マガジンのカバー画像

SCRUM HUMAN POWER 人材育成

210
スクラムヒューマンパワー 代表日原達仁の人材育成論を集めました。
運営しているクリエイター

#ラグビー

スクラムヒューマンパワーのCSR(社会的責任)とは?

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

学習する組織・TEAM スクラムヒューマンパワー

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

選択と集中

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

全力で顧客を創造する!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

仕事に誇りを!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

関係性の質を高める

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

完璧を求めすぎないことが、組織・チームの成功する近道!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 2015年、ラグビーワールドカップに於いて、 世界を激震させたゲームがありました。 日本、並びに世界のスポーツ紙上でも、 番狂わせと呼ぶべき奇跡の勝利です。 日本代表は世界ランキング3位、 ワールドカップでも2度の優勝経験を持つ、南アフリカを下しました。 劇的なシナリオでのノーサイド。 私は「勝利は準備」であると、この試合を評価します。 もちろん80分間完璧

アスリートキャリア支援プロジェクト「ジャッカル」!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

無限の可能性に挑戦する熱きチーム!スクラムヒューマンパワー

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

利他の経営

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

プロフェッショナルなチームとは!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

次世代リーダーの育成方法

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

これからの人材戦略

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

本当に成し遂げたいこととは?

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 私が本当に成し遂げたいことは、なんだろう? 本当に求めていた事とは?どんな人生だったんでしょうか? うつ病で入院していた時に、窓から見える山々の雪景色を見ながら、 自身の半生が正しかったのか、悶々と悩み続ける日々を過ごしていました。 自力ではどうにもならない状況でした。 主治医、カウンセラー、妻や家族、 お世話になっていた会社社長のサポートもあり、 1年半か