見出し画像

通知に振り回されない。

今日はnoteの通知についてです。

通知は、noteの画面上でベルの
アイコンに数字がついて表示されます。

通知を見ると、"〇〇さんが▽▽の記事にスキしました。"
表示されます。

私の記事に、スキを頂くと嬉しい気持ちになります。
本当にありがとうございます。

通知を見ていると、
私の記事へのスキについて
半分はフォロー・フォロワーさんからです。

もう半分以上は、フォロー・フォロワーさん以外の方から
スキを頂いている印象です。

通知に表示された、スキしてくれた
見知らぬnoterさんの記事を見に行って

記事を読んでスキをしたりすることもあります。

noteを始めた頃は
そもそも通知がなかったり
通知が少なかったりしました。

だから見知らぬnoterさんの
記事を見に行くことは全然
苦じゃなかったです。
楽しかったです。

でも最近、毎日更新してきて
記事も増えたせいか
通知の数がとても増えてきました。

とてもありがたくて、嬉しいのですが
見知らぬnoterさんの記事を見に行くのが
少し大変に感じている私がいました。

たとえば、noterさん3人の記事を
見に行くのは大変じゃないです。

でもnoterさん30人の記事を
毎日みようとすると、すこし大変かな。

そしてnoterさん300人の記事を
毎日みようとすると、ゴメン無理ってなります。。

「通知に振り回されているかも」と感じました。

例えば300スキついている
記事を書いているnoterさん。

300人のnoterさんの記事を
見に行っているかといったら
全部は見に行ってないのではないかと思います。

スキしてくれた見知らぬnoterさんの記事を
必ず見に行くルールはありません。

通知は、ただ通知しているだけです。
振り回そうとしていません。

私が勝手に「見に行かなきゃ」って感じて
振り回されているだけです。

通知をすべて見に行こうとすると大変。

でもで通知をぜんぶスルーするのも
もったいないです。

昨日も、自分の記事にスキしてくれた
見知らぬnoterさんの記事を見に行きました。

文章が素敵で、思わずスキ&フォローしました。
そんなご縁も大切にしたいです。

私のように通知に振り回される人は
少ないのかもしれません。

でもこれからは、通知とゆるーく
お付き合いしていきたいです。

見出しイラストは、ベルマークを
UFOに見立てたイラストがピッタリでした。

最後まで読んでくれて
ありがとうございます。

[できたこと]
通知に振り回されていたことに
気づいたこと。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。