ぷけ/ 台湾で子育て×中国語✒︎

台湾転勤を機に結婚、2時の母👶台湾の子育てレポート配信✴︎ ぷけこの台湾ライフにブログ移…

ぷけ/ 台湾で子育て×中国語✒︎

台湾転勤を機に結婚、2時の母👶台湾の子育てレポート配信✴︎ ぷけこの台湾ライフにブログ移行しました→https://www.mummy-mandarin.com/

マガジン

  • 台湾おうちごはん✴︎レシピ

    台湾の香り、台湾の味をレシピとともに紹介します!他にも、海外生活でもお家で作れるレシピもあります✴︎

  • 台北 病院・美容院・歯医者などまとめ

    ◇情報共有メインです◇ 台湾に暮らしていて今までかかった病院・サロン・マッサージ店など情報共有メインで載せていきます

  • ちゃんと使い分けたい漢字シリーズ

    中国語では漢字をきちんとした意味のもと選んで使っています。 日本語ではそこまで厳格に使い分けていないものでも、中国語はそうはいかない! 似たような意味を持ちながら使い分けられている言葉を比較してご紹介します。

  • 台湾中国語 基礎編

    中国語学習で“これは押さえたい!”文法や使い分けをまとめました

  • 【台湾】海外で出産

    はじめての出産・子育てについてまとめています 特に、台湾での産院・文化・台湾での習慣についてなども合わせて共有していきます 次に台湾ママになる方にも何かの手助けになれば嬉しいです

最近の記事

  • 固定された記事

noteのみなさま、はじめまして

みなさま、はじめまして なおです これからnote利用の前に、の自己紹介をさせてください 昨年4月暮れ、同棲が1年になろうとしていたころ なかなか結婚に踏み切れない(トゲを感じる?笑)彼に突然の辞令 それを機にバタバタと籍を入れ半年で来台 先月で、台湾に暮らしてまるっと1年が経ちました もともとワーキングホリデーに出かけたり 海外と旅行が大好きなわたし 漠然と心豊かに見える海外生活に強い憧れがあったこともあり 駐在を断る理由なんてない! 海外旅行でたくさ

    • 台湾暮らし/大樹薬局で子供手帳ギフト:洗濯洗剤をゲット!

      台湾では母子手帳はなく、ママ手帳と子供手帳の2冊です。子供手帳は出産した病院で退院時、支給されました。予防接種の予定や子供の発育記録などを記入していくもので、そこは日本のものと同じです。 さて、台湾では出生率が世界的にもかなり低いので、子供に関わる企業、店舗、薬局などに手帳を持参してギフトがもらえる=新規顧客の獲得合戦なるものが繰り広げられているのですが、今回は私御用達(笑)の大樹薬局で遅ばせながら子供手帳のギフトをもらいに行ってみました。 ■ママ手帳のギフト詳細は↓から

      • 台湾子育て/息子、1日で2つのグッジョブ/VSD診断から1ヶ月/ママを救う吸引力

        子育てをしていて、昨日ふと気づいた。 普段はいい、でも緊急時に安心して飛び込める病院やもしもの事態の時の備えが必要だと。 ◇ 息子が生まれた後の約1ヶ月、産後ケアセンターに入っていた。入居して間もない月曜日、朝11時、部屋の電話が鳴った。 電話が鳴るのは大概赤ちゃんがお腹を空かせた時で、ベビールームから「おっぱいあげる時間だよ」と言う内容だったから、その日もベビーに会えるぞ、と意気揚々と電話に出た。 でも電話口では、男性が話していて”ベビールームの看護師さんに男性も

        • 固定された記事

        noteのみなさま、はじめまして

        マガジン

        • 台湾おうちごはん✴︎レシピ
          0本
        • 台北 病院・美容院・歯医者などまとめ
          2本
        • ちゃんと使い分けたい漢字シリーズ
          0本
        • 台湾中国語 基礎編
          1本
        • 【台湾】海外で出産
          2本
        • 台湾子育て
          17本

        記事

          やっぱりさ〜と結論を言う「還是」/オススメの「還是…吧」

          中国語で、例えばAかBどっち?という文を作る時、“か”を表す表現として「還是」が使われますよね。 品詞も使い方も多い語ですが、「還是(ㄏㄞˊ ㄕˋ/haˊi shiˋ):接続詞」“or”と訳されるとき、基本的には物事を問う時に使われる語です。 ・りんごとみかんどっちが欲しい?:你想要蘋果還是橘子? →どっちも欲しい:(蘋果,橘子)我都想買 どっち?と聞いているのに、そこは両方欲しいんだ!みたいなツッコミを入れたくなるこんな例文テキストに載ってませんでしたか?(笑)まあ

          やっぱりさ〜と結論を言う「還是」/オススメの「還是…吧」

          台湾華語/される、させる「被」「讓」「叫」「害」

          「盗まれた!」「弟に自転車乗っていかれた」など事の大小は様々ですが、基本的には気持ち的な“許せない”という被害を表す「被」 「もう5時だよ、みんな帰りなさ〜い」「ママがコーラを飲ませてくれない」などの(まだ気持ち的には許せる)誰かが何かをさせる意味の使役「讓」 「ママがバレエを習えって言う」「早く食べなさいっていつも言われる」こんな風に命令のニュアンスになるのが「叫」 これらの受け身の形、どのように使い分けるか見ていきましょう! ◇ 被害を表す「被(ㄅㄟˋ/beˋi

          台湾華語/される、させる「被」「讓」「叫」「害」

          このモヤモヤはどこから。

          昨日も2人でベビー週1回になった検診に行ったのだけど、昨日はここ最近で1番大きい、超絶大きな打撃を受けてしまった。なんでこんな気持ちになったのかわからないけど、ひたすら悲しい気持ちになってしまったのだ。 看護師も、先生も言ってることが全くもってわからない。 ここへきて、言葉の壁が大きく立ちはだかってきた。そもそも子供を産むと大きな出来事に「何とかなる」ことはなくて、準備に準備を重ねて挑むべきなんだな。 人のせいにしちゃダメなんだけど、聞き返すタイミングが掴めない… 左

          このモヤモヤはどこから。

          中国語、比較文法まとめました/「比」「跟/一樣」「這麼/那麼」「比較」…

          中国語の比較って結構種類があって苦手…という方も多いのではないでしょうか?でも日常会話では、よ〜く使う しばらく苦手を放置していたけど、まとめてみました! ◇ まず、比較の文章でもよく登場する言葉をご紹介 台湾に来て、日本産の食べ物“こんなに”高いの!?と思いませんでしたか?特に、白菜、長ネギに長芋(笑)レシピ動画などで白菜の大量消費というワードを見かけると、羨ましいなあと思ったものです この“こんなに”、または“あんなに”というニュアンスが日本語と同じように出せる

          中国語、比較文法まとめました/「比」「跟/一樣」「這麼/那麼」「比較」…

          何でも、全くない。全部肯定と全部否定

          全肯定、全否定に使える!と言われても大袈裟だなと思われるかもしれないですが、日常会話で身近な例文を考えると結構使ってます 「どこ行く?」「どこでもいいよ〜」←これ 「何食べる?」「何でもいいよ」←これ 「何時が都合いい?」「何時でもいいよ」←これも 否定で言えば、魚が苦手な方…「私魚介は一切ダメなの」とか、1年住んでるのに「中国語一言も喋れない」など案外使えるものです では詳しくみていきましょう! ■「全部」を漢字で表すには「都」が目印となります↓ ◇ 〈全部肯定

          何でも、全くない。全部肯定と全部否定

          順序を追って話す「先⋯再(然後)」

          2つの事柄を“先に〜をやって、それから…”と順序立てて話すことができます。この文法、ものすごく使います。例えば、ちょっと休んでから、ご飯の支度しよう、先にご飯を食べてそれからケーキにしよう、先にお風呂に入ってそれから食器を洗おう… 「再」の使い方は“何かを後回しにする”使い方もありますが、今回はあくまでも「順序」に焦点を当てた文法です それでは見ていきます! ◇ 基本のカタチ 主語が同一人物の時 主語+「先」+動詞1(+目的語) ,+ 「再」+動詞2( +目的語)

          順序を追って話す「先⋯再(然後)」

          とっくに〜、まだ〜の表現/未来の予定「打算」「會」

          (2021.3.16追加点あり) 以前、進行形「ちょうど今〜している(下記の時間軸図③)」と現在に近いところの「ちょうどさっきしたところ(下記時間軸図②)」「もうすぐ〜(下記時間軸図④)」という文法を紹介しました↓ 今回は、過去(下記時間軸図①)と未来(下記時間軸図⑤)の部分に焦点を当てて使えるフレーズを紹介していきます また、これからの予定、“するだろう”という意味で使われる「會」について見ていきます 今回まとめる時間軸のイメージはこんな感じ まずは上記の図①の部

          とっくに〜、まだ〜の表現/未来の予定「打算」「會」

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/小青田大寶產後護理之家

          月子中心(産後ケアセンター)に実際に足を運び、話を聞いてきました! 部屋の様子、センターのママ・ベビーケアの様子、参観しないと教えてくれない実際にかかるお値段の話、中国語母語ではない人でも泊まれそうか…センターの方の雰囲気なんかも率直な意見を交えてシェアいたします! 私自身、台湾での出産+コロナで帰国出来ない、応援を日本から呼べないという不安が多かったです。さらに自分が欲しい情報がネットで探せず困ったので、このような形でシェアする事にしました。記事内容は転載禁止とさせて頂

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/小青田大寶產後護理之家

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/禾馨士林產後護理之家

          月子中心(産後ケアセンター)に実際に足を運び、話を聞いてきました! 部屋の様子、センターのママ・ベビーケアの様子、参観しないと教えてくれない実際にかかるお値段の話、中国語母語ではない人でも泊まれそうか…センターの方の雰囲気なんかも率直な意見を交えてシェアいたします! 私自身、台湾での出産+コロナで帰国出来ない、応援を日本から呼べないという不安が多かったです。さらに自分が欲しい情報がネットで探せず困ったので、このような形でシェアする事にしました。記事内容は転載禁止とさせて頂

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/禾馨士林產後護理之家

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/藍田京華〈松山〉/藍田士林產後護理之家

          月子中心(産後ケアセンター)に実際に足を運び、話を聞いてきました! 部屋の様子、センターのママ・ベビーケアの様子、参観しないと教えてくれない実際にかかるお値段の話、中国語母語ではない人でも泊まれそうか…センターの方の雰囲気なんかも率直な意見を交えてシェアいたします! 私自身、台湾での出産+コロナで帰国出来ない、応援を日本から呼べないという不安が多かったです。さらに自分が欲しい情報がネットで探せず困ったので、このような形でシェアする事にしました。記事内容は転載禁止とさせて頂

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/藍田京華〈松山〉/藍田士林產後護理之家

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/時尚產後護理之家

          月子中心(産後ケアセンター)に実際に足を運び、話を聞いてきました! 部屋の様子、センターのママ・ベビーケアの様子、参観しないと教えてくれない実際にかかるお値段の話、中国語母語ではない人でも泊まれそうか…センターの方の雰囲気なんかも率直な意見を交えてシェアいたします! 私自身、台湾での出産+コロナで帰国出来ない、応援を日本から呼べないという不安が多かったです。さらに自分が欲しい情報がネットで探せず困ったので、このような形でシェアする事にしました。記事内容は転載禁止とさせて頂

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/時尚產後護理之家

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/康和產後護理之家〈大安〉

          月子中心(産後ケアセンター)に実際に足を運び、話を聞いてきました! 部屋の様子、センターのママ・ベビーケアの様子、参観しないと教えてくれない実際にかかるお値段の話、中国語母語ではない人でも泊まれそうか…センターの方の雰囲気なんかも率直な意見を交えてシェアいたします! 私自身、台湾での出産+コロナで帰国出来ない、応援を日本から呼べないという不安が多かったです。さらに自分が欲しい情報がネットで探せず困ったので、このような形でシェアする事にしました。記事内容は転載禁止とさせて頂

          【台湾出産】月子参観してみた!日本語は?値段は?雰囲気は?/康和產後護理之家〈大安〉