見出し画像

病気同士のカップルだけど…?!

彼と付き合って8か月目になりました。

彼は糖尿病です。
私は摂食障害です。(ただいま症状は落ち着いています。投薬は五年ほど無いです。)

彼は付き合いだした頃より10キロ痩せました。
ちなみにまだ痩せても良いみたいです。

別の難病もあるため、月に一度、通院して血液検査して診察を受けていますが、とにかく糖尿病の方はお医者さんがびっくりするほど数値が良くなっているそう。

私は食べることが大好き(彼もですが)、太りたくないが為に、野菜中心の食事をします。
毎日納豆、またはキムチ、甘酒なども少しお金はかかりますが取り入れています。

自分が精神的に弱い分、せっかく体は丈夫に産んでもらっているので健康には責任を持ち丈夫に保ちたいと思っています。

若々しくもいたいし!

スープ類が好きなので具沢山の味噌汁やら野菜スープ、鍋みたいな物をよく作ります。
鶏肉や野菜をコトコト煮込んだスープも父親がよく作った料理で真似して作ります。

野菜炒めサラダも大好き。お弁当も盛り付けは雑ですがお昼が楽しみになるよう、太らないようほぼ毎回持参します。

時々は即席ラーメンやスーパーの安いピザ、餃子やレトルトハンバーグも食べます。
オメガ3のアマニ油もよくかけています。

お菓子やアイスも本来吐くほど食べたいんですが、ストレスにならないよう少しずつ食べたりします。

ジュース類はなるだけやめていますが、発泡酒やら焼酎レモン水割りなどはほぼ毎日少しずつ。

こんな生活くらいですが、一緒に食事をし始めて、彼はいまや、難病の科だけで糖尿病の科は診察無しになりました!

最近は始業時に辛いからと、朝からウォーミングアップのため、医療保険料の割引のために朝から6000歩以上歩いています。

だいぶ痩せて引き締まった体になっています。まえはお腹周りがかなり膨らんでいました。

実は一時期、私の食事量に合わせすぎたため痩せて力が出ないと言われました(笑)男性の食事量がわからずご飯を少なくし過ぎましたので、炭水化物の量はお任せにしました。

お肉類も前は出さなすぎまして(笑)申し訳なかった。今は意識してお肉もしっかり食べてもらう様に気がけています。

私と口が合うので本来は濃い味にスナック菓子や甘い飲み物も大好きでしたが、節約も兼ねてジュースも控えてお菓子も前より控えめに自分でも気をつけています。

思いがけない効果だったけど、糖尿病の方には私はピッタリの彼女だったみたいでした(笑)

世の中ではメンヘラだとかいう言葉がだんだん浸透していますが私はその言葉や使い方や意味に大変ショックを受けました。

誰もみな、病気になりたくてなったわけじゃないし、ひどくならないよう頑張っている人もいるし、頑張りたくても頑張れない人もたくさんいる。

非常に悲しかった。

病気があったから彼の糖尿病悪化を防ぐことが出来た真実もあります。

なんて言ったら良いのかわからないけれど、経験したことがない人は辛さも苦しさもわからない。

だからといって経験出来てよかったとは思わない。できればずっと知らなくてもよかった。

ただただ、私は現実を受け入れることができない時期を乗り越えて生きていくしかないと決めて、やっぱり一ミリでも前に進む選択をして行くしかないのです!

あ、なんだかタイトルからズレて行っちゃったかな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?