見出し画像

【おうちモンテ】超ゆるいおうちでモンテッソーリ教育実践中〜 1歳児とおうちで具体的に何をしているか紹介します

こんにちは。今日もゆるい育児しています。

モンテッソーリ教育に関心があるママさんも少なくないようです。
今回はモンテッソーリの考え方を応用した、自宅で無理なく・高価な知育グッズを買うことなく出来る我が家の『おうちモンテ』を紹介します。
モンテ系幼稚園に入れる!というこだわりはなく、あくまでゆるく、良いなと思うところをお家でやるスタイルです。
ちなみに面倒臭くなって(おい)幼活は辞めましたw 


 まず最初にモンテッソーリの基本的な考え方として大切なことの一つ

子供に自らの遊び(お仕事)を選ばせること。

親が、あれをやったら?これをやったら?と提案するのではなく、
子供自ら選んだもので遊んでもらうのです。

その方がずっと集中して遊ぶ、と言うのは科学的にも証明されていて有名な話ですよね。家でこれが出来るようにするにはおもちゃはいつも決まった場所に置かれていることが大切。 あれで遊びたい!と思った時、 いつでもそこから取り出せるので子供は勝手に出して勝手に遊び始めます。

我が家のおもちゃスペース画像1

この他にBOXがあるのですが、BOXは二軍です。
二軍のおもちゃで遊びたい場合は、自分でBOXのところへ行きます。

我が家はとっても狭く、夫も私も超ズボラなのでいつも綺麗な部屋ではないのですが、一軍スペースだけは(なるべくw)この状態をキープするよう心がけています。 

整然としていると戻す場所も分かりやすいので 自分でお片づけする習慣も身につきやすいです。 1歳半くらいから『ないない!』と言って元の場所に戻すようになりました。 ま、毎回じゃあないですがw 画像8

モンテッソーリは手先を使うことを大切にします。

 娘は1歳を過ぎた頃から、食べ物以外を口にすることはなくなったので今では細かいおもちゃも与えています。
とはいえ、万が一食べても安全なものからスタートしました。

 ・小豆遊び、米粒遊び

小豆を小さいボールからボールに移す作業です。よく集中して遊びますよ。生のお米などもいいと思います。 万が一食べても重大事故につながりにくいものを選びました。

・カラークリップ

1歳10ヶ月の最近は、食べる危険はほとんどなくなったので(とはいえ注意は必要ですが)、カラークリップでもよく遊びます。
色分けしたり、上から下に落としたり、箱から出しては入れたり盛り上がってます。 

・粘度遊び

最近の粘度はカラバリ豊富で驚きます。
こねこねしたり、ちぎったり、楽しんでいますよ

 ・お絵かき・水彩絵の具

クレヨンでのお絵かきは1才くらいから楽しんでますが、1歳10ヶ月頃から水彩絵の具も始めました。 個人的にはとてもオススメ。画像2

水を混ぜると色が淡くなったり、色と色を混ぜると違う色になることで 面白そうにしています。ただ、服はかなり汚れるので汚れてもいい服装で。 美術専用の服を活用するのもいいですね。
我が家は大して気にしてないので使ってませんが。(高級なお洋服ないんですわw)ちなみに絵の具の方が楽しいみたいで最近は全然クレヨンでお絵かきしなくなりました。画像8

・ごっこ遊び

お気に入りのぬいぐるみにオムツをつけたり、兵児帯で抱っこしてママごっこを楽しんでいます。画像7


 子供の大切な遊び・お仕事=お手伝い  

モンテッソーリは実際のお手伝いも大切にしています。
我が家は狭いのでゴージャスなおままごとセットを置く空間的余裕がないため、おままごとは全てリアル!で体験しています。
そのためおままごとがお手伝いになってます。画像5

我が家のお手伝いの代表。1歳児と始める糠漬けについて、詳しくはこちらに書きました。

この他、玉ねぎの皮を剥いたりミニトマトのへたを取ってくれたり、配膳、テーブルを拭く、胡麻すりなど色々やってくれていて、結構助かります。

・猫のお世話も大切なお仕事になっています。

我が家には黒白ニャンコ(ボンちゃん)がいるのですが、お世話全般手伝ってもらってます。
具体的にはおしっこ、うんちの処理(ここは私が手伝いながら)、ショベルで綺麗な砂を入れる、ご飯をあげる、オヤツをあげる、などです。
本人も嬉しそうにやってくれて、ペットとの絆も深まるのでオススメです
画像6

画像7

ママのお仕事中の子供への関わり方

ほとんど毎日公園などに遊びに行き、お家では紹介した遊び・お仕事を毎日やって過ごしています。何をどのくらいやるかはその日の本人の気分にお任せです。毎日、お仕事をミックスしたり一つのことに集中してやっていると「小さい子とどう過ごしたらわからない!」なんて言ってられないくらい子供もママも大忙しですよ。

集中している時はあれこれ口を出さずに静かに見守り、ヘルプを求めてきたら、手伝っても良いかな?と声をかけてから手伝ったり、一緒に取り組んだりしています。遊びを終える時も本人のタイミングで終わります。
びっくりするくらい一瞬で遊びを終える時もあれば、何分も集中していることも。その時その時の、娘の時間、ペースを大事にしたいなと考えています。

もちろん、お手伝いしてくれてるとは言えまだ1歳。私がやるよりも10倍20倍時間がかかって、さらに掃除の必要なことも(汗)。でも、こう言う時こそ決して急かさずにやり遂げられるよう、こちらも心に余裕を持って見守るようにしています。時間よりも後始末よりも、今やっていることは目の前の我が子に必要な発達の過程なのだと考えると、イライラしたりしなくなりますよ^^

おうちモンテは、簡単だし費用もそんなにかからず、親子ともにとっても楽しい時間を過ごせます!参考になれば嬉しいです!

普段の育児の様子はイングタグラムで更新してます♪
それでは今日も穏やかに過ごせますように。


サポートは全額、運用後に喜捨(寄附)させていただきます。