見出し画像

ヲタクと老いとプレ終活のススメ


こんばんは。久しぶりにひとり時間が確保できたので、最近取り組んでいる「プレ終活」のざっくりとしたまとめになります。私は自分自身の本格的な老いや終活に向けて、断捨離や片付けを実行している際中のヲタクです。同じように「断捨離したい…!」と思ってる方にもそうでもない方にも、何か参考になったり、片付けのモチベを上げるきっかけになれば幸いです。以下、過去のプレ終活に関する記事です。

プレ終活のきっかけ

大きな要因としては、私は父親、叔父、祖父母を立て続けに亡くしています。その度に家族の私物の荷物生理やら片付けに、家族や親戚総出で取り掛かってきました。一体今まで何袋ゴミ袋を出したかわからないし、業者のトラックが何往復したか分からない。気力体力も居るし、処分費も馬鹿になりません。精神的にも身体的にも金銭的にも…すっごい大変でした。

これは私個人の話ですが、人生でつまづくと断捨離して気分転換しがちなんです。最初に入ったデザイン会社をパワハラモラハラセクハラで速攻で辞めてプー太郎の時、とりあえず環境を変えて家を出る為に「もうここには帰らない」って位の勢いでモノを捨てまくりました。
そして、一年前にカスハラやパワハラに耐えられず離職して、それまでの過労のツケが一気に回って来て、がくりと体調を崩しました。ようやく回復しかけてきた矢先に自分の婦人科系の病気の発覚、息子の通院、母親との関係不和、メンタルと体力の問題…など色々ありました。他にも学生時代の同級生や先輩の死など、かなり落ち込むこともありました。そういう出来事を経て実感したのは「もう自分の人生は折り返しで、下り坂なんだ」ということでした。

本当にず~~~っと片付けたかったんですが、仕事の多忙で身体とメンタルが疲れきっていて、要るもの要らないものの判断不能状態で出来なかったんです。 離婚の時に一度荷物を見直して整理したが、過去の物に触れると当時のことやトラウマを思い出してしまい封印して数年。離職後も仕事が趣味に関する仕事だった為、したくても精神的に無理で長らく出来ませんでした。

プー太郎になり暇を持て余していたので、片付けや断捨離系の動画を見まくる。精神的にポジティブで役に立つ動画を探しては見まくっていました。特に関西をメインに営業している片付け業者のイーブイさんの動画は、依頼人の気持ちにすごく寄り添っていて、血の通った情のある仕事をなさっていた。もし関西圏で、ゴミ屋敷・モノ屋敷でどうしたらいいか悩んでいる方は、一度イーブイさんの動画を見てみて下さい。

https://www.youtube.com/channel/UCWiHV0aeIq97rlVn49PVhiA

https://eevee-osaka.com/

私の産後うつが本当に酷かった時、自分の部屋にあるカビが生え虫が集っている残飯を処理することすら出来なかった。これは疲れ切っていたのもあるけど、家の中でで旦那や母とエンカウントしたくない為、必要以外は引きこもるしかなった。明らかに異常な状態なのに、家族は誰も私の異常さに無関心というか、怠けるなと責め立てられさえされて、私はぼこぼこに凹まされた。しなしなに萎んで床を漂っている風船を、嘲り嗤いながら蹴り飛ばされているような感覚だった。息子が居なかったら、そのままセルフあぼんしてただろう。息子の存在だけが私をかろじて此岸に引き留める、細く儚い蜘蛛の糸だった。夫はおろか実の母にも理解して貰えず、精神的にギリギリになってしまい、その糸がいよいよ千切れてしまうような気がしました。もうダメだ!!!と思い、自分でメンタルクリニックを探し駆け込んで、今も通院しています。

そうして投薬してもらうようになり、情緒が安定したり寝れるようになり、ずっと頭の中でぐるぐるしていた小さな嵐が少しづつ小さくなり消えていきました。時々昔のことを思い出して動機が早くなったり気分が悪くなる時もありますが、頭の中が徐々に雲が晴れていくようなクリアな状態になり、だいぶ回復してきたのを感じます。

>>そんな訳で身内の離婚にすっかりしょげてしまった身内の親、つまり私の伯母に充たる人なんだが「同居や介護の見込みがもう無いから」と、自らの老後に向けて今せっせと断捨離しているらしい。奇遇ですね、私も老いを見つめています!とは流石に言えず。私は空気は読めないが、きちんと機は読めるヲタクなのだ。元々誰もが知ってるような大企業で初めて女性で重役についたような有能な女性、謂わゆるバリキャリなので生来持ち合わせたパゥワ〜が凄いのだろう。我が子の一大事を断捨離で気分転換しようという、ネガティブな方向に行かずポジティブな方向に向かって良かった良かった。めでたしめでたし。

私は人に影響されやすいので、身内で断捨離やってるよ~っていう人がいると「おっしゃ!私もやろ!!!」ってなったのも要因にあります。

HOW TO 断捨離?

離職後すぐ取り掛かったのは、クローゼットにパンパンになったゴミみたいな洋服たちの処分でした。育児や仕事でもう忙しくて服なんか着られればいい!!!みたいな感じで…でも元々身なりには気をつけていた方だったので、セール品や貰い物カオスになったクローゼットを見るのは毎朝憂鬱でした。このままではくりまんじゅうよろしく無限に増えてしまう。なのでよく言う「救急隊員に見られても恥ずかしくない下着」「大事な人や友達と久しぶりに会う時に着ていきたいと思える服」を基準に、要る要らない判断していきました。貰い物のも多かったのですが、一度も来ていないものやでデザインや材質による肌触りが合わないものなど…それらを袋に詰めて、確か近所のオフハウスに持ち込んで処分してきました。かなりの量がありましたが、ノーブランドの服の原価なんて押して知るべし。しかも状態も悪い。ほとんど値段はつきませんでしたが、少し余裕が出来てしまいやすくなったクローゼットの快適さはプライスレスでした。

その後は昨年の夏の異常気象やメンタル不調のぶり返しで、あまりすすめることが出来ず…。

とにかく片付けには根気体力集中力が要ります。もはや部活です(?)私は血圧が低く、調子が悪い時は一日中起き上がれない日も少なくありませんでした。それでも出来ることはあると思い、テレビやネットのストレッチ特集を見ながら、寝ながらでも出来るストレッチを頑張って継続しました。体を動かすと自然とお腹も減るし、自然と眠くなります。ストレッチは頑張って今も続けていて、筋肉が付いたのか体重も増え、血圧も上がりかなり調子が良くなりました。やはり筋肉しか勝たん・・・のかな!?

ジャンルごとの断捨離と整理整頓

ストレス過多な時って文字を読んだり書類を整理するって、脳にとってメチャクチャ大変なんですよね。私はどうしても後に貯めて放置してしまうタイプなので、今は届いたら即開封、判断、記入、返信までの流れはかなり早くなったと思いますが、1日1コマンドしか打てない・・・ということもありました。せっかく頑張って記入しても、こちらの記入ミスで送り返されるとまたやり直しでしょげてしまい、ふてくされることも…とにかく文字を読む・書く・理解する・判断するは一番の鬼門でした。

https://note.com/higeribbon/n/n13ef3a842d29

仕事と趣味が関連していたので、今でも思い出すと辛くなってしまっていたのですが、いい加減過去と立ち向かわないと…と一気に片づけました。まだ模型系は思い入れがあるので分別のみで整理整頓すらままなっていませんが、昔頑張って作ったプラモ達を棚に飾って自己肯定感を高めています。楽しかったなぁ…(´;ω;`)ウゥッ

ナント忙しすぎて、しまったことすら忘れていたキャットフードが!!!
片づけて良かったポイントにゃんにゃんにゃん点ですね(=^・^=)

これはジャンク品のゲーム機やもう身に着けないアクセサリーをオフハウスで売ったら結構な額になり、すっかり気を良くしてしまいミスドで贅沢してしまいました。お許し下さい、アーメン♰ ここから更にモチベ上がります↑

次に取り掛かったのが、大量にあった本や雑誌ですね。本って紙だけど、まとまるとめちゃくちゃ重くて…運んで段ボールに詰めるまでにすごく時間がかかりました。読み返したりすると捨てられなくなるので、なるべく表紙を見ないように無心で梱包しました。読みたくなったら今は電子版もあるし、よっぽどお気に入りの作家さんの本やパンフレットや専門書以外は、ほとんど処分したと思います。これはもったいない本舗さんに頼みました、

申し込めば無料で必要な数の段ボールとガムテープまで送ってくれ、なんと送料はあちら持ちです。もう年なので持ち込みはキツイ・・・量がたくさんあって二束三文でも良いから処分したいって人向けです。お

お知り合いから何かのお礼で頂いた商品券だったのですが、対象が限定で気で数年使う機会がなく…ふらっと立ち寄ったモールで一番最初の金券ショップさんがあり、速攻でお願いしました。テレカなんかも買取してくれるみたいなので、探せばまだあるかもしれない。

今回一番処分したかったもの

ず~っと悩んでいましたが、今まで大事にしていた美少女フィギュアを全て売ることにしました。別に要らなくなったわけじゃないんです。可愛いし大好きだし、出来るなら死ぬまで取っておきたかった。でも、どうしても別れた夫を思い出してしまうので、過去を振り払うつもりで心を決めました。今思えば決して安くはないモノを嫌な顔をせず買ってくれていた時は幸せでした。でもそれは、私たちの間に何かあって一悶着して落ち着いた後、いわゆるDVのハネムーン期に珍しく夫の機嫌が良く優しい時でした。今思えば、私は本当は何が欲しかったんでしょうか。高価なフィギュアよりも、もう暴力や暴言を繰り返さないという言葉や約束が欲しかったんだと思います。でも、それを伝える勇気すらありませんでした。今となっては後の祭りですが、私たちに必要だったのはモノではなく話し合いだったと思います。なのでそういった形で買って貰ったフィギュアを見る度に「本当は強く傷つき憤っているのに高価なモノを買って貰うことで我慢していた弱く情けない私」を思い出してしまい、どうしようもなく苦しくて悲しくなってしまい仕舞ったままにしてありました。私にとっては辛いモノとなってしまいましたが、どこかのだれかに大切にしてもらえることを願って、丁寧に梱包して送り出しました。ちょっと泣いてました(笑)
フィギュアの買取は駿河屋の安心買取にしました。

フィギュアや単価の高いグッズは、一度こちらで見積もりを取ってから送ったほうが良いと思います。ただ、商品や箱の状態によっては見積もりを大きく下回ることもあります。私も最初はフリマサイトに出そうと思いましたがトラブル対応が怖かった為、こちらにしました。1箱の売り上げ額から送料1500円が自動的に引かれるシステムなので、近隣に店舗がある場合は持ち込みした方が買い取り金額の総額は多少は高くなるみたいです。

クリアファイルやラバーストラップなど、雑多なグッズを店舗買取でお願いしまいしたが、対面審査?ですごく時間がかかる為、私は一旦預けて査定が出たら連絡を貰う予定になってます。少しでも足しになりますように…。

あとはフリマサイトで遊ばなくなったソフトを売ったり、型落ちのPCをいつもご用達のハードオフさんで処分してもらったり、結構色々頑張ってやってました。

私すぐレシートとか控え捨ててしまうので、いろいろと処分して総額いくらになったかってよく分かってないんですが…でも、思い切って断捨離をやってみて良かったです!今までずっと重かったモヤモヤが晴れて、すごく身軽になりました。処分するまでのエンジンのかけ方や準備ですが、目に見えてモノが減った部屋や空間が出来た嬉しさはプライスレスです。

これでもし万が一私に何かあっても、私物の整理はすぐ終わって普通の人よりは手間もかからないんじゃないかな~と一安心しました。やっぱり過去の自分が大変だったので、周りや息子に同じような思いや苦労はさせたくない!っていうのが一番の動機だったので。大変でしたが、少しづづでも良いから、行動してきて本当に良かったなって思います。

断捨離のメリット:辛い過去やトラウマとの決別

先に述べた通り、モノってその時の思い出や感情が引き起こされるので、良きにしろ悪きにしろ、自分にとって負担になってるなと思ったら、一度手放してみるのも手だと思います。私は、モノを見て良かった時たと辛かった時の思い出が交互に入り混じって辛かったので、ものすごく身軽なりました。例えるなら、肩にずっとのしかかっていた重りがするりと取れたような。比喩として憑き物が落ちると言いますが、本当に体が軽くなった気がします。(体重は増えたんですが…(笑)

断捨離のデメリット:無駄なコトやモノを楽しめなくなる

やっぱりどんなことにもメリットデメリットはあって、私の場合は出先でぶらぶらしていても「どうせゴミになって捨ててしまうんだからいいや…」って、買い物をする欲求がかなり薄くなってしまいました。まだまだ値上げも続くので必要なもの以外は節約したいのでそれはそれでいいのですが、あまり断捨離や片付けにのめりこんだり偏ったりすると、何も楽しくなくなってしまうという危険性もあるなって思いました。私は別にミニマリストになりたい訳ではなく「本格的に老いる前に自分の私物を整理して処分したい」「好きな本や雑貨もに囲まれて精神的に豊かに暮らしたい」という信念が根幹にあります。
それから、ここで処分したのはあくまで私個人の所有物についてなので、ご家族やお子さんのモノは本人が許可や判断するまでは手を触れない方が良いと思います。ヲタクなので、嘘か真か家族に勝手にコレクションを処分された系の記事を読むと、かなり心が痛みます。自分にとっては不要なモノでも、相手にとっては思い入れのある宝物。それは逆もしかりです。のちのちの遺恨を残さないように、家族のモノや共用部分の断捨離や片付けは、必ずご本人の意思を確認して行って下さい。マジで恨まれますよ(経験談)

今後のプレ終活は?

もう使う予定の無い口座やクレジットカードの解約がしたいなって思います。ただこれがめっちゃめんどくさくて・・・おいおいやります!(笑)
あとは年を取った時に暮らしやすいように、食器類を減らしたり、粗大ゴミははためずに出したり、掃除しやすいように床にモノを置かないとか・・・そういうこまごましたことを続けていきます。

最後に「プレ終」をポジティブに捉えて貰いたい

やっぱり「終活」って聞くとなんだかあまり明るい話題の用には聞こえませんよね。でも、自分が一番若くて元気で言われるのって今この瞬間なんですよ。年を取れば判断力決断力も鈍り、モノをこにしまったのか忘れやすくなり、若い人からの助言を素直に受け入れられなくなります。そうなる前に、せめて自分で出来る範囲は自分で決断して処分することが、まわりまわって自分はもちろん家族や周りの人の為にもなると思うんです。断捨離系や片付け系の動画は山ほどありますが、自分のやり方に合う合わないも絶対あるので、1から10まで真似するのではなく自分にあったやり方を複合的組み合わせるのだって全然オッケーだと思います!ファイト!!!

私が片付けの作業用に一番見ている動画です。
みなさんもムーミンさんのゆる~いキャラに癒されて下さい♪

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#新生活をたのしく

47,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?