見出し画像

【日記】先月に続きふもとっぱらに行って来ました~!②

さて、日記の続きです。

まず、富士山はいっこうに全く見えないまま・・。

そして、夜ご飯の準備がスタート。

メニューは「娘」の「串揚げが食べたい!!!」
という一言で串揚げに決定!
「娘の一言」で決まる事が多い最近の我が家(苦笑)。

豚バラ、はんぺん、玉葱、チーズ、茄子、トマト、
アスパラ、海老、生姜、長芋などの具材を
いくつかは合わせたりアレンジをして、
全員で串に刺す作業で、これが大変でした・・。

刺し終わってみたら、結構な本数にビックリ!!
実は写真に写ってない串がありました。
あとは個人個人で食べたい串を
揚げて、食べて、揚げて、食べての繰り返し(汗)。

海老と長芋は素焼きでも食べたい!という事で、
串揚げと素焼きの両方で食べました!!

串に刺す仕込みを16時半からスタートして、
食べ終わったのが20時半頃!!
いや~仕込みを含めると長い夜ご飯でした~。

どれも美味しかったですが、
個人的には茄子や長芋を豚バラで巻いたもの、
生姜、はんぺんが特に美味しかったです。

食べ終わって外に出てみると真っ暗で、
周りのテントの灯りがとても綺麗でした。

食後の片づけ後は少しのんびりして、
22時過ぎにトイレに行くのにテントを出たら、
富士山が見えていました!!
空には星も見えていました!!

しかし、天気予報では明日の9時頃から雨・・。
今のうちと思って、夜の富士山をしばらく眺めて、
12時頃に寝てしまいました。

翌日、4時半に眼が覚めて、
「富士山見えるかな!?」と急いで外に出たら、
まだ富士山を見る事が出来ました!!!

妻と「娘」はまだ寝ていたので、
一人でテントの外に出でお湯を沸かして、
朝のコーヒー淹れてとカレー麺にお湯を注いで、
富士山が見えなくなる前に一人で朝ごはん。


前日に沢山の串揚げを食べたのですが、
何か食べたくなって、全員での朝ごはん前に、
一人で朝ご飯を食べてしました・・。

そうこうしているうちに雲がどんどん出てきて、
徐々に富士山が見えなくなってきた頃、
妻と「娘」が起きてきました。

そして、朝ごはんの準備。
朝ご飯はエッグマフィンと残り野菜のバター炒め。

2時間前くらいにカップ麺を食べていましたが、
朝ご飯も余裕で食べる事が出来て、
とても美味しかったです!

そして、食べているうちに富士山は見えなくなり、
食後は早々に後片付けをして、
雨が降り始まってきたので急いで撤収をした。

今回、朝ごはん前にテントを撤収して、
テント内にあった物を置く場所兼食事場所として、
タープを張って、物も人もタープの下にいて、
雨が降っても物は殆ど濡れずに全ての撤収が完了!

「テントを先に撤収しておいて良かった!」
「タープを立てておいて良かった!」
「自分達は成長した(スキルが上がった)!」

とみんなで自画自賛(笑)。

帰り道は雨に追いかけられるように帰宅しました。
天候は悪かったですが、充実したキャンプでした。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

#私のコーヒー時間

27,098件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?