え、先程申しました通りまだ細部にアラが残っておりますので、微修正しながら創って行きますよ!

それでは、今日はこの辺で🤗!

また来週☺️‼️

その3はこちら


👇マガジンにまとめております!不定期更新なので、気に入られた方はフォローも!

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,416件

#やってみた

36,992件

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!