見出し画像

【女性のキャリア】必死に働きすぎていないか?


女性は男性よりも2倍の時間を仕事に費やし、ようやく男性の半分くらい評価をされると言われます。

それを知っている女性の中には「男性には負けないぞ」という気持ちで、がむしゃらに頑張って働く方もいらっしゃるかと思います。

私も転職をしたばかりの頃はとにかくがむしゃらに働くようにしていました。

振り返ると、同じ会社の同年代の男性に負けたくないと張り合っていたのかもしれないです。

もしくは「頑張っている感」を出せるからと思っていたのかもしれません。

ですが、「残業をすればするほど成果物の量とレベルの高さを求められる」と言う当然の事実に気が付きました。(当たり前すぎてすみません)

それであれば、少ない時間でそれなりの成果物を出せる人の方がコスパが良いので評価されやすいし、余裕があるように見せられるので好きな仕事が舞い込むチャンスが増えると気が付きました。頑張りすぎていない感覚を持てる方が笑顔が増えて周りからしても絡みやすいですし、がむしゃらすぎる人はマウント取って来そうで怖いし扱いにくいと気が付いたのです


稼働時間が多すぎる方が実際会社からは大切にされない


実際に、残業時間の多い女性社員は会社でもあまり評価されていません。

・生産性が低い
・プライベートが充実していない
・ストレス発散が下手
・タイムマネジメントが下手
・セルフマネジメントができていない
・人を頼るのが下手

散々な言われようですよね。

これを見てくださった方で忙しい、激務だと感じている方がいらっしゃったら、
残業を月30時間以内に収める努力を開始していただきたいです。
月80時間以上などは本当に論外です。
ドヤる方もいますがむしろダサいと思った方がいいです。
(努力:業務の整理、業務を他の人へ配置する、自動化の推進、無駄な業務は60%のレベルで仕上げる、部署異動、転職、退職(最終手段))


1日30分は雑談を主にした人間関係に使うこと


ある時期、私は社内広報の一環で「オンライン雑談会(飲み会ではなく昼間の開催。社員同士のリモートワーク中のコミュニケーションを促進する)」をいう企画を実行しました。

オンライン会議を設定して、毎日一定の時間帯に社員が自由に出入りするトークルームを作るというものです。私は企画をした本人なので毎日30分から1時間その雑談会に参加していました。

多い日で1時間ほど通常作業ができなくなってしまうため、最初はとても仕事の進捗が遅れたりストレスが溜まりました。

ですが、その場で雑談を通して「気軽に会話できる」人が増えたメリットが多くなりました。

それは「仕事上のちょっとした確認や依頼、背景の説明」が繋がりのない人に対してよりも気軽にできるようになったことです。

通常だと、普段絡みのない人へ仕事で依頼をするときや説明をするときは、背景をわかりやすく丁寧に取り纏めて会話を仕掛けるため、準備に時間を要します。特にチャットなどテキストでやりとりをするタイプの業界の方は、絡みのない人に対して抜けがあるとかなり詰められたりするかと思います。これはかなりのストレスだし緊張感があります。

ある程度お互いの人柄が分かると仕事へのスタンスや好きな取り組み方などについても分かるようになってくるのでコミュニケーションにおいてのストレスや認識齟齬が起こりにくくなり、時間短縮になる作業が多くなりました。

自分個人の作業時間が減るというよりは、「人と情報連携するときのコミュニケーションの工数を減らせた、ストレスが減り効率が上がる」という表現が正しいかと思います。


男性社員同士のタバコ休憩やお酒、野球、ゴルフなどの無駄話は無駄ではない


「あの人いつもおしゃべりが多いな」とか「雑談なんて時間がもったいない」など思うこともあるかもしれませんが、1日8時間働いている人の場合は1日30分は誰かと雑談したりする「無駄に見える時間」を過ごしてみることをお勧めします。

ただ、悪口や噂話が好きな女性と会話することは本当にお勧めしないので、前向きな議論や会話ができる方を選んでください。そういった相手が職場に一切いないという方は転職を検討した方が自己肯定感が高い状態で働けると思います。その職場での勤務を継続していても夢がないです。


今日は「がむしゃらに働きすぎていないか?」というテーマについてシェアさせていただきました。私も社会人になってから4年間以上、できていなかったことだったので、これを早めに知っておくことができて良かったな〜と感じています🤗

空いたプライベートの時間で、こうやってnoteを書くなどの好きなことをしたり、美容やダイエットに時間を割いたり、読書をしたり、毎日を楽しく過ごせるようになり職場でも機嫌良く働けるようになりました。

女性は特に根性で頑張る!という方が多いかと思うので、少しドライかもしれませんが「緩く頑張る」感覚を身につけていただきたく、ぜひ一緒に楽しく働けるような毎日を送れたら嬉しいです😊✨

今日も記事を見てくださりありがとうございました♪


今日のまとめ👩‍💻

・がむしゃらに働くのはやめよう
・残業は月30時間を超えないようにしよう
・1日30分は雑談をして人間関係を築こう
・雑談をしたい相手が職場に1人もない場合は、あなたからしてその職場の人間レベルが低い。転職を検討しよう
・就業時間を決めたらそれを守ること。19時で退社するつもりだったけど21時までは働けるなどと思ってはいけない。その2時間でトレーニングでも読書でも自炊でも自分のために時間を使う方が未来のためになる

・「今日はこれを済ませるリスト」を毎日作成しよう
・帰り際に頼まれた仕事に対応しても相手はあなたを大切に扱ってくれるようになるわけではない


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?