見出し画像

〜自分を生きるスイッチが入っちゃう!〜自然農法特別授業

”自分を生きるスイッチ”をいれてくれる野菜が簡単に作れるようになる

そう知ったら、やりたくなりませんか。


多数のお申し込みありがとうございます

6月25日・9月18日
いずれも盛況の元、閉会しました
多数のお申し込みありがとうございました!
ご参加いただいたみなさんありがとうございました!

6月の様子 >> こちら
9月の様子 >> こちら




わたしが代表を務めている「農活倶楽部」では、固定種の野菜を育てています。

交配種でもなくF1(エフワン)種でもなく《固定種》にこだわっているのは寄り添うことで「個性」を感じることができるから。

固定種の生育を観察していると
同じ「ナス」「トマト」「にんじん」という野菜なのに
姿形はもちろんのこと、成長のスピードが全く異なります。
さらに声を聴いていると「食べて欲しい」のか「種になりたいのか」
「今食べて欲しいのか」「もうちょっと待って欲しいのか」
感じられるようになって寄り添えるようになります。

本来人間もそうなんですよね。

同じ「人間」ですが
姿形はもちろん、成長スピードや理解のタイミング、どうありたいか、どう生きたいか、その人によって全く違うはず。

それが「個性」だとわたしは思っています。

その個性を発揮しながら生きることが「より自分を生きること」であり「いのちを生きること」なんだろうと思います。
そして寄り添う合うことで認め合えるようになったらいいよなぁと感じています。


固定種に寄り添い育て続ける環境にいるわたしは「個性を表現していいんだよ」「自分を生きていいんだね」「それでいいよね」と、肯定感や安心感を味わい続けてきました。

固定種という個性と、私たちひとりひとりのいのちが共鳴しているように感じています。


そんな感覚を、数十年自然栽培家として身をもって体感し体現してきた方がいらっしゃることを、3年前に知りました。

ガッテン農法提唱者であり土壌改良にちょっと不思議で驚く効果を発揮する”ねじねじ”を全国へ教えに飛び回っている自然農法家の三浦伸章さんです。


初めてお会いした時「農業に従事している人でこんな考え方をもっている方がいるんだ!!」と衝撃を受けました。

農業の世界はセオリーとHow toで塗りかためられていて、地球や大地の声を聴いて順応しながら野菜をつくっている方はほとんどいない、というのがわたしの印象です。


野菜本来の生き方に寄り添うことは、
一人一人の個性を持つ存在に寄り添うことと同じ。

本当の個性を表現できる環境は、
自分や他者の(宇宙レベルの)悦びや豊さに繋がる。
それは野菜も人間も同じ。

三浦さんインタビュー記事より


実はわたしが畑をやり出したのでは、農業をやりたかったからではなく、その人がその人を生きることを呼び覚ませるフィールドをつくりたかったからです。

そんな意図を持って畑を運営しているので

「野菜本来の生き方に寄り添うことは個性を持つ存在に寄り添うことと同じ」
「個性を表現できる環境は悦びや豊さにつながる」

こういった三浦さんの考えに大きく大きく共感しました。


今年はこの三浦さんの在り方や考え方をもっと近くで学びたいと、三浦さんが運営する岐阜県の古民家で行われている合宿にも参加しています。

岐阜県白川町にあります

そんな敬愛する三浦さんを埼玉県三芳町にあるわたしがお借りしている縁深い畑にお呼びして、昨年に続き、今年も親子参加できる講座を開催します。

↓昨年の講座の様子はこちら↓


昨年に引き続き、今年も親子で参加できるスタイルです。三浦さん講座の中でも珍しい親子講座。「本来の姿で生かしてあげよう。生きていこう。生きていいんだよ。」そんな本質的な手のかけ方在り方から、個々の持つ ”そのいのちがそうなりたい方” を畑を通して感じられる体験を親子で味わってもらえたらと願っています。


講座詳細

日時

集合9:50
開場         9:30
座学スタート@畑   10:00
第一部終了      12:00

お昼ごはん(お弁当をご用意します)

集合         13:00
実学スタート@畑   13:20
質疑応答・写真撮影  15:30
第二部終了      16:00頃

時間は予定です。余裕を持ってお越しください。

プログラム詳細

座学の内容

自然農法という手法を通して、地球さんや野菜さんたちが私たちに何を伝えようとしているのか、どんなことを教えようとしてくれているのか、子どもでも分かるよう、シンプルながらおもしろおかしく伝えてくれます。

爽やかな竹林で青空教室
青空教室ならではの風景です


6月25日の実習

なんと!畑に”水田”をつくります!
お米の苗と真菰の苗を植えますよ。

畑だからお米はつくれない。庭で野菜は作れてもお米はつくれない。
そう思っていませんか?
お米は田んぼじゃないと…大きなところがないと…という概念がひっくり返ります。

野菜だけじゃなくてお米のつくり方も知っておきたい、という方も多いと思うんです。(わたしもそうなんです!)でも田んぼ借りるとなると大変ですよね。

それに地球の子宮となる田んぼがほんの少しずつでも今より増えれば、自然や動物と共存できる本来の地になっていくはず。もっと生きやすくなるはずなんです。

いろんな角度から「生きること」の安心感が得られる実習です。

もちろん土壌改良にびっくり効果のあるねじねじづくりもします。

子どもでもつくれます!


9月18日の実習

実は農活倶楽部では納豆大豆の育成も考えています。
(納豆をみんなで手作りしよう!pjt)

7月に撒く納豆大豆の芽が出ていれば、9月は踏んで、さらに生育を促します。

え?!踏むの?!

そうなんです!
これこそが目から鱗のガッテン農法!

日々実験をしながら自然と対話し続ける三浦さんの進化&深化は何度聞いても新鮮で、驚きと共にガッテン!と納得のいく話ばかり!
6月に植えた苗の成長も楽しみですし、生育の難しいと言われている玉ねぎの土の話や種まきの実習もする予定です。

今旬の「プランター栽培」の実演もお見せしますので、ご自宅へ戻ってぜひやってみてくださいね。

もちろんねじねじもつくります。

会場

埼玉県三芳町(場所の詳細はお申し込みを頂いた方へご連絡いたします)
駐車場はありますが台数が限られているのでお友達同士でお越しの際には乗合でお越し頂くなどご協力頂けますと幸いです。

公共交通手段をご利用の場合
西武新宿線 航空公園駅から「エステシティ所沢行き」バス15分

エステシティ所沢下車 徒歩20分

西武新宿線 新所沢駅から「本川越駅行き」「西武フラワーヒル行き」バス8分

上富下車 徒歩15分


参加費

おとな 7,000円
親子(おとな1名+子ども1名:高校生まで)10,000円
親子参加のおとな追加 ひとり 4,000円
親子参加の子ども追加 ひとり 1,000円    
全てお弁当付きの価格です
小学生以上は受講料が必要です。幼児までは無料です。


定員

おとな子ども合わせて30名ほどを予定しています。抽選はありません。お申し込み順となります。

お申し込みフォーム >> https://ws.formzu.net/dist/S18417935/


事前にご確認ください

  • 連絡網ツールとしてLINEまたはFacebookメッセンジャーを利用します。(ツールは変更することもあります)

  • SNS等に写真が掲載されることがあります。活動の様子を伝えるために使用するのみです。ご了承のほどお願いいたします。

  • ご入金後の返金は開催前に限り手数料を差し引いてご返金致します。但し、5日前を過ぎてからの場合、手数料のほか準備経費として半額を差し引いてご返金となりますことを合わせてご了承ください。

  • 当日欠席によるご返金はありません。

  • 衛生面には特に気をつけて頂きたいため、風邪や感染症による体調不良、その傾向がある場合にはお休みくださいますようお願いします。集団感染や蔓延してしまうことが一番怖いです。何卒ご理解をお願いします。同時に学びの本質に添うことも大切にしたいと考えておりますので、過剰な感染症対策は致しません。マスクの着用もご自由です。感染対策へ過度なご不安のある場合にはお申し込みを再考頂きご了承の上お申し込みをお願い致します。


ご質問がありましたのでお答えします

オンライン受講は可能ですか?

今年は不可とさせて頂きます。
昨年、畑からお送りするにあたり電波の確保が難しいことがわかりました。大変心苦しいのですがご理解をお願い致します。お住まいをお聞かせ頂けましたら、近隣主催者をご紹介します。


おとなひとりでも参加できますか?

はい、大丈夫です。親子講座ですので他のガッテン農法セミナーより賑やかかもしれませんがご了承頂ければ大歓迎です。従来とは違った視点を感じていただけることと思います。


ヨチヨチ歩きの子どもでも参加できますか?

はい、もちろんです。畑では近隣の畑の境目(事前にご案内します)と道具の扱い、ケガに氣をつけて頂き、あとは動きまわって頂いて全く構いません。ねじねじも一緒につくれますよ!


お昼ごはんのアレルギー対応はしていますか?

申し訳ありませんが対応は致しかねます。ヴィーガン対応も同様です。もしご持参をご希望の場合には事前にご相談ください。ご了承のほどお願い致します。


ご質問がございましたらこちらから 
>> https://ws.formzu.net/fgen/S73221269/


お申し込みはこちら 
>> 
https://ws.formzu.net/dist/S18417935/


昨年のたくさんの方にご参加頂いた三浦さんの講座。今年はお野菜だけでなくお米の生育も楽しみです。たくさんの方のご参加お待ちしています!

昨年の記念写真

今のあなたのために。あなたの次世代のために。採種や栽培、堆肥づくりに必要な資材を買ったり、本当に心地よい環境にするために使わせて頂きます! 応援ありがとうございます♡感謝します☺︎