マガジンのカバー画像

スイカフィッ・ランドの長い記事

13
あのスイカフィッ・ランドとて、えいえんではなかったのだ。
運営しているクリエイター

記事一覧

怒りの遊園地/夕景と夜景

Twitterのタイムラインに富士Qハイランドの写真が多数流れてきて、ある遊園地のことを思い出し…

サブカル男を許さない

サブカル男とは、単にサブカルチャーに親しむ男性という意味ではもちろんありません。誰か特…

大学の長いオンライン期間を抜けると卒業であった。

履歴書が白くなった。 本当にそうなりそうだ。川端康成もびっくりだろう。一年の春休みを最後…

無免許アオハライダーズ

僕には唯一、叫びながら読むジャンルの漫画がある。少女漫画だ。 例えば『日々蝶々』という作…

恥と文学

……おぉ、今日のタイトルはなんて文学的なんでしょう。「恥」と「文学」2つ並べただけで高尚…

デスクワークできま宣言

先日、ちょうど一週間ほど前にインターンを始めた僕は、さっそく一週間の休暇を申し出たのでし…

著者の顔が表紙の本は買うな!

「著者の顔が表紙の本」は、こういう命令口調のやつが多い印象があります。あと「○○力」「なぜ~~なのか?」とか。 僕はこういう本がそんなに好きではないです。あんまり面白くない、という好みの問題ですが……(もちろん、何かを学びとる人や成功に繋げる人もいるでしょうが)こういったビジネス書や、自己啓発本をたとえば1000冊読んだとしても、得るものは1つしかありません。 同じような本が1冊書けます。それだけです。ビジネス書の中で著者が「僕は大学生の時ビジネス書を1000冊読破し~」

アルバイト

僕はアルバイトを探しているのだが、かなりなめた条件で探している。それに関する僕のツイート…

「Wikipedia旅行」ガイド

「Wikipedia旅行」とは何か。僕はWikipediaが好きだ。なによりともかく、読みやすい。 旅行も…

墓地で食う飯は美味いか。

自慢することでもないかもしれないが、僕が大学一年の前期の間、主に昼食をとっていたのは大学…

Mくんの話

Mというのは高校時代の同級生なのだけど、相当仲の良かった男だと思う。ただ、Mは卒業以降LINE…