【モデリング】で判断力が上がる人と上がらない人の違いとは!けっきょくツッコミが大切!
判断力ってとても大切ですよね!
自分軸が必要な時代においては重要です。
この判断力を鍛える方法の一つにモデリングがあります。
僕のコーチングでもうまくいっている人の「モデリング」をしようという話をします。
モデリングとは簡単にいうと「マネをする」ということなのですが、
これはこれで実は、けっこう話が深かったりします。
今日は、モデリングをすることで判断力が上がる人と判断力が上がらない人の違いについてお話します。
モデリングが効く人は、
自分では、まだどのようにしたら分からない、決められない人です。
他人のマネをしているうちに「あれれ!」
「この人こんなやり方しているけど自分ならこうするし、こうした方がいいんじゃない?」という感じで他人との違いから自分の判断やアイディアがでたりしてきます。
そうなるとやる気もでてくるし、行動も変わってくると思います。行動が変わると成果につながります。
最初は誰もが素人です。
モデリングでまねる人の「体の動作」や「言葉遣い」、「信念」、「やり方」
、「方法」をマネていくうちに目に見えない領域が感覚で分かって来たりします。
モデリングするのなら徹底的にやってみましょう!
一方でモデリングしても効果が出ない人もいます。
それは、普段から人に合わせる人です。
人のマネするよりも自分で判断することが大切なのでモデリングをする必要がありません。
できるだけ普段しないことをやってみることが大切です。
例えば、新聞、ニュースから1週間離れてみるととか...
上司の言うことを1週間聞かない(笑 クビにならない程度で...)
会社を別ルートの電車で出勤してみるとか...
普段とは違うことをして「自分で自ら考える!」
そんな習慣を無理矢理でもつけることがとても大切です。
人や情報に踊らされていては、なんの判断力もつきません。
一昔前は、中流の人が多かった時代は、判断力があまりなくても楽しく生きてこれたかもしれません。
でも今の日本の状況は、完璧に2極化になっています。
自分で判断して生きていくことがとても必要な時代になってしまいました。
けっきょく判断力は...
漫才で例えるならボケではなく「ツッコミ」ができる思考が必要だと僕は思っています。
とりあえず違和感ある情報は
【なんでやねん】と心の中でつっこんでみるツッコミが自分を救う時代かもしれません。
ひでゆき
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?