マガジンのカバー画像

嶋田さんちの息子達がバドミントンを始めまして。

45
栄光への道になるのか、それとも挫折の体験となるのか。 半年で辞めるかもしれない、怪我をするかもしれない。 それでも母は応援を込めて書き続けたいと思います。 長男だけだったはずが途…
運営しているクリエイター

#親子

長男と次男がバドミントンをはじめまして。18

長男と次男がバドミントンをはじめまして。18

12月に入った途端、体育館がめちゃくちゃ寒いです!!!
バドミントンって風のないところでやるので本来窓やドアはしめておくものなのですが、昨今の社会情勢のために風がピューピューと入ってきます。寒いよぉ(泣)

さて。
2021年12月4日、スポーツ少年団バドミントン大会が行われ、長男・次男共に参加してきました。

この大会の大きな特徴は「団体戦」であること。

しかも試合ごとにオーダーを変えて良いら

もっとみる
「勝つ!」と「優勝する!」は違うんだ。

「勝つ!」と「優勝する!」は違うんだ。

小学生の息子2人がバドミントンにハマって半年が過ぎようとしています。6月から書き出したマガジンも17記事を重ねるまでになりました。

有り難いことに試合の機会もたくさん頂き、次男は2年生の部で準優勝の経験も。

親が経験したことのない競技をやり出した息子たち。(わたしはソフトボール、夫は野球)
親がやっていた競技なら優位で、やっていなかった競技なら不利。学びの進歩にも違いがあるし、選手としての成長

もっとみる