マガジンのカバー画像

アウトプット

34
読書やvoicyや日常生活などで得た学び(インプット)をアウトプットしていきます。
運営しているクリエイター

#行動経済学

読書する時間がないと言い訳してるけど頑張ってアウトプットする回

読書する時間がないと言い訳してるけど頑張ってアウトプットする回

こんばんは。

『おめでとうございました』という日本語に違和感を感じるのは僕だけですか?

お疲れ様でした。

、、、

娘(1歳3ヶ月)はなぜか今日夕寝もせず今の時間も元気なので早く寝てほしいところですが、アウトプットしていきます。

ヒューリスティックスとかいうよくわからん言葉のやつです。

────────────────
▼ヒューリスティックスとは
────────────────

判断

もっとみる
ところで『バイアス』ってなに?

ところで『バイアス』ってなに?

おはようございます。

男限定ですが、見た目がイカつい人って、

•第一印象でナメられない
•そういう系が好きな女にモテる
•優しかったらそれはそれでなおモテる(ギャップ)

という、ほぼメリットしかないことに気づき、どうやったらイカつい顔つきになるのかを考えている今日この頃です。

さて。

こないだ聞いたvoicyが面白かったのでアウトプットしていきます。

────────────────

もっとみる
売りたい商品を売る?

売りたい商品を売る?

おはようございます。

“人に頼る力を身につけたい”

どうぞよろしく。

────────────
▼アウトプットメモ
────────────

例えば、僕がコーヒー屋さんだったとして、300円のコーヒーと500円のコーヒーを提供しているとする。

そして僕は、500円のコーヒーを特に売りたいと思っている。

その場合、どうしたら500円のコーヒーが売れるようになるのか。

、、答えは簡単。

もっとみる