マガジンのカバー画像

いろいろマーケティング

267
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

論理的思考のトレーニングに、やさしいズの『牛丼最強理論』は最適だと思う。

論理的思考のトレーニングに、やさしいズの『牛丼最強理論』は最適だと思う。

※サムネ画像は吉本の公式からお借りしました。

 まず最初に断っておきたいのは、ここに書いてるのはお笑いを理屈によって小難しくしようとかそういう話ではない。私の友人たちはよく知っているが、私自身、めちゃくちゃお笑い好きである。特にやすともとジャルジャルは推しだし、よしもと新喜劇に至っては毎週ちゃんと録画している。今住んでる関東から、年に数回、NGK(なんばグランド花月)には行ってるし、きよっさんが

もっとみる
企業のYouTube活用は、ユーチューバーよりも「北欧、暮らしの道具店」を参考にした方が良さそう

企業のYouTube活用は、ユーチューバーよりも「北欧、暮らしの道具店」を参考にした方が良さそう

本当に「北欧、暮らしの道具店」のYouTube活用はユニークですよね。

個人的にも、クラシコムさんが2018年にウェブドラマを作られたときは衝撃を受けましたし、それが映画化されたのにはさらに衝撃を受けたんですが。

記事を読んでると、クラシコムさんはウェブドラマだけじゃなくて、さまざまなYouTubeのコンテンツシリーズを確立してきてるみたいですね。

クラシコムの青木さんに去年お話をお聞きする

もっとみる
悲観的がよいのか、楽観的が良いのか

悲観的がよいのか、楽観的が良いのか

よくあの人は悲観的であるとか、あの人は楽観的であるとか言いますが、実のところどちらがより良いのでしょうか。悲観的な人は現実を直視できるかもしれませんが、話をしていて暗くなります。楽観的な人は楽しくていいですが、暗い現実を直視せず逃避している側面もあります。

私は悲観的や楽観的の前に、どの程度事実に基づくかということがまず重要だと考えています。確かに人間にとっては世界は主観しかありませんから、全て

もっとみる
Z世代は、複数のSNSを組み合わせて使うのが、普通になっているらしい

Z世代は、複数のSNSを組み合わせて使うのが、普通になっているらしい

いやー、やっぱりこういう時代なんですかね。

Z世代の調査結果によると、Z世代はいよいよテレビよりもSNSが新しいブランドや商品を知る入り口になっていて。

しかも「Z世代は各プラットフォームの特性を理解し、必要に応じて使い分け」をしているそうです。
ポイントだけ引用するとこんな感じ。

詳細は記事を見て頂ければと思いますが、納得感ありますよね。

なんか、よくメディアや広告代理店の方に「次のSN

もっとみる