見出し画像

誰でもできる!こどもの心を開くファーストステップ

子ども専門日本語教師的

学校での子供たちの様子編〜(Youtube大学のノリでどうぞ)

日本語教師として学校に入っておりますが、

市教委の方針で

わたしは、“心の支援”  “生活の支援”が必要な子を担当します。

要は、市教委の方から、ご指名が来るんです。

いわゆる、”普通の子”は数名で、

グレーゾーンだったり、

問題が表面化している子が大多数です。

𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖥣。𖡼𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖥣。𖡼𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖥣。𖡼

さて今回は、

『ぶっ殺す!』と攻撃的な中1男子。

不登校気味で

かなり強い吃音がある。


『こんにちは』

と入ってきたが、

▲ワイシャツはだらし無く着ているし

▲声色が無だ。

▲ダラダラ歩いてるし

▲目がヤバい。



ただ、そんなことで私はひるまない。

(新採の先生は彼のご機嫌を取ることと、職務全うすることに必死でしたが、社会経験が少ない若者には無理もないです。)



おい、どーした!どーした!?



私は彼の態度に怯むどころか、

何があったか知りたくなった。



発端は教科担任のしつこさが原因のようだった。


「ま、それは、キミも悪い。」



ということはハッキリ言う。



怒られるには理由があるからだ。

怒りを鎮めるよりも先にすること

先生に対して「喧嘩したい」とか「ぶん殴りたい」と言って

怒りがおさまらない様子。

私は

怒りを鎮めようなんて思ってなくて

ただ何があったのか知りたかったので、

ストレートに何があって、何が嫌だったのか、聞いていきました。


さて、ここで


子供との対峙のファーストステップは何だと思いますか?


それは


〈わたしは、キミの味方だ〉


という姿勢と態度でいることです。


そして、

次に

最も大切なこと

〈目を見ること〉


こちらから話すときも


相手の話を聞くときも


目を見てください。



何が彼の心を動かしたのか

色々と心の内を聴いていたら、涙を流して過去を話してくれました。



全然そんなターンじゃなかったのに

過去自分がしてしまったことの反省を涙と共に話してくれました。

繊細な子ほど抱えているものが大きいんだよね。。。


次回は

彼の心を開いた言葉かけについて書いていきたいと思います。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?