見出し画像

Steamで遊んだりしたゲームのまとめ(24年サマーセールまでのもの:24/07/04更新)

Steamである程度(クリアないし10時間以上)遊んだゲームをちまっとまとめておきたいなって思ったのでまとめました。
場末だけど検索に引っかかった人の参考になればいいなと思っておいておきます。
私はRPG、パズル、SLG、ADV系が好きでアクションがダメな人間です。
なのでパズルゲームが多めだよ。
ウィジェットじゃないので値段はURL飛んだ先で確認してね。

なんと今回は気が狂ったので10作品抜粋した紹介動画があります!!!
でもこの記事読んだら多分見なくてもいいぞ!!!
ニコニコ/いきかえれいきかえれ…
ようつべ/https://www.youtube.com/watch?v=4KroP8LqJRs

以前のまとめ記事へのリンク
22年サマーセールまで/ウィンターセールまで
23年サマーセールまで/ウィンターセールまで


24年サマーセールまでに遊んだもの

笑顔の錬金術師

購入:2023年ウィンターセール
前回の怪文書の時に詰むかもしれない…と書いていた恐怖の部分は隠し要素だったので、詰まずにストーリー部分も読み切る事ができました。
セーフセーフ!!
その後結局Steamの実績全部解除するまでやったんですけど、1個だけあきらかに難易度高いのがあって大変でした_(:3」∠)_
1週で全部やり込んで実績全部埋めたい…という私みたいな奇特な人以外は開放されたら周回プレイしたほうが多分早いと思う。
とはいえ一応周回しなくてもランダムに打ち勝てばいけます、最終的にスタンプカード450枚くらい行きましたけど不可能ではないくらいのラインだったのでなんとか精神を保てました_(:3」∠)_
ストーリーに関してはすべてが明言される事はないけど色々と察せて終わりも納得がいったので良かったかなと思います、個人的にはもうちょっと冒険者の掘り下げがあったら嬉しかったかな。
求めていた収集作成図鑑埋め欲は十分に満たしてくれた作品でした。

An Arcade Full of Cats: TimeWarp Trouble

購入:An Arcade Full of Cats: TimeWarp Troubleのローンチセール
DLCの方にステージの追加が来ていたのでサクッとプレイ。
DLCの方なのでゲーム要素よりはタイムトラベル要素強めな感じでした。
みんなで猫を…猫を見つけていけ…!

WHAT THE GOLF?

購入:2022年サマーセール
しれっとこっちも追加ステージが来ていたのでサクッとクリア。
忘れてる頃に追加ステージ出してくるじゃん…ありがたい。
今回のテーマはスライム、日本ではドラクエのスライムの印象が強すぎるけどやっぱ一般的には緑なんだなぁ。
その後唐突に実績が増えたのだけれど、すでにクリア済みだと入手できない実績で流石にやり直す元気なくてまた埋まらない実績が残ってしまった…お、おのれー!

Filament

購入:2020年ウィンターセール
中途半端に手を付けてクリアしてなかった積みゲーを崩していこう枠です、ちなみに積んでる間にEpicで無料配布されたりなどした(ヽ´ω`)シカタナイネ
見下ろし型SF高難易度パズルゲーム、だから積んでたんだよなぁ…。
基本的なルールは光るケーブルで繋がれたロボットを操作し、ステージにある柱にケーブルを触れさせる事で通電させて出口を開く感じ。
ケーブルというのがミソで適当に動くとすぐ身動きが取れなくなるし触れたと思っても進む方向によっては柱から離れてしまうため想像以上に難しい、最終的になんか詰将棋をやっている感じになる。
基本の条件がありつつ追加条件などもステージごとにあるため、やりごたえのあるパズルゲームをやりたい人にはおすすめ。
ストーリーもあるけど機械翻訳っぽい感じなのでちょっと表記ゆれとか気になるかも、翻訳されてるだけマシなんですけどね_(:3」∠)_
EDで結構投げっぱなしにされたので理解するために取りこぼしてる要素を攻略解禁して見たけどこんなんわかるか!!っていうパズル多すぎて笑えてきちゃった、そして回収してもいまいちわからん☆(ゝω・)v
あとなんか途中ブレーカーから進まなくなりましたがゲーム再起動したらなおりました、バグはこわい!

Scene Investigators

購入:2023年ウィンターセール
びっくり要素:ありそうでない
以前遊んだThe Painscreek Killingsの所の新作、体験版遊んでずっと待ってたけど評判がなんとも言えない感じだったけどネタバレ踏みたくないので買いました_(:3」∠)_
硬派め現場検証ゲー、アプデが来るまでステージクリア後のストーリー解説とかアシストモードとかなかったってマジ???
とはいえ行ける所まではと私もストロングスタイルで挑戦しました、けど思った以上にストロングすぎて笑っちゃった。
プレイした体感としては証拠をぎゅっと絞られたUnheard ー罪の代弁ーみたいな感じ。
個人的には嫌いじゃないけど結構淡々としたゲームでなので合わない人はとことん合わないと思う…だからおすすめは…難しい…!
またシステムと違いシナリオは推理モノ特有のじっとりずしっと重めのものがあり、地雷展開が多めの人にはちょっとつらいかも。
あとうちの環境だけかもしれないんですけど、グラフィック設定最低レベルにしてもプレイしだすとえぐいくらいPCのファンが回るので怖くてちまちま中断しながら遊びました。
大体同じことを色々ネタバレ有りで話してる怪文書→こちら

小さな世界

購入:いただいたもの
以前遊んだToriDoriのようなローポリ系3D間違い探し。
本体だけで10個の世界がありその世界ごとにテーマに沿った合計50問+アニバーサリーステージ2つに10問ずつあるのでボリューム感はすごいある、世界も結構バリエーションが豊富。
ステージも環境音が流れたりで若干のチル感みたいなのを演出しているのだけれど、雰囲気よりは大分難易度高めでヒントシステムもないので詰まるステージはまじで詰まる。
序盤はいいのですが後半こんなの…わかんねえよ!!!っていう感じの難易度を感じる、色彩感覚が弱い人は多分厳しい。
お手つきシステム的なものはないけどミスが一定数以内に何個間違いを見つける実績は一応ある、ステージ開始時に間違って左クリックを押すとミス扱いになるから右クリックしていこうな!
ちなみに私はうっかり左クリックしたらステージ開始と同時に正解したことがある、間違い探しとは…?
初回起動時は強制全画面プレイですがAlt+Enterしたら設定が保持されるのでウィンドウモードで遊びたい方はぜひ。
あとは見つけた数はカウントされてても中断すると最初からやり直しなので時間が取れる時に遊ぶのがいいと思う。

Cats Love Boxes

購入:Cats Love Boxesのローンチセール
油断していたら出ていた猫です、よろしくおねがいします。
devcats作品ではおなじみのフォフィーニョとリリーという2匹の猫ちゃんを切り替えながら進める倉庫番系パズル。
フォフィーニョは力持ちなのでいろんな箱を動かせるけど木の枝の床に乗ると落とし穴を作ってしまう。
リリーは軽い箱しか動かせないかわりに身軽で木の枝の床に乗っても壊すことがない。
この特色があるため倉庫番パズルにまた違う要素が混じって面白い、その分難易度はそれなりに高め。
ただひらめき重視なので次の日に回すとあっさりクリア出来る事もあったりします、アンドゥも無限なのでね…気楽に猫と箱で遊んでいこうね…。

バックパック・バトル

購入:バックパック・バトルのローンチセール
Demo版だったのになぜかほぼ毎週調整アプデのあった荷物整頓&合成系ローグライトが満を持して早期アクセス化。
なぜかあの松竹がゲーム業界に乗り出してパブリッシャーをしている、いやほんとなんで???
まぁ寝落ちも込みとはいえDemo版だけで98時間も遊んでた人間はそりゃ即購入ですよ、買う前からお値段分を余裕で遊んでるので後払いみたいなもんである。
Demo版からの変更点としてはプレイできるキャラクターが2人増加、キャラクターごとの固有アイテム、合成アイテムの追加など。
ここから先も調整やアプデなどがありそうなので楽しみにしてます_(:3」∠)_
Demo版だけでも2キャラ分結構なボリュームで遊べるので気になったら是非そちらから。

Potion Craft: Alchemist Simulator

購入:2023年ウィンターセール
めっちゃおすすめされてまんまと購入したお客さんの(一部カオスな)要求を満たしながらポーションを調合するゲーム、一応全実績やりました。
最初毎回同じ調合作業やるのかなーと思ってたら、レシピを保存出来る付箋システムで汎用的なポーションは一度保存してしまえばバシバシとさばけるのが爽快感あって◎
ただ特定素材を使用する/しないや複数効果のポーションやポーションの完成度など、お客さんのいろいろな要求があるためすべてを汎用では満たせないようになってる。
私はあえて最初は情報を仕入れず手探りプレイをしたのですが、いかんせん依頼に関わってくる場所が分からなすぎて素材を無駄にしまくったので諦めてポーションの位置の情報とか解禁しました_(:3」∠)_
結局上記の理由でデータを捨ててパワープレイポーションづくりをやらされるから私個人は見た方が色々と精神的には良かったです。
一応メイン目標があるのですが最後に至るまで大体同じ事をやらされるためマンネリで心が折れるのは結構あるかなと思う、私も実際1回折れてやる気が出るまで寝かしたので。
ただ日付制限とかはないので黙々と遊んじゃう人にはいいですね_(:3」∠)_

Wayout

購入:2021年ウィンターセール
中途半端に手を付けてクリアしてなかった積みゲーを崩していこう枠、パズルを無性にやりたい時に買うだけ買って積んでたやーつです。
いわゆるクリックした場所の周囲が反転していく感じのパズルで、最初はいいのですが追加条件やら特殊形状やら混ざってきて結構難しい。
でもなんか試行錯誤してぽちぽちしてたらすんなりクリア出来たりもする事も多い、私は雰囲気でこのゲームをプレイしている…!
またクリア自体に制限はないものの最低手数でのクリアなどの要素で難易度を更に上げていく事も可能で、それによって出現するパズルもあったり。
頑張ってクリアしたけど私の脳みそは爆発しました、仕方ないね_(:3」∠)_

Rusty's Retirement

購入:Rusty's Retirementのローンチセール
体験版から目をつけてた画面の片隅に常駐するタイプのながら放置系牧場経営ゲーム、それなりのスペックがあるPCならこれを起動しながら他のSteamゲームとか遊べます。
一応放置系ではあるのですが水やり収穫などと比べて種まきの自動化が結構遠いので収穫サイクルが長くなるまでは放置は結構難しい、でもまぁ常駐型で気が向いた時にさくっと触れるのが強みのゲームですしドットのキャラたちが動いてるのを見るだけでも結構楽しい。
データ作成時に縦配置か横配置か選択可能で、常駐するサイズなども多少変更可能なのでガッツリ触る時は大きめに裏でゆるく放置する時は小さめに…と自分の環境次第で臨機応変に選べるのも◎
条件を満たすと新ロケーションが開放されたりする要素なんかもあるので、私は条件と実績だけ頑張って解除したあとは気が向いた時に起動してゆるゆる遊んでいます。
ちなみにナーフが来ても農作物25万収穫実績が一番大変だったよ…_(:3」∠)_

奇天烈相談ダイヤル

購入:なし(お布施要素強めのDLCはある)
びっくり要素:ないわけではないがほぼ避けれる
レトロな雰囲気でお送りする怪異判断ADVゲーム、えっこのクオリティでフリーゲームなんですか!?!?
元々他サイトなどでも配信されていたのですが大型アップデートを引っ提げてのSteam配信開始、私はBoothでのDL版で少し遊んでたのですがせっかくSteamに来たのでこっちで遊び直しました。
題材が題材なのでもちろんホラー要素はあれど設定である程度制御できるためホラー苦手でも遊べちゃうのが良い、でもたまに不意打ちはしてくる。
また難易度調整自体も時間制限やライフなど個別でも設定出来るのが助かる、ドットフォントの変更可能設定や自動入力補助がアプデで追加されたのでますます優しくなった。
最初はどの質問したらいいのかわからなくて理不尽にHPを削られますが、慣れてくるとこれはこれを聞いてみたいなバシバシ感が出てくるのがベテラン相談員になった感が出ていい。
ちなみに1週クリア後にホラー要素解禁の設定もあるのですが、私はオンにした事はないのでどのくらい怖いかはわかりません!
マルチEDでホラー要素オンにしないと見れないEDもあるっぽいけど、オンにしなくても見れる追加EDで求めてたものが見れたので良かった。
出てくる怪異も有名なものからこんなバリエーションがあるの!?ってものまで様々、作者さんの過去作からの怪異なんかもあるしアプデ追加怪異には最近話題のがあって笑っちゃった。
過去作もSteamに来ているので気になったら逆にたどってやってみるといいかも、まぁがっつりホラーっぽいので私は出来ないですが_(:3」∠)_

Vampire Survivors: Operation Guns

購入:Vampire Survivors: Operation Gunsのローンチセール
DLCが来るとどうなるとおもう?何故か本編にも無料アプデが入っちゃうんだ…!
ということでしれっと無料アプデを引っ提げつつやってきたヴァンサバDLCです、魂斗羅コラボでいいのかな?
名前くらいは聞いたことあるけどやった事はないので流石に元ネタわからなかった、たくさんのキャラや武器と特殊アイテムみたいなのも追加されてたので知ってる人だったらもっと楽しめそう_(:3」∠)_
まぁヴァンサバのDLCに関してはもはやお布施みたいなとこあるからね、元ネタ知らんでもお値段以上に遊べるから…。

Machinika: Museum

購入:なし
SFチックな世界観での修理系謎解きパズルゲーム。
なぜか5月に無料配布されていたので入手しました、多分続編であるMachinika: Atlasの販促を兼ねてだと思います。
MystThe Roomの影響を受けてるらしいですが難易度的にはだいぶ優しめ、私は両作品をなんだかんだ遊んでいないためどっちかっていうと鈴木爆発とかGam.eBBさんの解体ゲーとか…世界観的にはPortalとか今は遊べないけどAZTEC GAMESさんの脱出ゲーの雰囲気を感じたかな?
日本語化もされており翻訳精度は若干甘い所もありますがプレイに支障はないレベルなので十分、操作性はちょっと独特というか狙った所にいかないのも多くてもどかしいのがありました。
ただ前述のように難易度は優しめなので詰まるようなポイントもなく独特の世界観に浸れながら遊べたのは良かったかな、注意点があるとするなら集合恐怖症の人とか目玉とか苦手な人は厳しいかもなーって感じた部分が何箇所かありました。
ちなみに途中でタイムアタック始まったかと思う場所がありましたが、私が猪突猛進脳筋プレイをしていただけで違ったので生き延びました_(:3」∠)_

Schematic

購入:2021年ウィンターセール
中途半端に手を付けてクリアしてなかった積みゲーを崩していこう枠、パズルを無性にやりたい時に買うだけ買って積んでたやーつ2です。
特定のマスに電流を流すのが基本目標のミニマルっぽい回路パズル。
全40ステージですが一部ステージにはチャレンジという指定された要素を満たしてのクリアなど意外とやりごたえはあり難易度はそれなりに高い。
一応アンドゥリセットに制限がなく気長にできるのですが、違う電流を同じマスに流すとショートして止まるという性質があり総当たりみたいなのは難しい。
でもなんかよくわからんけど解ける事もあるので結局は運だったりもする!
雰囲気でプレイも出来るけど最終ステージで牙を向いてくるのでちゃんと理解しながら遊んだほうが良いと思う、私は雰囲気でやってたので返り討ちに合いかけました_(:3」∠)_

A Tower Full of Cats

購入:A Tower Full of Catsのローンチセール
油断してたら出ていた2匹目の猫です、よろしくお願いします。
devcatsおなじみの猫を探す系のゲーム、今回のステージは不思議な塔です。
過去作からのファンサービスなんかもあったり、ステージ自体も思ってたより広く最後までボリュームたっぷりで猫を探せました。
やっぱり猫は液体であり概念なのでこれが猫かな?って思ったらだいたい猫なのでできる限り大画面プレイ推奨。
猫以外の見つけるものもあったりして難易度は思ったよりは高い、でもヒントという名の答えは使い放題だし猫以外の見つけるものも補助システムが使えるので縛らなければサクサク行けると思う。
あと何故か初回起動時日本語化されてなくて???ってなったけど、設定でもう一回日本語にしたら翻訳されたのでよかったー_(:3」∠)_

アストラル☆パーティー

購入:なし
なんかいつの間にかプレイ時間10時間超えてたので追加でーす_(:3」∠)_
コインを集めて星を入手するタイプの基本無料パーティーゲーム。
マリオパーティーとか100%おれんじじゅ~すっ!系統のやつです、見た目が好きだから遊んでみたいというフレンドに誘われてプレイしました。
イラストは本当にかわいくキャラごとに特殊効果なんかもあって基本無料のわりにこってる、基本キャラ以外にも初期実装キャラなら1人選んで入手できるアイテムが貰えるのでそういう意味でのモチベは結構保てると思う。
ただ同キャラ対戦は出来ないはずなので結局はガチャで引けるかには関わってくるかも、一応ガチャチケはちまちまは入手できます。
女の子はバニーや猫耳商人やシスターや鬼っ子などバリエーション豊富、ただ男キャラはひょろながサラリーマンやヒップホップパンダなんかはいるけど正統派イケメンとかショタはいないので…実装はよ。
翻訳もちょっと怪しい所あるけどプレイには支障がギリギリ無いレベルで収まってて、アプデやイベントも結構精力的にやってるのでこれから全然化ける可能性は秘めた作品だと思います。
ちなみにSteamレビューが賛否両論になってるのはテンポ感や野良マッチがちょっと…みたいな所らしいですが私は野良やった事無いので…。
フレンド(非売品)を用意できるなら許容はできるテンポ感の作品なので、運に翻弄されながら一緒に遊べる人がいるなら…って感じです_(:3」∠)_

HIDDEN CATS: The last of cats

購入:なし
FIND ALLシリーズを作ってる所の猫を探す系のやつですね、なんと基本無料。
ここの作品はその場所に居るものを見つけきると色がついてテンションが上がるので好きなんですよね_(:3」∠)_
正直ちょっと見つけにくい姿のもいるのですがめっちゃ猫!みたいな姿で居てくれるので猫だから仕方ねえな!!ってなりました。
せっかくの基本無料ですしちょっと遊んで101匹の猫と戯れてみてほしい作品です。

HIDDEN CATS: The last of cats - Extra Level

購入:HIDDEN CATS: The last of cats - Extra Levelのローンチセール
まぁそんなおすすめするやつが同時にでてるDLCを買ってないわけが無いわけよ_(:3」∠)_
というわけで1ステージ追加するタイプのDLCです。
無料版のステージより見つける猫も倍、広さも猫の見つけやすさもばーんと難易度が上がったDLCです。
残り15匹くらいまではノーヒントで頑張ったのですが見つからなくてヒント解禁してクリアしました、ヒントも枠内の中にいるよ!くらいしか教えてくれないので普通に見つからない事も…ある…!
でもやっぱり猫!って姿してるので許しちゃうよね…。

24/07/04 追加分

Cookie Clicker

購入:2024年サマーセール
無性に放置ゲーがしたい気分?じゃあクッキーを焼くしかないよなぁ!?
という事で久しぶりに焼きたくなったのでふらっと買いました、昔ブラウザ版遊んでた時期もあったんですけどあまりに進化を遂げすぎているのでほぼ初見と言っても過言ではないクッキーです。
ちなみに昔遊んでた要素の先にはまだまだ触れられません、余裕で10時間以上遊んでいるのに不思議だね…。
砂糖玉ってなんなんだ…転生ってなんだ…私は雰囲気でクッキーを焼き続けている…!
気分のときに起動してちまちま焼いていこうと思います_(:3」∠)_

Help the Cats

購入:2024年サマーセール
現在早期アクセス中のぎゅっと描き込まれた中で指定されるアイテムを探すHidden Folks系統のゲーム、日本語非対応。
だけどこういう系はなんとかなるという勢いで購入しました、実際ちょっとしたヒント分くらいしか言語を要求するような所はなかったのでなんとかなりました。
正直ボリューム感は早期アクセスなので正直物足りない所もあるのですが見つからない時は本当に見つからないくらいの難易度です、こんなにギュッとしてるのに不思議だね…_(:3」∠)_
強制全画面だったりシステム面ではまだ不親切な所もあるけど、絵もアニメーションも可愛いのでこれからのアップデートをわくわくして待ちたいと思います。
ちなみにタイトルの割に別に猫は助けを求めてないし傍若無人です、まぁ猫だからね…仕方ないね…。

inbento

購入:2024年サマーセール
ミニマルっぽい弁当詰め詰めパズル、たまにはこういうのを無性に遊びたい時もあるよね_(:3」∠)_
弁当箱というモチーフを活かしながらのストーリーはイラストだけで表現され、こちら側の想像でちょっときゅってなったりほっこりしたりする感じ。
ただあくまでモチーフなのでパズルに出てくるものが弁当って言われたらまぁ違うかな…パズルとしてのユーザービリティとカラフルさとか考えると仕方ないとはいえなんだこの具ぅ!?って正直なる_(:3」∠)_
難易度は上書き取り出し消滅増殖などいろんな要素を含みつつも結構シンプル、でもひらめきが大事なので解けない時はこねくり回しても全然…でもひらめくと一瞬みたいな感じ。
特にアンドゥとかに制限もないのでゆっくり弁当に詰めながら遊ぶのをおすすめします。
ちなみに隠しパズルの場所だけは攻略見ちゃったよ…_(:3」∠)_

Golf Peaks

購入:2024年サマーセール
上のinbentoと同じ制作元のパズル、何も考えずに買ったらバンドルあったのに後で気付いた雑魚がいるらしい_(:3」∠)_
ゴルフをモチーフにしたデッキ型パズルみたいな感じの作品、ボールの動き方が指定してある手札を使ってカップインを目指すといえば伝わるでしょうか…?
実際ゴルフ…?みたいなゲームよりは大分ゴルフしてました、ちょっとパンヤを思い出しちゃったな。
ちなみに最初思ってた方向と挙動が違うな?と思ったら設定にちゃんとリバースがあったのでありがたかった、こういう細かい所あるといいよね。
マップのギミックもゴルフになぞらえながらバリエーションもあり、あえてぶつけたり失敗したりする事が必要だったりするなど結構凝ってる。
こちらも結構試行錯誤しながらのひらめき型パズルなのでやりたい気分のときにちまちま遊ぶのがいいと思います_(:3」∠)_

未解決事件は終わらせないといけないから

購入:2024年サマーセール
Replicaなどを開発しているSomiさんという方の作品。
Replicaを含む罪悪感三部作は話が激重そうなのと紹介文を見るかぎりのED数の多さに気が引けて遊んでいなかったのですが、そちらよりは話が重くなさそうかつ評判も良いのに加えて個人的に面白かったフリーゲームのNodesっぽい雰囲気を感じてやりたくなったので購入。
難易度も高くなくストーリーとしても結構わかりやすいですが、システムと演出での彩り方が素晴らしくて夢中になってやってしまいました。
正直プレイ時間としても2時間もあれば終わってしまうのですが、その時間の中にぎゅっと詰められた映像作品を見たような気持ちになりました。
ちょっとでも気になるならネタバレを踏むより先に遊んで欲しい、そんな感じの作品です。


とりあえずはここまで。
まだまだ買うか迷ってる作品を眺めながらSteamサマーセールの亡霊として徘徊に勤しみたいと思います。
忘れてなければウィンターセールでお会いしましょう_(:3」∠)_


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?