見出し画像

企業と企業を繋ぐ、そこから生まれる新しい雇用

こんにちは。
スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。

私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。

スクラムヒューマンパワーでは、
人と企業を繋ぐマッチングサービスを提供しております。
求職者の方と、人材を求める企業とを橋渡しし、
相互にwin-winの関係を築くことに尽力して参りましたが、
この度企業と企業をブリッジングする、
ビジネスマッチングサポートを開始いたしました。


各地の企業より、地方に新サービスや新製品を展開したいと、
問い合わせをいただいたことがきっかけで、
すでに5社ほど商談が進んでいます。
今は各地に出張しなくても、
オンラインで打ち合わせが出来て本当に便利ですね!

画像2

皆様ご存じの通り、「BtoB」は「Business to Business」の略称。
企業が企業に対してモノやサービスを提供するビジネスモデルです。
資本の大きな「企業」を顧客としてビジネスを行うので、
受注単価が大きく、また継続的な取引関係が続くことも多く、
一度信頼を獲得すると安定した収益が見込めます。
身近なものでは「intel」が有名でしょうか。

パソコンには必ず搭載されているCPUの世界トップメーカーです。
intelがなければどのメーカーのパソコンも
動かないといっても過言ではありません。
どのメーカーのパソコンを開いても、intelのシールを見ることができます。
もちろん私のパソコンにも、貼ってあります。

画像1


パソコンメーカーの多くは、CPU(intel)を使わない手段はなく、
intel社はその分野のBtoBビジネスにおいて、
最も成功している1社と言えます。
貨物輸送を担う海運事業もBtoBが主流で、
日本郵船、商船三井、川崎汽船など、
企業間の製品や商品を運ぶ事業が柱となっています。

スクラムヒューマンパワーは、企業と企業を繋いだ先、
そこから生まれる新たな雇用に最適な人材を提供します。
働く環境を創出し、リアルタイムに最適な人材を提供していきます。
BtoBから見えてきた新たな雇用、
企業と企業をつないだ先に新たな雇用が生まれるなんて、
ワクワクしてきませんか!

私は、山梨というリソースを活用して、各地へ提供していく、
なんてやり甲斐のある人材育成なんだろうととてもワクワクしています。
日々これ創造です!
様々な企業からジョイントしたいという申し出をいただき、
感謝の気持ちでいっぱいです。

次回、大阪の展示会にて商談させていただいたご報告と、
そこから見えた新たなビジネスチャンスについてお話いたします!


サポートいただけたら幸いです。 よりよい学びや情報をお届けするために使わせていただきます。