見出し画像

自分を発見した元教師~宮尾多希さん


教師を辞めて起業家になる・・・
あなたにとっては信じられない、いえ、あり得ない生き方でしょうか?
しかし、実現した私のクライアント様はすでに何人もいらっしゃいます。

そのうちのお一人、宮尾多希(みやおかずき)さん
教職時代には大変なご苦労をされましたが・・・
現在は群馬県で起業家としてご活躍。
深い共感力と生来の優しさでファンを増やし続けている元小学校教師です。

人生に真正面から向き合う姿勢を堅持、尊い救済活動に身を投じました。
言葉には表現しがたいご苦労をされてきたからこそできるご活動を展開中。

その宮尾さんから「先生方のために」とメッセージが届きました。
あなたも誰に遠慮することもなく勇気が持てるようになると思います。
ご連絡先の掲載許可もいただいています。
ぜひご相談なさってみてください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

はじめまして。
宮尾多希と申します。

2019年3月に14年間勤めた小学校の教員を退職しました。
育休から復帰して数か月、
無理をしすぎて心と身体の調子を崩したことが発端で病気休暇をとり、
そのまま休職して、そして退職の運びとなりました。

現在は、首都圏から実家のある群馬県に移住して、
自宅で教育、環境問題、食育などのワークショップをしています。

また、本当に子どもたちのために在る学校となるよう
県内で座談会を開いたり、オルタナティブスクールの運営を
手伝ったり教育について活動を広げています。

そんな私ですが、
病休をとった当時は、本当にひどい状態でした。

「私が悪い」
「私がもっと要領がよければ」
「私なんている意味があるんだろうか」

すべてにおいて、自己否定していました。

藁にもすがる思いでネット検索していたところ
藤井先生の存在を知り、面談させていただきました。

そこで言われたのが


「あなたは悪くない」


そんなの信じられませんでした。
自分がダメだからこんな状況になった。
自分がもっとできる人間なら迷惑かけずに済んだのに。
本気でそう思っていました。

気休めにはなるけれど、けど、どうせ私のせいなんだよね…

でも、

でも本当は、「私は悪くない」というのを信じたかった。
自分を諦めたくなかったんです。

それで、藤井先生のもとで自分を見つめなおすことに。

それが私の人生を動かした大きな一歩でした。


実はこれ、二歩目であって、

人生を大きく変えた第一歩目は「病気休暇をとる」ことでした。
人生最大の一歩だったのですが、
それはまた別の機会にするとして、

人生を変えるため、自分を変えるために、一歩ずつ踏み出して
そして、「私が悪い」という考えを払拭することができました。

私は悪くないんだ、これだけで心にゆとりが生まれます。

さらに、いろいろなワークや経験を通して、
私にもできることがある、一生懸命やってきたことがある、
得意なことがある、長所がある、私らしさがある…

本当の自分がわかるようになり、
自己肯定感も高まり、自信を取り戻すことができました。

そして、本当に子どもたちのためになること、
みんなのためになることを精一杯やれるようになりました。
とても人生が充実しています。


自信のある人に憧れていた私が、
今こうして自信をもって自分のことを話している。

当時の私からしたら、奇跡です。


奇跡は起こせます。
今の状況を変えることはできます。
自分や人生を変えることだってできます。

何より大事なのは「諦めない」こと。
月並みですが、荒波を超えた私が絶対的に信じていることです。

こうして藤井先生の記事にたどりつき、
私の文章を最後まで目を通してくださっている。
諦めていない証だと思います。

いつか自分も
私ならきっとできる
もっと輝ける

諦めずに、素敵な未来を思い描いてください。
描いたものが、現実になるんです。
なりたい自分、在りたい姿を描いていれば、
必ずそうなれます!


ご意見ご感想等ありましたら、お寄せいただけると嬉しいです。
何かお力になれれば、もっと嬉しいです。

HP:https://thinking-kazuking.com/
公式LINE:https://lin.ee/ZGW1cK7
Instagram:https://instagram.com/kazuki_miyao

宮尾多希

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

いかがでしたか?

同じような悩みや苦しみを背負っている方もいらっしゃることでしょう。
宮尾さんはその悩みや苦しみを一つ一つ解決してきたご経験をお持ちです。
きっとあなたの問題解決に力を貸してくださることと思います。

宮尾さん、貴重なメッセージありがとうございました。
文章を拝読し、一緒に取り組んできた作業の数々を思い出しました。
お会いするたびに笑顔が増えていったことは、
私の働き甲斐にもなっていました。

大きな舞台を自ら作り上げ、多くの方々に貢献なさっているご様子。
私も大変うれしく思っております。
いつの日か、その舞台を共有できる日が来ることを心待ちにしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?