見出し画像

インスタ制限かかったのでSNSファスティング始めてみた(1日目)

こんにちは。もうすぐ娘の2歳の誕生日なので、バースデーフォトの参考にしたいなと思ってインスタの #バースデイフォト#2歳 にいいね巡回祭りしたところインスタ様に制限かけられちゃいました、Nonoです

私も知らなかったのですが、いくつかのタグでいいね!を沢山するといけないようですね。
こんなことは初めてで「アクションがブロックされています」の意味が分からず、そのうち直るかななんて呑気に考えていたんです。画像1

でも、どうやらこれは最後にブロックがかかってから24時間(変動あり)規制のようで、無意識にタイムラインに上がってくるものにいいね!してはブロック期間を更新し続けてしまいました。アホですね(笑)。

インスタは育児アカウントとして使っていて、もちろんスパムでも何でもないし、怪しげな業者に委託したり何かフォローなどを操作するようなアプリを入れた訳でもなく可愛いお子様に手動でいいね!した結果なので、ちょっと寂しいですね。

でもま、しょうがない。
彼らにもコミュニティを守るためのルールがある、それまでのこと。

これをチャンスに、前から少し気になってた取り組みでもある
SNSファスティングしてみることに!まずは3日間!
制限がかかっているのはインスタの1アカウントのみですが、インスタのその他のアカウント、FB、Twitter全てのSNSを一時的に辞めて、SNSファスティングすることにしました!

ファスティングの方法はごくシンプル

SNSのアプリを全て消す。以上!

PCからも見ないし投稿もしません。
ちなみにnoteとグーグルローカルガイドは私の中ではSNSではないので、この期間も続けています。


思えば、18歳の時からmixiをやっているので、SNSが一切ない生活って32歳の私は14年ぶりと言うことになります。
つまり大人になってからずっとSNS漬けな訳です。

SNSファスティング1日目

朝起きてすぐにSNSをチェックする習慣があったので、朝起きた時からSNSがない生活は何だか変な感じです。昼間も夜も、無意識にスマホを手に取っても、あ、何をしようとしたのかなと若干戸惑う自分が情けなかったです(笑)。

SNSを見なくなった分、ニュース(web新聞やNewPics)やnoteを見る時間が出来ました。なんとなくSNSを見て過ごしているよりもインプットの質や量が少し変わった感じがします。


娘と公園で遊んでいたり、ご飯を作っている時、ふとした出来事を写真に撮ってアップしたいと思う自分にも気がつきました。
何気ないありふれた日常も、意外に発信したいことだらけ。
もちろん、しょーもないこと含めてですけどね。

私は短時間で上手な文章が作れる訳じゃないので、文章を作って写真を載せて投稿する、と言う数分間でも1日の中で何度もやってると脳や目、心の負担になっていたかもしれないとも思いました。

あと、これを発信したい私の心理、真意は?と、自分の『投稿したい』欲を客観視することが出来ました。
単純に面白かったこともあれば、自分でも気づいてなかった(気づきたくなかった)ナチュラルマウンティングの類なのかもと思うと、少し恥ずかしくもなりました。


SNSファスティング1日目を終えて

本当の話なんですけど、1日が長くなりました。

ワンオペ育児してると1日あっという間なんですね。
それなのに、夜になって、あれ?まだこんな時間か、何しよう!ってなって感動しました。
隙間時間の積み重ねではありますが、通常は1日1〜2時間をSNSに使っていたので、その分の時間が浮いたことになります。

その時間を使ってこのnoteの下書きを書いたり、勉強したり、趣味の育児イラストボードまで描けました。
この時間、自分時間を生きたなと思えました。

画像2

娘の成長記録ボード

私がタイムラインにいてもいなくても、オンラインでもオフラインでも、当たり前だけど全てのSNSはいつも通り。同時に、インスタを追いかけていなくても私の世界は、ちゃんと機能している。
スーパーインスタグラマーじゃないしごく当たり前の話ですが、このことが腑に落ちたらなんだかスッキリしました。自分は見ても見なくても、投稿してもしなくてもどっちでもいいんだよねと。

インスタの制限が解除されたかは、確かめてないので分かりません。
まだ1日ですが、思っていた以上に快適なので予定通り3日間ファスティングしようと思います。


前からSNSファスティングは気になりつつも、実行する理由がなかったんです。でも今回、インスタ様が規制をかけてくれたおかげで強制執行(?)出来ました!
最初は、なんで私が???と思ったけど、今はこう言う機会を与えてもらったことに感謝してるし何事も必然なのかもと改めて思えました。インスタグラム様ありがとう!


ちなみに制限かけられてるスパム疑惑の私のアカウントはこちらです(笑)
インスタグラム

それでは2日目に続きます〜〜!

サポートは全額、運用後に喜捨(寄附)させていただきます。